• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

裏小桃のブログ一覧

2021年10月17日 イイね!

ちょっとゾンビランド行ってきました 番外編 Never ending saga

晩御飯に寄らしてもらった屋台 さなえさん。 ゾンビランドサガトラベラーズガイドにも紹介されてます。 店内にひっそりとゾンサガのポスターとか貼ってますが 過去にフランシュシュのメンバーさんが来て メッセージを残してるし 2期1話のOP「イカの魂無駄にはしない」を作った磯崎健史氏が 来店してたり ...
続きを読む
2021年10月16日 イイね!

ちょっとゾンビランド行ってきました その8 REVENGE

鹿嶋市でナビを設定して ナビが提示してきた高速道路の区間 ジェイド純正 武雄北方-鳥栖 GoogleMap 武雄北方-東脊振 鳥栖インターだと逆戻りせにゃいけんやろ、と一人突っ込み GoogleMapのプランを取る。走ってればそのうち純正ナビも同じルートを提示するだろう 途中、金立サービスエリアで ...
続きを読む
2021年10月15日 イイね!

ちょっとゾンビランド行ってきました その7 追い風トラベラーズ

本当に嬉野から20分くらいで着くんだと感心しました。 2期2話で登場した祐徳稲荷神社に到着。 日本3大稲荷云々は他の方の解説にお任せして 稲荷特有の赤いきらびやかな建物が季節外れの気温をたたき出してる 青空に映える。 本殿にあがり 奥の院の入り口を見て(行きませんよw) ...
続きを読む
2021年10月14日 イイね!

ちょっとゾンビランド行ってきました その6 アツクナレ

唐津から1時間30分 嬉野市に到着。 昔仕事で使っていた道の一部を通って昨日通った道をオーバークロスして なかなか楽しい行程でした。 嬉野市は1期4話のみの登場ですが、なかなか濃いエピソードでした。 シーボルトの湯の隣にある駐車場に入れて。 まずはシーボルトの湯 これで公衆浴場なのです ...
続きを読む
2021年10月13日 イイね!

ちょっとゾンビランド行ってきました その5 目覚めRETURNER

「スムーズに行き過ぎた」 ななつ星の撮影が決まってるため佐賀市での活動時間にどうしても制約がでる。 ラッピングバスも時間が決まってるから この2つを撮影するため、佐賀市を2回に分けて回ろう。 これが水曜日に出した結論。木曜日に出発を30分早めるのを決めて 当日さらに30分早く出た。加えて早く着い ...
続きを読む
2021年10月12日 イイね!

ちょっとゾンビランド行ってきました その4 光へ 

ホテルにチェックイン後 すぐに外出。唐津駅北口にジェイドを止めて 唐津のゾンサガ有名聖地アルピノへ。 つい最近イベントホールが臨時の唐津くんち曳山展示場になったばかり。 曳山展示場は、12年ほど前に訪れた時に旧の場所で見てきました 結構好きなんですよ。曳山がモビルスーツに見えてくる展 ...
続きを読む
2021年10月11日 イイね!

ちょっとゾンビランド行ってきました その3 風の強い日は嫌いか?

神埼駅から東脊振インターに乗り 武雄北方で下りてR495を通って伊万里まで。 途中、2期4話のアイキャッチて使われた川古の大楠公園を経由。 でかっ!! 24ミリ広角では収まり切れない。 再び走り出し伊万里市に入る 市街中心に入らず郊外のドライブイン鳥へ。 こ ...
続きを読む
2021年10月10日 イイね!

ちょっとゾンビランド行ってきました その2 夢を手に、戻れる場所もない日々を

佐賀県JR神埼駅。 何でイキナリここ? ここは、ゾンビランドサガリベンジ(2期)のEDで出てくる線路と踏切がある 最近追加された聖地。 加えて今日は土曜日。9月25日から復活運転を果たしたななつ星が この駅に20分ほど運転停車する。 ゾンサガ聖地巡礼とななつ星のコラボ。狙わ ...
続きを読む
2021年10月10日 イイね!

ちょっとゾンビランド行ってきました その1 佐賀事変

前回のちょっと〇〇行ってきましたは久しぶりの本州 「晴れの都」岡山。 後楽園や岡山城をぶっ飛ばし、やってきました瀬戸大橋 長男の希望ならと予定を変更しての出撃 岡山なのに、マリンライナーのグリーンパノラマに乗って高松まで かわいい駅舎を撮ってうどん拳を食らって、やっと岡山市内へ。 夜に ...
続きを読む
2021年10月03日 イイね!

犬ヶ岳Express  2021第1便

10月3日6:30スタートで豊前市の犬ヶ岳に登りました。 この辺の山で犬ヶ岳、求菩提山、八面山 どれも修験道の山。 当然のことながら 急登 急登 また急登 行きの恐ヶ淵コースの名前の由来となったのがここ この近くに鎖を使った沢渡りとかがある。 修験の道というか冒険と ...
続きを読む
Posted at 2021/10/03 19:50:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | くじゅうEXPRESS | 日記

プロフィール

「なんとか、宿が取れたので唐津くんち、と九年庵参戦決定」
何シテル?   08/29 23:09
お気楽な、半分世捨て人です。 RN6が我が家にやってきてからの日常と FR4がやってきてからの日常を徒然なままに 書いていきます。後で読み返したら役に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
3456789
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

紀伊半島1周 2日目! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/29 05:37:41
霧島酒造 
カテゴリ:食欲
2010/06/22 22:31:09
 
老松酒造 
カテゴリ:食欲
2010/05/20 22:18:49
 

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
4代目のホンダ ストリームの魂を受け継ぐクルマ(色んな意味で) 1年乗って 1000 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めて買った車。 7年。14万キロ乗りました 遠くは鳥取まで。この頃から山陰には縁があり ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
4ドア、SIR、MT、typeRのヘッドライトリフレクター装着と 希少価値の権化というク ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
当初、嫁専用で導入。インテグラの代替時に 僕が使うことになる予定だったのが あまりの使い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation