• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

裏小桃のブログ一覧

2021年10月12日 イイね!

ちょっとゾンビランド行ってきました その4 光へ 

ホテルにチェックイン後
すぐに外出。唐津駅北口にジェイドを止めて
唐津のゾンサガ有名聖地アルピノへ。







つい最近イベントホールが臨時の唐津くんち曳山展示場になったばかり。
曳山展示場は、12年ほど前に訪れた時に旧の場所で見てきました
結構好きなんですよ。曳山がモビルスーツに見えてくる展示の仕方が(・∀・)
アルピノ1Fのお土産屋さんの一画にゾンサガグッズが置いてあったのは聖地らしいw

1期3話、駅北口でゲリラライブをやったのがこの辺



逆光の強い時間帯だったのでこれは明日の朝撮りなおし。





駅の観光案内所。



このポップよく見たら本渡楓さんと川瀬茉希さんのサインが!!
ここの職員さんのお話が熱い!!唐津は、アニメとのコラボに本気でした。

さあ、そろそろエロ光タイム。
観光案内所で聞いた情報通りに到着したのが
キングオブゾンサガ聖地「唐津市歴史民俗資料館」
ゾンビィハウスでいいのかな?
本編で最も重要な建物のモデルですよ。









作画の再現半端ない。





EDの画風に。
歴史民俗資料館の門近くに展示されてた写真。



この建物がいかに異端であるかがよくわかる。
出発直前の予定ではここは2日目の朝に訪れる予定だったのが
時間的なアドバンテージが取れたので
夕方と朝訪れたいという一番最初の希望がかなったわけです。






唐津市歴史民俗資料館の近くの緑地にて
源さくらのマンホールを撮影。
Youtubeでゾンサガマンホール巡礼をする多くの人のゴールがここなんですが
ボクの場合は折り返し地点だったりする。

歴史民俗資料館から西の浜海水浴場に移動
ここは1期6話2期4話に登場









紺野純子がここで悩んでることが多い場所。
本編に近い時間に無事来れたので大変嬉しい。





本編の頃とは異なり発電所が廃止になったため煙突が撤去されてます。
昔訪れたころ印象に残る風景だったので少し残念。

西の浜海水浴場から今度は鏡山展望台に移動。
観光案内所の方から
「土曜日は20:00以降立ち入り禁止になるから注意してくださいね」
と言われ時間を気にする。
展望台まで結構タイトなコーナーが続き腕に覚えのある人は
楽しいはず。ジェイドさんもSモードでぐいぐい上る。



展望台駐車場。
1期9話で二階堂サキがチキンレースをやったのがここ
歩いて展望台へ
1期11話でさくらと幸太郎が行った場所。



本編は夜でしたが
個人的趣味でエロ光タイムで撮影。





虹の松原方面。
宝当神社の高島と2期11話で出てきた「カチオン」のモデルとなった
イオンが見えます。

最終的にカメラのホワイトバランスを調整して夕方らしく仕上げたのがこれ。



最後の最後に撮れたのが今日の一番になったみたい。

18:30。さあ降りよう。
アルピノの裏にある屋台で晩飯だ!

晩飯の後、少々問題が発生してることに気づくことになるのですが・・・
それは次のお話で。

プロフィール

「ついにPixiv FANBOXに手を出してしまった。20代の頃と全く変わってない(汗)」
何シテル?   07/18 21:51
お気楽な、半分世捨て人です。 RN6が我が家にやってきてからの日常と FR4がやってきてからの日常を徒然なままに 書いていきます。後で読み返したら役に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
3456789
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

紀伊半島1周 2日目! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/29 05:37:41
霧島酒造 
カテゴリ:食欲
2010/06/22 22:31:09
 
老松酒造 
カテゴリ:食欲
2010/05/20 22:18:49
 

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
4代目のホンダ ストリームの魂を受け継ぐクルマ(色んな意味で) 1年乗って 1000 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めて買った車。 7年。14万キロ乗りました 遠くは鳥取まで。この頃から山陰には縁があり ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
4ドア、SIR、MT、typeRのヘッドライトリフレクター装着と 希少価値の権化というク ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
当初、嫁専用で導入。インテグラの代替時に 僕が使うことになる予定だったのが あまりの使い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation