• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

魅のブログ一覧

2012年10月06日 イイね!

2012ワークスチューニング走行会 Rd.2 富士ショート

前回は素麺でしたが、今回は涼しくなってきたので

ほうとうDETH!(T・T)
右Frがカウンター当てたらエグれました・・・。車高上げるしかないな。
02さんまたまた板金ありがとうございました。


さて、ワークスチューニング走行会復活版第3回目は富士ショートですよ。ちょこちょこ走ってますが、難しくて楽しいので好きですがタイムは出てないコースですよ♪

朝6時前に中央道に乗るも既に渋滞・・・三連休すげぇ。
富士五湖道路からはすいすい。減衰下げたら乗り心地良くなるかと思って、3/12にしてみましたが、フワフワで部車に付いてくのが既にやヴぇぇ~。

7時過ぎに到着。9時過ぎから走行開始。タイヤ外径のせいか、登りで3速に入りません。36秒台。
同じ枠に34秒前半で走ってる86いるんですけど・・・。

走行後、今回の講師の荒選手の講習。

既に書き込み多数のコース図を指差し、
「この山野選手の書き込みが正解じゃないですかね?」ヲイヲイ^^;
講習やるより自分の86で走りたかったそうですw
今回も走行を見て頂いての個別講評もありました。しかし自分は教えて頂いた事を体得するまでには至らず・・・。同乗した方々は掴めたりもしたみたいですが。(そこ行っちゃうの?みたいな?)

で、なぜ自分が同乗してないかってーと、またキャンバーがががが。
しかも、このコースで入力の大きいハズの右は大丈夫で、前回と同じ左のみ動いてる。
こりゃストラットに問題があるんだろうな・・・。

とりあえず、ナックル挟んでる部分の塗装も剥がして、2割増しで締めて2本目。
荒選手のアドバイスを参考にして、本日ベスト36秒521。
・・・キャンバー戻ってる。もうあきらめて上下標準ボルトへ。

3本目。36秒5は出た。1~3コーナーの走り方が解らない・・・。そして右Frにホウトウ発生。
とりあえず、キャンバー戻る心配はしなくてよくなったけど、これでキャンバー足りるのか?(3.5°)
新部品投入して不具合の連続は・・・ハハハ・・・はぁ。



とりあえず、コンデジ写真館

1クラスの3ヒート目リザルト。だいだぶ氏は富士ショート本日初走行。
Fr205の部車速えぇ~やヴぇえ!
(TRD86のタイムは同乗走行のかな?)


スーチャー付きCR-Zは結構いい排気音してました。
さすがにイマドキはチャージャーの音はしないんですね。


今回も大盛り上がりの模擬レース。
STiは北海道ラリー0カーのBRZにA050投入つー素晴らしい作戦で部長のS2から逃げ切り。
ちなみに86はパイロットスーパースポーツでした。ツラソ。


最後はみんなで小作でリアルほうとう♪ウマー、そしてボリューム満点!

参加の皆様お疲れ様でした~。
(走行写真はコチラ
Posted at 2012/10/06 23:40:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ

プロフィール

「観覧車のとこ、なう!」
何シテル?   09/26 17:13
車オタ、アニオタな駄目人間です。 「速くなるよりうまくなれ」をモットーに、精進したいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12 345 6
789 1011 1213
141516171819 20
21222324 2526 27
28293031   

リンク・クリップ

インギングの美羽ちゃんオフィシャルサイト 
カテゴリ:モータースポーツ
2012/07/20 00:12:19
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
4月17日:契約 7月25日:車両完成 7月26日:登録 9月17日:納車
トヨタ MR2 トヨタ MR2
98年8月にオート店で購入。ビートの重ステのダイレクトな感触が好きだったのでGを選んだん ...
その他 公共交通機関 その他 公共交通機関
ハイドラ用
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
06年11月に購入。 96年式、走行6万キロ。 Mテクバンパー以外はフルノーマルでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation