• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

裏小桃のブログ一覧

2021年10月13日 イイね!

ちょっとゾンビランド行ってきました その5 目覚めRETURNER

「スムーズに行き過ぎた」

ななつ星の撮影が決まってるため佐賀市での活動時間にどうしても制約がでる。
ラッピングバスも時間が決まってるから
この2つを撮影するため、佐賀市を2回に分けて回ろう。
これが水曜日に出した結論。木曜日に出発を30分早めるのを決めて
当日さらに30分早く出た。加えて早く着いたことで
ラッピングバスを初日に撮影することができ、時間の制約が消えたおかげで
2日目の予定を1日目に済ませることができた

結果。
2日目に空き時間が出まくり!!!

小島食品工業で会ったお兄さんにそんな話をしたら
ゾンサガの聖地巡礼は1件にかける時間が短くなりがちですぐに終わっちゃうとのこと

じゃあ嬉野まで足を延ばそうかなという事を言ったら

なら、鹿島まで行った方がいいですよ。嬉野から鹿島まで20分くらいで行けますから
ご飯を食べてる間もそのことを考えてた。
行ったお店がゾンサガ裏聖地だったんで肩を押された。
ホテルに戻ってGoogleマップを見て・・・・。

翌朝。



「おっはよーございまーす」
今回のホテルも朝飯付き。日頃はパン食ですが、こういう時は和食。
7:30のホテルを「外出」してアルピノ近辺に
1期EDで出てきたアルピナの隣にある高架下の屋台街。





昨夜はここの1件に寄らせてもらいました。
お店の名前は番外編カーテンコールにて。いいお店でした。



アルピノのお向かいの街灯。
この隣の道をさらに北に歩いていく













わりと賑やかな通りみたいで、飲み屋や古民家カフェがあったり結構おしゃれ。
ここを抜けて到着。
大名小路児童公園









1期9話に登場した場所。
この回は「!?」と「古賀葵のネイティブ佐賀弁」が印象的でしたが
結構ここも印象に残ってる場所です。





ここにフランシュシュ0号のマンホール。
万梨阿のお団子に食いつくシーンからきたんだろうな。
ここで唐津市のマンホールコンプリート(・∀・)b
撮影後再び唐津駅北口。



再撮影。











改札口にて



観光協会やるなぁ~

8:00にチェックアウト
給油して(ここで家から300キロ走ってきた)
再び唐津市歴史民俗資料館へ



仮面ライダーが始まる前の時間だから人は少ない。





ジェイドと唐津市歴史民俗資料館で記念撮影。
人がいないからこのくらいのわがまま良いよね?(・∀・)

そして、2日目の最終目的をマンホール巡礼のコンプリートとして
ほとんど下調べをしてない嬉野へ出発するのでした
まぁ、目玉は純愛なんだけどね

プロフィール

「ついにPixiv FANBOXに手を出してしまった。20代の頃と全く変わってない(汗)」
何シテル?   07/18 21:51
お気楽な、半分世捨て人です。 RN6が我が家にやってきてからの日常と FR4がやってきてからの日常を徒然なままに 書いていきます。後で読み返したら役に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
3456789
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

紀伊半島1周 2日目! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/29 05:37:41
霧島酒造 
カテゴリ:食欲
2010/06/22 22:31:09
 
老松酒造 
カテゴリ:食欲
2010/05/20 22:18:49
 

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
4代目のホンダ ストリームの魂を受け継ぐクルマ(色んな意味で) 1年乗って 1000 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めて買った車。 7年。14万キロ乗りました 遠くは鳥取まで。この頃から山陰には縁があり ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
4ドア、SIR、MT、typeRのヘッドライトリフレクター装着と 希少価値の権化というク ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
当初、嫁専用で導入。インテグラの代替時に 僕が使うことになる予定だったのが あまりの使い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation