• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月09日

拍手と落胆

拍手と落胆 先日車種追加で
実質フルモデルチェンジが完成した感の
KANGOO/ZEN

なんたって6MTですよ!

車格が大きくなり過ぎたものの
実用車としては絶対はずせないMT
ルーテシアの1.2リッターターボエンジンの
印象が良かっただけに
実はトルク重視に振った新KANGOOは期待大

5ナンバーサイズの時点で
BIGHOONと本気で迷った車両だけにとっても気になる。
今となっては購入することはないですけど・・・

もし5ナンバーサイズだったら
仕事車と遊び車と1台二役を期待して
本気で考えたと思う。

そういう意味で嬉しい1台です。

そして何よりヨーロッパで需要の高いMT車を
そのまま日本に導入したRENAULT・JAPONに大拍手!です。

その一方
間違っても手の届かない
素敵な車両
ALFA・4C

何故?
買えない自分が言うのもどうかと思うけれど
走る事のみを期待された
ドライビングを楽しむために登場したはずの4C
何故6速TCT(いわゆるデュアルクラッチトランスミッション)だけ???
ALFAは現行3車種ともTCTのみのラインアップ

ALFA・JAPANの考えが理解できません。

金持ちしか買わない?買えない?
日本じゃMTは売れない?
廉価版のMTじゃ金持ちにさえ受け入れられない?
(過去の車種/入門モデルと言われる車種等)

勝手に外国車=高級車にしてしまったのは誰さ!?

この足回り・このパワーを
このALFAROMEOを
人間の感性とテクニックでコントロールし切れるかい?
そんな6MTを期待したのに

ガッカリです!

ミッションの仕組みから
DCT(TCT)だってMTだってさほど変わりはない
2本立てで販売もそれほど負担でもないだろうに・・・

いっそ受注生産で
TCTと6MTを受け付けても良かったのでは???

何かが違うよな~

今後発売予定のTWINGOといい

気持ちはすっかりRENAULTに傾いてきている自分がいる


勿論MAZDAにもとっても期待しています。

特にNEW・DEMIOやROADSTERに・・・
ブログ一覧 | 4輪について | クルマ
Posted at 2014/06/09 05:50:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

届いたとおもいきや……
takeshi.oさん

遠路わざわざ
giantc2さん

新潟県道の駅巡り
snoopoohさん

ラーメングルメメモ(極とん:倉敷市 ...
まよさーもんさん

仙台七夕ツアー2025③ 地元のお ...
まんけんさん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2014年6月9日 10:31
はじめまして。

たまたま拝見してちょっと気になりましたもので。

>実質フルモデルチェンジが完成した感の

カングーは1997年に登場したカングー1(通称コカングー)と
2007年に登場したカングー2(通称デカングー)の大きく分けて2つの世代があります。
つまり、FMCは2007年にあった1度だけです。

今回の追加で2007年のFMCが完成した、というのはどのような理由でそう思われるのでしょうか?

また、もし昨年のフェイスリフトをFMCだと勘違いされてるのでしたら、あれはFMCではありません。
なぜかカングーに於いてはアッカー顔に変更後のものをPH2とはあまり呼ばないようですが、
ルノーの過去の変遷になぞると、現行アッカー顔のカングーはカングー2のPH2と言う事になります。
コメントへの返答
2014年6月9日 22:07
mono様

初めまして、そしてコメントありがとうございます。

勿論フルモデルチェンジと言ったのは
2007年の事です。
(とはいえその年であるという明確な記憶および知識があった訳ではないのですが)

ポイントは’フルモデルチェンジが完成した感’の「感」です。

決して「完成」と断言している訳ではない事です。
 
自分が感じた。
そういう感覚を持った。
のです。

さて本題の「理由」ですが

出来の良いと思った1.2リッターターボを積んだ事で
今までの
1.6リッター自然吸気のエンジンとMT&ATの組み合わせに
さらに1.2リッターMTと
順調に販売≒受け入れられ続けた≒完成度も高まった
バリエーションに

好みはあるにせよ
もっと良い組み合わせかもしれない
と自分が思った。
そして選択肢が増えた現時点が
自分的には一番良い時期なのかな?と
(1.6リッターのバリエーションで完成だよと言う方も多いとは思いますが)
そんな感じです。

チャンスがあれば一度試乗してみて
それから可能なら詳しくと言うか
改めて記事にしてみたいと思ったので

手短に書いたつもりです。

ついでに書くなら
フルモデルチェンジは始まりで
多くはその型の最終モデルか
根本的なトラブルが全て解消された時が
完成形であると
個人的には思っています。
(現行カングーが最終モデルと言う意味ではありません)

くどいですね。
失礼!
2014年6月9日 16:40
この6MTには「おお!」っと思いましたね。
ただ・・・先日、対向車で現行とスレ違いましたが「デ、でかい」・・・と。そして全グレードにこのエンジンとMTが採用されなかったのはちょっと残念です。
欲を言えばディーゼルなんですが。

個人的には5ナンバーのあのナロー感にMTってのがタマらなく良い感じだったので、現行はデカ過ぎますね。
と、なればCX-3のDE?なんて魅力的と思います。
まあ、ハイエースのワイドと幅は変わりないので、200系ハイエース買うよりなら現行カングーを選択かなと。
アルファも良いですね。
コメントへの返答
2014年6月9日 22:18
コメントありがとうございます。

現時点の用途では車幅が5ナンバーサイズでないとどうにもならないので
選択肢からは外れますが、
車両本来の利用目的や魅力からすれば
室内空間・積載量を考慮して
仕方ないむしろあるべきサイズなのかもしれません。

エンジン排気量は
1.6がよほど良いのか?
何かのきっかけで1.2に統一するのか?

ディーゼルMT良いと思います。

CX-3はH車のライバルとして?
あるいはデザイン上からも?
1695㎜にはおさまらないのでしょうね!?

アルファは
期待の大きさや羨望から
あえて否定的に書いてしまいましたが
良いなぁと思います。

プロフィール

「[整備] #1200スポルト セルフスターターモーター(マグネットスイッチ)交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/234411/car/1855761/8324758/note.aspx
何シテル?   08/09 10:52
バイクを心の支えに 日々楽しい事を求め 現実とのギャップに苦しみながら 僅かな喜びを探しています。 (現実逃避とも言う・・・笑) 相変わらず偏...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キャブレター変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/28 16:55:38

愛車一覧

ドゥカティ 900SS ドゥカティ 900SS
MY FAVORITE MOTORCYCLE ハンドル切れない。始動性が悪い。コーナリン ...
ホンダ ベンリィ CL50 ホンダ ベンリィ CL50
水冷ハスラー50に乗っていた頃、バイクショップに是非買い取ってくれと説得され格安で購入し ...
カワサキ スーパーシェルパ カワサキ スーパーシェルパ
MY FAVORITE 250cc MULTI-PURPOSE 900ssを除くすべて ...
ホンダ XLR80R ホンダ XLR80R
2021年4月から仲間入りした新しい?車両 ちゃんと走る縦型エンジン搭載のホンダの原付は ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation