• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mayu2002のブログ一覧

2009年08月03日 イイね!

車検追加整備がきたんだけど驚きの

値段は+3万円くらいですむっぽいんですが、

・メーターのDランプが消えている
 →このままで2回くらい車検通してるんですがw
インパネはがして取り替えるそうです。
経験あんのかな?
  
・パワステポンプ
 →スバル車の弱点。逆にいままでよくもったなあとか。

・ナンバープレート照明が暗い
 →これもよく13年ももったなあ。

そして極めつけが
・純正リアスポイラーじゃないので外します
 →えー!
   びっくりしました。

幅でてないじゃん、て言ったら、
ハイマウントが2つあるので、とのことです。
シールや塗装でふさいでもダメなの?
→ダメです。

ということで取り外しに。
まぁ帰ってきたらもとにもどすけどさ。
どっちかを完全に埋めるしかないですねぇ。
今後の課題ということで。
ここの工賃は無料でにしてもらったけど、
なんだかなあ。

ついでだからリアスポイラー色ぬりましょうかね。
自信ないけどw

Posted at 2009/08/03 19:37:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | svx日記 | 日記
2009年08月03日 イイね!

車検にだしてきました

夕方+雨だったので写真とってないけど、代車はインプレッサですた。
もちろん1.5。

一週間のおつきあいです。
それ以上整備が延びた場合はきっとプレオかなんぞに変えられることでしょうw

ボディは進歩?して重いのに、エンジンはこのご時世、そうそう進化しないわけで、
現状のインプレッサのボディだと1.5のエンジンは厳しいのではないかな。
STIは頭おかしいのでほっといても、
やっぱメインは2.0のNAくらいかしら、と思ったけど、ボディからすると、
上に2.5のNAほしいですね。
ターボはもういいんじゃないかなw

svxと比較しても、ボディはあんまりサイズかわらないような。
svx   1770*4625*1300w2610
インプ  1740*4415*1475w2620
あんまかわりませんね。短くて、背が高いけど。
1500以下なので背高族には含めないことにします。
幅とホイールベースがにてるので、運転してて違和感はあんまりないなあ、という感じ。

たぶんだけど、ボンネットの高さはあまり変わらないのに、視点が高いので、
なんだか変な感じがします。
視界はたぶん広くなってていいんだろうけど。
ボンネットが薄いのだけがなんだか。
外から見るとそうでもないようなんだけど。
シートは高いのでやっぱあんまり。
バケットいれたらどんだけ下がるんだか。

そのせいか、メーターがすごい下にあるような。
ハンドルの間からちゃんと見えて視認性は悪くないんですが、なんかほんと下に感じます。

1.5なのでそんなパワーないんですが、ちょっときつめに曲がってみても、
素直な感じで、へろへろ運転しかしないアタクシには全く問題ないかんじ。

前、サーキットレースでてたインプレッサとかみたいに、トップチョップすりゃ、
結構いい感じになるかもしれませんが、
たぶんデザイン面で破綻するような気もします。

やっぱ座席さげて、後方にも下げて、屋根も下げて、ドア長くして、2枚にして、
3ドアハッチバックになりませんかね。
なりませんよね。

にしても最近は3ドアハッチとかってかなり絶滅危惧種になってんじゃないかと。
こんどどんだけいるのか調べてみたいと思います。

昔はシビックとかミラージュとかカローラ2とかあったような気がするんですが。
Posted at 2009/08/03 03:33:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | svx日記 | 日記

プロフィール

「売却顛末 http://cvw.jp/b/234689/47315734/
何シテル?   11/01 16:35
svx→廃車(17年乗ったので。多分ロシアに行ったと思う) GRB WRX-sti まだある。処分するか、動態保存するか悩み中。 B9 オールロードクワトロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2 345678
9 101112131415
16171819202122
232425 26272829
3031     

愛車一覧

アウディ A4オールロード クワトロ アウトウニオン (アウディ A4オールロード クワトロ)
GLA AMG買いに行ったけど日和って購入。 不人気車ってところがいい。 消耗品めも ...
BMW R1250RT バイハツRT (BMW R1250RT)
アガリはBMWことバイエルン発動機製造(略してバイハツ)らしいので、そろそろ買っておこう ...
ホンダ VFR1200F スーパーカブ1200 (ホンダ VFR1200F)
全然乗れてないから売った。 屋根あれば維持してもよかったけど。 車検もあるしなー。 ...
ドゥカティ ムルティストラーダ1200 むるち子ちゃん (ドゥカティ ムルティストラーダ1200)
2015夏くらい?に新型が出る予定なので、 在庫処分の2014モデル新車がたたき売りされ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation