• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

裏小桃のブログ一覧

2025年08月16日 イイね!

2025夏季休暇7日目 シェイクダウン~プレビュー

日頃不満しか無いAmazonの配送。
気に入らないから普段はコンビニで受領してるんだけど
今回はコンビニはだめですということになり自宅送付
朝イチに手渡しで持ってきてくれるなんて珍しくまともだ。
で、到着したのがコレ。



VILTROX AF 20mm F2.8 Z

裏小桃さん的には



去年京都で撮ったこの写真を超えたいというのと
佐賀の「ドラ鳥伊万里店の看板」「川古の大楠」
田川の「田川伊田駅」は24ミリでは押さえきれないという事情があって
超広角が欲しかったんだよね。
ということで病院が終わった午後からシェイクダウン。





コレはAPS-Cに装着して30ミリで





こっちは
フルサイズに装着して20ミリで

もちろん昨日買った「作品を撮るレンズ」



Z28-75 F2.8もシェイクダウン。







設定ほとんど変えてないけどこっちのほうがキラキラしてると感じるのは
ボクの贔屓目なのかな?



ボクの性格だから
そのためだけに行くというのはあまり無いから
「鉄」と一緒にインプレッションしました

Posted at 2025/08/16 23:43:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | お写んぽ | 日記
2025年08月15日 イイね!

2025夏季休暇6日目 博多散財ツアー

8月11日。見事に全県運転見合わせをやった福岡県のJR。
今回の休暇で1日フルで空いていたのが11日と15日だったので
今日15日しか福岡に遊びに行けなくなってしまった
広島の友人が今日広島に戻るということで「福岡に寄り道して戻れる?」
と聞いたら快諾してもらって。



行きのソニックで落ち合って博多駅に立つ。

まずは腹ごしらえ。
地下鉄七隈線に乗って櫛田神社前まで。



そこから中洲川端商店街の真ん中あたりにある元祖長浜家(家2)に入り
ベタカタ+生玉をいただく。安定の元長。3月以来だな。
食後。今度は地下鉄空港線中洲川端から天神へ。



福岡市営地下鉄純正「食パンマン」と初邂逅したよ。
ここは完全に「鉄」が一人・・・

普段なら歩く距離なんだけど今日は流石に命の危険を感じて地下鉄利用だよ。
天神地下街経由でミーナ天神に入りそこのキタムラで中古のレンズを見た
・・・やべぇ。24-120F4Sが今日散財予定の新品と同じ値段で出てる
ボクのZFにつけて試してみる



悩むわ~。
「また天神に戻るかもしれないなぁ」と言ったら「いいよ」と言ってもらえた。
悩みつつキタムラからボークスへ。(2人して年季入りのFSSファン)
1ヶ月前と展示自体は変わってなかったけど永野護デザインはイイね。

ボークスを出て天神地下街に戻った頃には「初志貫徹」モードになってた。
地下街を歩いて七隈線天神南から博多駅に戻る
実は友人七隈線初体験。「むちゃくちゃ便利なルートを走ってる」と言ってた。
便利だからこの1年で3回増便してるらしい。

で、本命のヨドバシ博多。



「作品を撮るレンズ」をZFにつけてみて試し撮り
これに決めた
明日届く「異次元京都を再現するレンズ」のプロテクターを買って
座ろうということでデイトスの「もつ焼きい志い」で昼呑み。

お互い乗る列車までまだ2時間あるから再び櫛田神社に移動して
山笠の時に行った喫茶ボネでコーヒーをいただく。





友人「黒プリン」も行ってた。
彼は絶対気に入るタイプのお店だと思って紹介したけど
やっぱり気に入ってくれた。
ボネのマスターもボクを覚えていてくれたんで追い山ならし以降のお話を聞けて
とても楽しかった。

三度博多駅に戻り、ちょこまか買い物して

16:42友人発。
17:00裏小桃発。

今回は今までのちょっと博多行ってきましたから
彼に合わせてセレクトしたけど、うまくいったみたい。

裏小桃さんが帰着して30分後友人から広島着の連絡が来た。
新幹線はやっぱり早い。



本日の6桁の散財。「作品を撮るレンズ」。ヨドバシ博多のレジの女性も
ZFを持っていてこのレンズををつけたいって言ってた。





+レンズプテクター。アルクレストはT line大三元レンズに敬意を表して

蛇足ですが今日はZFに40ミリをつけて遊んでみた









明日は病院日&超広角が届く日
2025年08月14日 イイね!

2025夏季休暇5日目 今日は撮り鳥

朝の特急撮影時。





鷺が目に入る



ひょっこりさん?





ものすごいとまり木。
鳥も猫同様涼しいところがわかるのかしら?

お盆の身内の会食後

昨日見つけた鷺がたむろしてるところに赴き
鳥撮り発動。
今日は手持ち望遠の300ミリ。













毎度毎度言ってますが鳥を撮るのは難しい。
超望遠を振り回せる体力が有ればもっといいのが撮れたかも

明日は博多大散財ツアー。サプライズを添えてwww
Posted at 2025/08/14 21:47:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | お写んぽ | 日記
2025年08月13日 イイね!

2025夏季休暇4日目 代替わり

低気圧が去ったら、まあ見事な青空
今日も暑いなぁ。



8月13日。お盆初日。我が家のお盆は朝が早い。
いつもより1時間早く起きてお墓参り。

クッソ暑い中9月のイベント参加に必要なツールが到着。
14日予定と連絡があったけど今日到着



最近の運送屋の到着予定って「それまでに届けばいいなぁ~」という願望だ!!
と言ってる人がいたけど、あながち間違いではないと思った。

午後から
初盆のお宅にお参り。今年は家の北東隣、東隣、南東隣にあるお家が初盆。
例年になく人が亡くなった。

そして我が家も「代替わり」今住んでる家というのが昔母の実家があったところで
この辺に住んでる人も、母のことをよく知ってる。
その母も80を超えると色々きつく
今年の春長男が就職したことを機に今まで母がやっていたことを
ボクがやる事になった。

とりあえずつつがなく済ますことができた。

そんな縛りの多い日。











なんか写真を撮りたいと思って近所の漁港でZf+40mmにて。



そして明日は来客。その後の準備も進んでるようで・・・
Posted at 2025/08/13 22:00:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2025年08月12日 イイね!

2025年夏季休暇3日目 お写んぽ20250812

豪雨も収まった大分県北部。



晴れてはないけど雨が降ってないのはありがたい。
予想通り4075レも夏休みに突入





その後を走る885系と883系を収める
今日はZ50Ⅱの電子先幕シャッターのテスト。
Z50Ⅱって微ブレが起こりやすいという話を聞いてその対策が
電子シャッターの使用ということで手動で切り替えるように設定して
列車を撮ってみたという趣向。

このあと家の用事。お墓の掃除。マイナンバーカードの電子署名の更新
などを済ませ

午後から急に百日紅の花を撮りたいと思って市内へ
お城の近所から寺町まで去年甥っ子と歩いたルートをトレースしつつ。











去年は28ミリと28ミリをクロップして42ミリにしたレンズを使ったけど
今年は40ミリ単焦点1本勝負。普段はF8くらいまで絞ることが多いんだけど
今日はF2.8くらいまで開放にしたり結構遊んだ。



















最後に気になっていたひまわり畑を押さえて帰路についた。

さあ、明日からお盆。襲名披露となるか???
Posted at 2025/08/12 21:26:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | お写んぽ | 日記

プロフィール

「プレリュードの赤は、フレームレッドですか!!
もう色々と、懐かしい演出ばかりで驚いてますが
一番驚いたのは価格。」
何シテル?   09/05 22:30
お気楽な、半分世捨て人です。 RN6が我が家にやってきてからの日常と FR4がやってきてからの日常を徒然なままに 書いていきます。後で読み返したら役に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

紀伊半島1周 2日目! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/29 05:37:41
霧島酒造 
カテゴリ:食欲
2010/06/22 22:31:09
 
老松酒造 
カテゴリ:食欲
2010/05/20 22:18:49
 

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
4代目のホンダ ストリームの魂を受け継ぐクルマ(色んな意味で) 1年乗って 1000 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めて買った車。 7年。14万キロ乗りました 遠くは鳥取まで。この頃から山陰には縁があり ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
4ドア、SIR、MT、typeRのヘッドライトリフレクター装着と 希少価値の権化というク ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
当初、嫁専用で導入。インテグラの代替時に 僕が使うことになる予定だったのが あまりの使い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation