• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

lonesome-riderのブログ一覧

2009年03月28日 イイね!

たまたま高速道路料金上限1000円のこの日

たまたま高速道路料金上限1000円のこの日バイク用品がなかなかそろわない環境にいるため
以前から3月28日には仙台方面に用品チェックに出かける計画だった。

国会の予算が通らなくても、料金は週末半額なので・・・と思っていたら
運が良いのか悪いのか割引初日にあたってしまった。

結論から言うと高速料金往復で2000円
ガソリン代が525kmほどの走行で約28.5リッター
≒おおよそ3000円

食事代等も含め6000円に至らず。
約12時間と日帰りの予算としては十分に節約できたと思う。
(高速割引額は6200円だった)

DEMIOも約半年が過ぎ、燃費は今回も18.5km/リッターほど
総合燃費もやはり約18.55km

目指すリッター20kmには届かないがまあ合格点かな?

さて今回の戦利品は・・・
ヤマハのチェーンクリーナー&サスペンションオイル(粘度は10)
そして配線コネクタ
大体そんな所

用品は5か所ほど見て回り、
同行した友人はOFFブーツとOFFパンツそしてグローブを入手したようだ。
(確認はしていない・・・笑)

それにしてもPAの仮設トイレもテント販売も大盛況の混雑ぶり
高速は通常の一般道バイパス並みの混み具合ではないかと思われる。
(たぶん通常の2倍くらいかな?)

そんな1日でした。。。
Posted at 2009/03/29 07:43:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2009年03月07日 イイね!

スバル・サンバーの行方

相変わらずたまの更新で、、、

いきなりですが、以前から噂のあったスバルの軽自動車生産撤退説
どうやら本当らしいです。

しかも軽乗用車部門から、
最後まで残る軽トラやバンでも最長で23年までのようです。(あと2年)

ディアスワゴンは微妙ですが中身がバンと同じなので2年残るかも?と言う事でした。

10年以上前からディアスのスーパーチャージャーに乗りたいと思っていながら
資金がなく何度あきらめたことか・・・

先日サンバー全車種のカタログをディーラーでもらって
以前のものも探していたら、ありました2003年のカタログ
(価格差はディアスワゴン最上級でほんの3万円ほどですね~)

中古を探そうかと思い立ったのですが、
あと何年乗れるか?と考え、
パーツ供給も長くて10年と考えると

とりあえずリース新車に乗り、最終的に購入資金がたまらなかったら
そのまま手放すのも一つの選択肢か、と思い始めています。

何が惜しいかって、あのエンジンと
車内の広さ(運転姿勢の余裕)
回転半径3.9mの有利さ

どれをとっても他社に及ぶものなし(ライバルはいない)

どうせならダイハツが軽部門を切り離し
スバルのOEMを受けた方が良いのでは?とさえ思う

売れ筋の軽乗用車何種類かは継続か
スバルエンジンを積むようにして・・・

営農・郵便等で標準仕様と言っても良いスバルの軽貨物
その事をとっても、基本性能に偽りなし!と言えるのでは?

是非、計画を白紙に戻し
とりあえず継続生産してほしい

軽に限って言えば、現在のっている(軽トラ)
サンバーのほかに乗りたい車両なし!!!
Posted at 2009/03/07 06:02:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #スーパーシェルパ ニュートラルランプさえ点かず https://minkara.carview.co.jp/userid/234411/car/1509208/8315546/note.aspx
何シテル?   07/30 17:46
バイクを心の支えに 日々楽しい事を求め 現実とのギャップに苦しみながら 僅かな喜びを探しています。 (現実逃避とも言う・・・笑) 相変わらず偏...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

123456 7
891011121314
15161718192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

キャブレター変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/28 16:55:38

愛車一覧

ドゥカティ 900SS ドゥカティ 900SS
MY FAVORITE MOTORCYCLE ハンドル切れない。始動性が悪い。コーナリン ...
ホンダ ベンリィ CL50 ホンダ ベンリィ CL50
水冷ハスラー50に乗っていた頃、バイクショップに是非買い取ってくれと説得され格安で購入し ...
カワサキ スーパーシェルパ カワサキ スーパーシェルパ
MY FAVORITE 250cc MULTI-PURPOSE 900ssを除くすべて ...
ホンダ XLR80R ホンダ XLR80R
2021年4月から仲間入りした新しい?車両 ちゃんと走る縦型エンジン搭載のホンダの原付は ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation