• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

魅のブログ一覧

2022年07月17日 イイね!

SF & GR86/BRZcupプロクラス決勝 観戦

alt
ヤリスカップ後にフリー走行。最初はまだ路面が乾いてない模様。
alt

alt
Bコーナーはお客さんが多かったです。
ヤリスカップだと見応えありそうですね確かに。
alt

alt
広報アシスタント山口さん(一応メカニック志望)はイロイロ頑張っとるんよ♪

alt
プロクラス決勝直前にトークショー。豪華なメンバーやね。
alt

alt
12:30から決勝スタート
alt

alt
#700は阪口良平選手。SFの#39、阪口晴南選手の叔父さんだったり。

alt
最後尾スタートの#556呉選手は2周目でもうこの位置。

alt

alt
谷口選手と菅波選手はスタートからチェッカーまでこの距離感で接近戦。
谷口選手の巧みなライン取りもですが、菅波選手のクリーンな走りがあればこそかと。

alt

alt

alt
プロドライバーのハイレベルなドラテクで繰り広げられるワンメイクレース!
そこかしこでハイレベルなバトルが展開されてる凄いレースですね。
今年から2.4Lになって速くなった上に、プロクラスはサスやマフラーに自由度が出てきてより複雑になってるようです。

alt
それでも開幕戦からポールtoウィンは、流石の絶対王者ですね。
GR86、カッコええなぁ・・・。

14:30からSF決勝。
フォーメーションラップでスピン車両でもう1周フォーメーションラップからの
alt
1コーナーで平川選手が押されてクラッシュ。

alt
サッシャ選手も押されてクラッシュ。

alt
荒れるレースでも安定の野尻選手。強すぎる。

alt
レース終盤、サッシャ選手を運んでたようです。(無事だったそうで良かった。)

alt
いろいろあったものの、坪井選手2位表彰台おめでとうございます!
INGINGもここから復調お願いしますよ~!

次戦8月20日、21日は2レース制@モビリティリゾートもてぎです。
Posted at 2022/07/23 00:10:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント観戦 | クルマ
2022年07月17日 イイね!

YARIScup、GR86/BRZcup 決勝観戦

alt
ヤリスカップ決勝に間に合うように7:30富士着。早朝なのに駐車場は随分埋まってました。ヤリスカップ参加者の応援に来てる人が多いのかしらん。

決勝は54台。昨日のコンソレも54台。コンソレ落ちもあったそうな。
alt

8時レーススタート
alt

alt
ヤリスカップ決勝にはパイロンちゃん作者の獅乃先生キャラ車が3台進出!

alt

alt
初音レーシングさんはトップ集団での走行で7位チェッカー。

alt
レース界進出のパイロンちゃん。

alt

alt
東北の雄、ささ子レーシングさんはレーシングカー然としたカッコいいデザイン。

alt
WETから乾いていく難しい路面だったと思うのですが、皆さん流石の走りでした。

YARIScupの後にSFのフリー走行がありまして
alt

alt

GR86/BRZ クラブマン決勝が10時スタート
今年はクラブマンはエキスパート/オープンのクラス分け無しの1クラスです。
alt

alt

alt

alt

alt
新型でもライトニング!

alt
熱い2位争い

alt
HC GALLERYさんはサーキット走行車両のシェアリングサービスなんですね。

alt

alt
2位争いは
alt
ファイナルラップの最終コーナーまで。

alt
継続参戦な2台も怒涛の追い上げを魅せながら、最終コーナー決戦へ!

alt
GR86/BRZcupもフルグリッド45台以上の参加台数ですから、開幕戦から大盛況ですね。
Posted at 2022/07/20 01:09:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント観戦 | クルマ
2022年07月16日 イイね!

SF、GR86/BRZcup、YARIScup 予選観戦

スーパーフォーミュラの併催レースがGR86/BRZcupの開幕戦とYARIScupってなんとも豪華な内容でございます。
という事で、YARIS予選から観戦。
alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt
天候がコロコロ変わります。

alt

alt

alt

alt

alt
スーパーカート、この後レースやったらしい。すげ~。

alt
ドヤ顔が可愛い美羽さんに撮らせて頂きました。「ドヤっ!」
LINEスタンプ発売開始です!モタスポネタ満載ですので是非~っ!

午後からGR86/BRZcupです。
alt

alt

alt
阪口選手が美羽ちゃん号です。

alt

alt
絶対王者は新型でも健在の様です。

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt


alt
坪井選手、雨の富士速いんですよねぇ~。

alt

alt
明日は晴れますよ~に!
Posted at 2022/07/16 23:33:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント観戦 | クルマ
2022年05月22日 イイね!

パーティレースⅢ東日本シリーズ第2戦 観戦

土曜の17時にBパドを出て、8時にはグラスタ裏に戻って来ましたよw

SCCNさん主催のレースで、パーティレースⅢ東日本シリーズ第2戦が開催です。
8:15よりNDクラブマン予選。
alt

続いてNC予選。
alt

alt

alt
前日の雨から急速に乾く路面に対し、晴れ間の見えた後半に颯爽と登場し、見事にポール獲得!の井尻選手。
とはいえ2番手とは僅差だったとの事で、パーティレース恐るべし、ですね。

alt
ジムカーナ場では2輪の練習会が開催されてて、ゴリゴリ走ってました。
反復基礎トレーニング、大事ですよね。

8:40からNDシリーズ予選。
alt
71号車は、参戦歴10年以上なグレートパーティレーサーのクロハチ選手。
みんカラのレースレポートを拝見していて、「自分も何時かは趣味としてレースに取り組んでみたいな」と心動かされた、私にとってレースを始めるきっかけとなった方であり、「月刊エンスー」のkmps選手と共に、私の憧れのクラブマンレーサーです。

開幕戦は3位入賞の#71。予選の序盤は???な感じだったのですが、
alt

alt

alt
終盤バシッっとアタックラップを決めて3番手獲得。流石です!

alt
ロドの予選後は電気自動車のタイムアタックがあったり。
タイヤがSタイヤ?なせいか、それなりに走行音はするんですね。

それぞれ予選が終わったらレース開始。
alt
ロドもですが、操作が外から見えるのって凄いですね。
丁寧な操作とか、ピクピク修正舵とか、1ヘアだと丸見えで興味深いです。

12時からNDクラブマン決勝
alt

alt

alt

alt
トップ2台は色鮮やか。

alt

alt
どう見ても富士チャンなレース^^; スターレットが速くて素敵でした。

alt
NCは、実況のおぎねぇさんの期待を裏切るw、井尻選手が逃げる展開。

alt

alt
セルフプロデュ-スな体制ながらも、プロの方が本気で取り組んで頂ける事でのパーティレース全体への波及効果は大きいと思うんですよね。2連勝おめでとうございます♪

alt

13:45からNDシリーズ決勝
alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt
紅い三連星!

alt

alt
クロハチ選手は安定した走りで3位表彰台を獲得!おめでとうございます♪

alt
なるほど、純正OPのデイライトは識別灯として目立ちますね。

alt
上から手が振れるのはオープンならではですね♪

参加者の皆様、主催者様、今回も熱いレースを観戦させて頂きありがとうございました。

次戦の東日本シリーズ第3戦は9月3日㈯、そしてジャパンツアーシリーズの富士が9月24日㈯に開催です。

その頃にはND来てると思いますが、今年は焦らずに、まずはちゃんと走れる様に持ってきたいと思ってます。
とはいえ、早くサーキットで乗ってみたいよね~。
Posted at 2022/05/25 01:40:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント観戦 | クルマ
2022年05月05日 イイね!

パーティレース(筑波サーキット・カーフェスティバル2022)見学

alt
以前は「オールドナウ・カーフェスティバル」って名前だったんですね。
5月5日に子供は入場無料のイベントがあるってのが地元には根付いてるんかな。
入場券は完売だったそうです。

alt
って事で、パーティレースの観戦に行ってきました。
パドックはロードスターで埋まってます。

alt
こっちはNC。

alt
こっちはND。年間通してのシリーズと、単戦のクラブマンの2クラスあるそうです。
今回はシリーズの参加台数が34台で2レース制になったようです。

7時30分より予選開始。
alt
1コーナー、こんなギリギリから入るんですね。

alt
天気は良過ぎで路温も上がってますね。

alt
今回は全レースローリングスタートでした。

alt
オープニングラップ。NCは22台。筑波だと凄い迫力ですね。

alt

alt
S耐で活躍されているプロドライバーの井尻薫選手が参加されていて、見事なポールtoウィンでした。

alt

alt

alt
スタンド半分以上埋まってる感じ。参加型レースでお客さんがこんなに入ってるのは初めて見る光景です。

alt
NDクラブマンの後にメインレースのNDシリーズです。

alt
ローリングスタートからの

alt
トップ5台での1ヘア攻防戦!

alt
からのダンロップへ向けての大接戦!凄い!

alt
タイヤがアドレナリンでグリップ少なそう&脚は純正ビルシュタインでロールもピッチングも見て解るぐらいに動くので、それをいかに上手く扱うか、かなりシビアなレースの様に見えました。
タイヤグリップに頼らない、車両挙動をコントロールして荷重を制する、ロードスターらしさの生きるワンメイクレースなんでしょうね。
予選からコンマ秒差の接戦なんで、決勝も前も後もギリギリでワンミスも許されない接戦での15周は見応えがありました。参加された選手の皆様、お疲れ様でした。
主催のビースポーツ様、レースもステージも大盛況お疲れ様でした&イベント開催ありがとうございました。
第2戦も可能であれば観戦に伺おうかと思います。
Posted at 2022/05/06 00:58:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント観戦 | クルマ

プロフィール

車オタ、アニオタな駄目人間です。 「速くなるよりうまくなれ」をモットーに、精進したいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

インギングの美羽ちゃんオフィシャルサイト 
カテゴリ:モータースポーツ
2012/07/20 00:12:19
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
4月17日:契約 7月25日:車両完成 7月26日:登録 9月17日:納車
トヨタ MR2 トヨタ MR2
98年8月にオート店で購入。ビートの重ステのダイレクトな感触が好きだったのでGを選んだん ...
その他 公共交通機関 その他 公共交通機関
ハイドラ用
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
06年11月に購入。 96年式、走行6万キロ。 Mテクバンパー以外はフルノーマルでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation