• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

lonesome-riderのブログ一覧

2015年03月22日 イイね!

MOTOGUZZI1200SPORT簡単インプレ

MOTOGUZZI1200SPORT簡単インプレ手元に来てから自身の走行距離が200kmを越え
さらには走ったコースも通常で考えられる一般的な範疇を網羅できたと判断

ここで至極簡単に自分なりのインプレをと思います。



まずはごく低速走行を強いられる
原付~250ccが得意とするセンターラインのない
きわめてRのキツイ峠道

ここではギアは3速・4速がメインで
回転数にして2000回転前後

実にトルクフルで鼓動感にあふれる
(むしろ鼓動が全てのような感覚)

何の苦もなく走るし
とても面白い。

次は4輪と一緒に走る幹線道路
ギアは4速・5速中心でごくまれに6速
回転数は2000回転~2500回転あたり(たまに3000回転)

加速・減速を自分のペースではなく
まわりのペースに合わせることがメインとなるが
苦痛は一切ない

ごく低回転では相変わらず鼓動感がほぼすべて
(たまにヘリコププターが降臨・・・笑)

クルージングはかなり得意と思われる。
快適そのもの(疲れも一切ない)

最後に通常のワインディングおよび高速ワインディング
ギアは4速・5速・6速
(回転数は2000回転~3000回転前後)
トルク型のこの車両
加速感はあまりなく
しかし車速は確実に乗る。
4輪が道を譲ったので仕方なく
追い越してみたが
1500ccノンターボのコンパクトカー(100PS前後)の加速感に近い感じ
しかし実際追い越しに要する時間は
極めて短い

つまり1200ccにしてはややパワー不足かも知れないが
必要十分であろうと言う事

どちらかと言うと
せかさない
『もう少しのんびり行こうよ!』と
語りかけてくるような気がする。

勿論3速3000回転60km走行も
6速2000回転以下60km走行も極めて自然で快適

ただし3000回転にもなると
エンジン音がすべてを支配する感覚になる。
(排気音もほとんど聞こえないし、鼓動感はごく穏やかになる)

アイドリングでのエンジンの揺れ&排気音
低回転での鼓動感
回転が上がり出した時のエンジン音

全てにおいて面白いし飽きない
色んな感覚と味わいがある。

トルク型とか高回転型と言ったような
一言で表現できるものではない。

あえて言うならツアラーだろうか!?

まだまだ走行距離も自分と1200SPORTの距離を縮めるレベルではない。
これからどんどん新しい顔を見せてくれるかもしれないこの車両に
さらに期待しよう!

色んな意味で
ドカ900ssともSHIVER750とも全く違う車両だと感じた。

今シーズンが終わる頃にでも
また改めてインプレしてみたいと思います。
Posted at 2015/03/23 19:34:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「[整備] #ゴリラ ステアリングステム締め付け(微振動をなくせ) https://minkara.carview.co.jp/userid/234411/car/1510862/7942442/note.aspx
何シテル?   09/21 16:28
バイクを心の支えに 日々楽しい事を求め 現実とのギャップに苦しみながら 僅かな喜びを探しています。 (現実逃避とも言う・・・笑) 相変わらず偏...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
89101112 1314
15161718192021
222324 25262728
293031    

リンク・クリップ

キャブレター変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/28 16:55:38

愛車一覧

ドゥカティ 900SS ドゥカティ 900SS
MY FAVORITE MOTORCYCLE ハンドル切れない。始動性が悪い。コーナリン ...
ホンダ ベンリィ CL50 ホンダ ベンリィ CL50
水冷ハスラー50に乗っていた頃、バイクショップに是非買い取ってくれと説得され格安で購入し ...
カワサキ スーパーシェルパ カワサキ スーパーシェルパ
MY FAVORITE 250cc MULTI-PURPOSE 900ssを除くすべて ...
ホンダ XLR80R ホンダ XLR80R
2021年4月から仲間入りした新しい?車両 ちゃんと走る縦型エンジン搭載のホンダの原付は ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation