• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

魅のブログ一覧

2023年03月20日 イイね!

第123回 六連星走行会日光 見学

日光行くのは2年前に86で参加させて頂いた以来のよう。
東北道も随分120キロ区間が出来たんですね。(帰りは国4で帰りましたが)
alt
alt
前日のイベントでオイル処理があったとの事で朝一でコースウォーク。
alt
↓1コーナー区間
altalt
altaltaltaltaltalt
↓最終区間
altaltaltalt
「やっぱり日光は楽しい!」という感じで皆さん精力的に走り込んでました。
参加された皆様、六連星のスタッフ様、お疲れ様でした&ありがとうございました。
イチゴ、美味しかったです♪
(写真、よかったら持ってって下さ~い)
Posted at 2023/03/21 02:33:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント観戦 | クルマ
2023年01月14日 イイね!

東京オートサロン2023

2020年以来でオートサロンに行ってきました。
人出は以前より少しは少ない?程度で、十分混んでました。
入場料高かったりしますが、イロイロ面白い物があるのでなんだかんだで楽しめますね。
alt
MAZDAブースはS耐ブースだった感。
alt
こちらはパーティレース車。
alt
新車ベースでは無くて、
alt
タイヤカスも付いてる?
alt
ポリメタとも違うマツスピ色?
alt
見た目はカッコいいけど、更にデカくなってる?
alt
エンドレスローターだ・・・。
alt
ラトバラ監督の165。空輸?
alt
富士にもオーポリみたいにオフロード楽しめるコースが出来るの?
alt
カーボンホイール!
alt
カーボンホイール!
alt
復刻予定のSUPER R・A・Pは人が途切れない程の話題性w
alt
最後は山口さんトコに。
パーティレースのパッドはエンドレスの指定パッドなんです、が!
山口さんはインギングモータースポーツの広報見習い!(プロミューの人では無い)
出身はマツダ美祢自動車試験場(旧美祢サーキット)がある山口県美祢市!
NDのミッションは山口県の防府工場製!ほら、何となくロドとも関係性あるっしょ??
Posted at 2023/01/14 22:01:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント観戦 | クルマ
2022年10月30日 イイね!

筑波サーキットジムカーナ場

1ヘアから最終コーナー側を見ると、ちょうどジムカーナ場も見えるのです。
alt

alt
alt
alt
ジムカーナの写真はどう撮ると凄さが表現出来るのだろうか・・・。
alt
おぉ、ろり子CR-Xだ!
(パーティレースの写真は後日・・・)
Posted at 2022/10/31 00:53:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント観戦 | クルマ
2022年09月19日 イイね!

小松基地航空祭

コロナ禍に入った所で読みだしたガーリー・エアフォース
なので、小松基地祭には行きたいなぁと思ってたものの、ここ2年は開催中止。
今年は3年ぶりの開催でしたが、台風直撃で一旦は見送ろうかとも思ったのですが、土曜時点で台風の進行速度が予想以上に遅いので、行く事にしました。
片道400km、流石に遠いなぁ~と思っていたのですが、今回はだいだぶ氏&娘さんも行かれるとの事なので、同行させて頂く事に。だいだぶ氏、大変助かりました、ありがとうございました。
日曜の朝に東京を出発し、上越JCT経由で昼には北陸に到達。小松基地周辺には前日練習を撮影に来てる人も結構いる様でした。
で、我々は福井まで行って県立恐竜博物館と隣のかつやま恐竜の森へ。
alt

alt

alt

alt
博物館は化石がバンバンにあって結構凄かったですよ。
alt
月曜朝、風は強いものの天気は大丈夫そう。
今回のお供のVAB。高速で運転させて頂きましたが、パワーあり過ぎ&空力も良さそうで高速巡行はラクラクでした。
alt

alt
マーヴェリックカラーの特別塗装機
alt
小松空港から定期便が合間に飛んでいきます。
alt

alt
ブルーも午前中という圧縮タイスケのお陰で14時前には小松を出発できました。
alt
303SQと306SQとアグレス。正にイーグルネストですね。
alt
やっと「3格」にも行けました♪

初の小松基地でしたが、事前受付での入場者数制限や圧縮タイスケのお陰もあってかスムーズに帰ってくる事が出来ました。だいだぶ様、宿の手配やVAB運転させて頂いたりと、いろいろとありがとうございました。
まだまだ大変な事も多いですが、いろいろ出かけて行きたいですね。
Posted at 2022/09/22 00:14:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント観戦 | 趣味
2022年09月04日 イイね!

111CUP Rd.3観戦

alt
111CUP第3戦
本日は朝から快晴。でも日陰はそれなりに涼しくて、もう9月なんやなぁ、と。
alt
今回からやっと前後AD09になりました。トレッド面の見た目もカッコいいんです。
alt
この台数のロータスのエンジンが一斉にかかるとちょ~高まります!
alt
111CUPは高江代表の情熱に支えられています。ありがとうございます!
alt
9分間のフリー走行でセット変更を試してみます。ハズレを見つけるのも大事。
alt
だいだぶ氏の渾身の予選アタックで、2番手グリッドからの決勝。
alt
今回は気合で19号車に喰らいつきます!
19号車もカッコいいとこ走ってんなぁ~^^;
alt

alt

alt
12周の決勝は19号車がトップチェッカー!強い!
だいだぶ氏は追う者の気迫溢れる走りで、2位入賞おめでとうございます。
今回の収穫を分析して地力を上げて行きましょう!
alt
30℃越えの中での決勝、参加者の皆様お疲れ様でした。
次戦は10月9日㈰ジャパンロータスディ内での開催となります。お祭りですよ♪
alt
おまけ:S15はやっぱオーテックVerですヨ。
Posted at 2022/09/05 21:39:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント観戦 | クルマ

プロフィール

車オタ、アニオタな駄目人間です。 「速くなるよりうまくなれ」をモットーに、精進したいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

インギングの美羽ちゃんオフィシャルサイト 
カテゴリ:モータースポーツ
2012/07/20 00:12:19
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
4月17日:契約 7月25日:車両完成 7月26日:登録 9月17日:納車
トヨタ MR2 トヨタ MR2
98年8月にオート店で購入。ビートの重ステのダイレクトな感触が好きだったのでGを選んだん ...
その他 公共交通機関 その他 公共交通機関
ハイドラ用
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
06年11月に購入。 96年式、走行6万キロ。 Mテクバンパー以外はフルノーマルでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation