• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月27日

実に良いバイクだ・機能編(SHIVER750)

さて前回は実用に関して書いたが
今回は主にマルチメーター(オンボードコンピューター)について
機能を中心に記してみようと思う。

まずはオドメーター

左上にシフトインジケーター
中央上には時刻
右上には外気温

左中段には走行モード(今はS)&水温計
右中段にはスピードメーター

左下には表示1or2
(すべての表示=オドメーター他右下の表示を2パターン切り替え表示可能)
右下には表示切替で色々な数字が確認できる。
 >たとえばトリップメーター・最高速・平均速度等

これは燃料消費量(100km走るために使ったガソリン)
表示ではリッター20kmを軽く超えるが
実際は20kmほど
つまり約1割強少なめに見ていればほぼ正確

これは走行時間

いずれも
オドメーター以外は
リセットするまで
1or2のツイン切り替え可能でそれぞれ記憶されている。

無ければなくても構わないが
慣れてしまえば実に便利だ。

操作は至って簡単
左ハンドルスイッチ上
(ウインカースイッチ上)の
モード切替ボタンにより順番に切り替わる。
1・2の切り替えのみ
モードスイッチの長押しで切り替える。

走行モードは
アクセル全閉時のみ
セルスイッチボタンで切り替える。

つまり基本は走行停止時の操作と言う事。

アイドリングが1500回転とかなり高めだが
高回転型と言うより
超ショートストロークの最近の車両にありがち

シート高は変更不可で810㎜ほどある。
これはSSやストリートファイター(ネイキッドでも同じか)ではヨーロッパでは
平均的なもの
OFFであれば945mm
モタードであれば880mm

国内仕様と比べれば
それぞれ40mmほど高いと思えば目安になる。


ビキニカウル仕様やフルカウル仕様と共通仕様が多いため
ハンドル切れ角は少ないのが多く
Uターンなどはあまり考慮されていない。

まあ慣れれば何とかなるレベルだし
SSやレーサーレプリカよりはややましかな・・・

いずれツーリングレベルでは
納得することが多く
さほど不満はない。

これだけ楽しい車両を
国産で100万円を切る価格で出せるだろうか?
無難にまとめすぎ
思い切りが足りない
優等生になってしまうのだろうなぁ、、、と

まだ試乗をしていないが
最近の新型に少々期待したいものだ。

少し荒っぽくても良いから
切れ味鋭い個性の持ち主を。。。


ブログ一覧 | バイク | 趣味
Posted at 2014/07/27 21:41:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

閲覧⚠️
けんこまstiさん

プチメンテナンス夏休みの宿題やって ...
ケイタ7さん

ベルトーネの物語
THE TALLさん

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

🌴最近の色々なこと🌴
samantha-TTさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #1200スポルト セルフスターターモーター(マグネットスイッチ)交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/234411/car/1855761/8324758/note.aspx
何シテル?   08/09 10:52
バイクを心の支えに 日々楽しい事を求め 現実とのギャップに苦しみながら 僅かな喜びを探しています。 (現実逃避とも言う・・・笑) 相変わらず偏...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キャブレター変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/28 16:55:38

愛車一覧

ドゥカティ 900SS ドゥカティ 900SS
MY FAVORITE MOTORCYCLE ハンドル切れない。始動性が悪い。コーナリン ...
ホンダ ベンリィ CL50 ホンダ ベンリィ CL50
水冷ハスラー50に乗っていた頃、バイクショップに是非買い取ってくれと説得され格安で購入し ...
カワサキ スーパーシェルパ カワサキ スーパーシェルパ
MY FAVORITE 250cc MULTI-PURPOSE 900ssを除くすべて ...
ホンダ XLR80R ホンダ XLR80R
2021年4月から仲間入りした新しい?車両 ちゃんと走る縦型エンジン搭載のホンダの原付は ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation