• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

魅のブログ一覧

2022年06月19日 イイね!

特急ゆけむり号に乗りに行こう!

長野電鉄の特急ゆけむり号(元 小田急ロマンスカーHiSE)に乗りに行きます。
中部横断自動車道の無料区間からそのまま更科ICまで高速で。
2012年に廃線となった屋代線を拾ってから、撮影地 夜間瀬鉄橋近くの信濃竹原駅へ。
alt
駅に着いたらちょうどゆけむり号が来ました。2編成あるらしいです。

alt
駅舎は昭和2年からだそうです。閉まってますが。

alt
夜間瀬鉄橋で撮影。

alt
通過音が連接車で感動しました♪

alt
駅舎の中は昭和で止まってますね。

alt
終点の湯田中駅の駐車場にMR2を置いて、

alt
元 成田エクスプレスのスノーモンキーで長野駅に向かいます。片道50分ほど。

alt
凄ぇ、内装がまるで飛行機。

alt
なんと、長野の手前から地下に潜って行きます。

alt
長野駅に到着。なんつーか、地下鉄です。

alt
初長野駅かな?善光寺御開帳の時期で観光客も多くて賑やかで、お洒落な活気溢れる駅でした。

alt
時間があるので一旦須坂駅まで戻ります。

alt
あ、HiSE車庫入っちゃうんだ・・・と思ってたら、

alt
朝陽さくらさん列車が登場!

alt
昨年の鉄道むすめ総選挙では堂々の1位!だそうです。

alt
ゆけむり号でまた長野駅に戻ります。

alt
1987年(昭和62年)製らしい、35年前か。内装のアルミの素材感がカッコいい。

alt
長野駅に到着。朝陽さん列車も来ました。

alt
ここからが本日のメインイベント。ネット予約しておいた展望席で湯田中駅まで戻ります。

alt
千曲川を渡り、

alt
夜間瀬川を渡り、

alt
グイグイと山を登って、終点の湯田中駅へ到着。

alt
静かな温泉街でしたが、かつてはインバウンド需要が凄かったんではないかと。

alt
長野駅へ向かうゆけむり号とちょいちょい遭遇しながら、松本へ向けて出発しました。
Posted at 2022/07/08 23:28:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 駅メモ | 旅行/地域

プロフィール

「観覧車のとこ、なう!」
何シテル?   09/26 17:13
車オタ、アニオタな駄目人間です。 「速くなるよりうまくなれ」をモットーに、精進したいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19 202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

インギングの美羽ちゃんオフィシャルサイト 
カテゴリ:モータースポーツ
2012/07/20 00:12:19
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
4月17日:契約 7月25日:車両完成 7月26日:登録 9月17日:納車
トヨタ MR2 トヨタ MR2
98年8月にオート店で購入。ビートの重ステのダイレクトな感触が好きだったのでGを選んだん ...
その他 公共交通機関 その他 公共交通機関
ハイドラ用
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
06年11月に購入。 96年式、走行6万キロ。 Mテクバンパー以外はフルノーマルでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation