• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

裏小桃のブログ一覧

2022年10月30日 イイね!

くじゅうEXPRESS 2022 第1便

今年初のくじゅう連山。 三俣山でご来光を拝みつつ紅葉見物。 長者原からすがもり超え経由で出発 がんばったてみたんだけど三股山頂には間に合わず すがもりでご来光。 その後三股山に登って 山頂で朝ごはん。 1時間しか寝なくて、腹ペコも限界値を超えると吐き気を催すと 初めて知りま ...
続きを読む
Posted at 2022/10/30 22:05:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | くじゅうEXPRESS | 日記
2022年10月23日 イイね!

山陰民ホイホイ

ここ数日ボートレース住之江のライブ配信を利用させてもらってます。 住之江のオッズタイムのBGMがボクの好きな系の音楽(フュージョン)で 本当に癒やされます。 これを数日続けたら 自分の持ってる曲で住之江さんのBGMに近い DEMENSIONの「Back for You」を聞きたくなりました ...
続きを読む
Posted at 2022/10/23 23:00:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2022年10月23日 イイね!

秋の入り口にて

借り物のNDフィルターの試運転をしました。 NDフィルター=簡単に言えばカメラレンズのサングラス 白糸の滝なんかを撮影するときに重宝します。 滝を撮るのが一番わかり易いから一番近い滝に。 台風接近で半ドンになったときに行った八面山の滝にやってきました 途中巨神兵ぽい木を今度はミラーレス ...
続きを読む
Posted at 2022/10/23 20:55:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | お写んぽ | 日記
2022年10月17日 イイね!

日曜日のななつ星 202210-202303節一番列車

急遽、用事ができて大分駅まで。 アミュプラザが本命なんですが ななつ星の停車時間に間に合ったのでいつもの4番線に登る。 機回し前の客車が5番線に停泊中。 1番2番線ホーム方面を見ると885系2連発。 実は、博多や小倉でもあまり見れない光景。 3番線の885系は佐世保線885系就航記念ラ ...
続きを読む
Posted at 2022/10/17 22:09:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | お写んぽ | 日記
2022年10月16日 イイね!

ちょっとゾンビランド行ってきました ロマンシングかもめ旅行団 その7 御礼参り 

竹崎城址展望台から佐賀市内へ出発。 途中、コンビニに寄って肉まんと、たまごサンドの昼飯 昨日と今朝の食事で結構腹に溜まっていて グルメという気分になれなかった。 大魚神社の海中鳥居まで来れば、そこからは走ったことのある道。 道の駅鹿島まで来た時は本当に安心したよ。 前回の佐賀福富道路経由で佐賀市内 ...
続きを読む
2022年10月15日 イイね!

ちょっとゾンビランド行ってきました ロマンシングかもめ旅行団編 その6 干潮の威力偵察

9月24日に発表されたゾンビランドサガデザイマンホール第3弾 懸案だった玄海町と太良町の場所が過去に行ったことのあるところで ホッとしたのもつかの間。 巽幸太郎が呼子と太良町竹崎に登場。 佐賀県の最北と最南だよ。 県外者を泊まらせようとする佐賀県の陰謀かよ。 呼子方面は昔仕事で行ってたから ...
続きを読む
2022年10月14日 イイね!

ちょっとゾンビランド行ってきました ロマンシングかもめ旅行団編 その5 No_D404ME  

ふたつ星を見送ることなく 隣の嬉野温泉駅に移動 今You Tubeに上がってる動画でいいなと思ってるのは みんな嬉野温泉駅で撮影されてるのと 今日が雨予報 嬉野温泉駅では通過列車がある つまりうまくいけば飛沫を上げて走る新幹線が見れるかもということで 初日新幹線を撮影する予定を2日めに切り替 ...
続きを読む
2022年10月13日 イイね!

ちょっとゾンビランド行ってきました ロマンシングかもめ旅行団編 その4 カオスなスタシオン  

BS11で「風都探偵2話」を見た後寝床につく。 昨夜あまり寝れてなかったので量を飲んでない割に眠くなるのが早かった 目が覚めたら午前0時台。 ふと窓から下を見ると深夜の佐賀駅。 さすが駅前を名乗るホテル。これならグランビアに負けてないわw 再び寝て次に目が覚めた時。列車が変わってた。 ...
続きを読む
2022年10月12日 イイね!

ちょっとゾンビランド行ってきました ロマンシングかもめ旅行団編 その3 佐賀ぎゅ×佐賀ラ=うふふ♡ 

ホテル到着時の陽の光で撮った佐賀駅のキハ47ロマサガ仕様 これくらいの光になれば王子マテリアルの風景も かなりドラマチックな光景になったんだろう。 本日の城。東横イン佐賀駅前店 デザインマンホール弾丸ツアー編で公言した通りここに宿泊。 このホテルを訪れるのも20年ぶりなら、佐 ...
続きを読む
2022年10月11日 イイね!

ちょっとゾンビランド行ってきました ロマンシングかもめ旅行団編 その2 サガの瑞穂(みずほ) 

唐津市歴史民俗資料館から佐賀市へ移動。 いつもは唐津に泊まることが多いのですが 今回は列車の撮影だけじゃないんで佐賀市に宿を取った 行きは使わなかった有料道路も帰りは使う♪ 210円って20年前と変わってないw 宿に入る前に佐賀市久保田の王子マテリアルを臨む田んぼの中に ここが唐津線撮影名所 ...
続きを読む

プロフィール

「ついにPixiv FANBOXに手を出してしまった。20代の頃と全く変わってない(汗)」
何シテル?   07/18 21:51
お気楽な、半分世捨て人です。 RN6が我が家にやってきてからの日常と FR4がやってきてからの日常を徒然なままに 書いていきます。後で読み返したら役に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
2345678
9 10 11 12 13 14 15
16 171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

紀伊半島1周 2日目! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/29 05:37:41
霧島酒造 
カテゴリ:食欲
2010/06/22 22:31:09
 
老松酒造 
カテゴリ:食欲
2010/05/20 22:18:49
 

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
4代目のホンダ ストリームの魂を受け継ぐクルマ(色んな意味で) 1年乗って 1000 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めて買った車。 7年。14万キロ乗りました 遠くは鳥取まで。この頃から山陰には縁があり ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
4ドア、SIR、MT、typeRのヘッドライトリフレクター装着と 希少価値の権化というク ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
当初、嫁専用で導入。インテグラの代替時に 僕が使うことになる予定だったのが あまりの使い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation