• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

魅のブログ一覧

2024年06月30日 イイね!

久々のTC1000

ちょうど一日走れるファミ走日があったのでTC1000へ。
日差しが厳しそうだったのでピットの為に6時現着で行ったのですが門前GPは既に長蛇の列!
ギリギリでピット取れたので良かったですが、皆さん夏場でも熱心ですね!
alt
8時台は15走行&タイム毎にクラス分けがあるんですね。確かに、この方が走り易いですし。
この時期でも38秒台で走行されてる方が居られたのは驚きでした!
alt
走行30分前からはサーキットアドバイザー蘓武選手によるドラミ&ワンポイントレッスン。
蘓武選手は一日居られるし、このボードも外に置いてあるんで、走行後にちょいちょいお悩み相談会が開催されてました。ありがたや、ありがたや。
alt
お昼休みに、歩いて隣のジムカーナ場へマツダスピリットレーシングジムカーナエクスペリエンスというジムカイベントの見学へ。参加費1万円でマツダ車なら更に1000円引きだそうな。
初心者大歓迎の感じでしたが、皆さん熱心に慣熟歩行されてましたし、講師陣は全日本勢だしで、参加し易くもちゃんと走りと向き合って楽しめそうなイベントの様でした。
alt
そして、ここへ来た目的はキッチンカーでしたので^^;
チャーシュー丼、美味でした♪

午後も戻って走行

この日のベストは45秒0。(1、3、4本目)
各コーナーを仮想TC2000として練習すると、面白味がグンと増すTC1000。緩めのブレーキで入る1コーナーは、正直2000の最終進入よりスリリングで恐ろしい。精度向上の練習には持ってこい、かも?
alt
4本走って無事終了。2000より落ち着いて練習出来る環境は良いですね。
alt
〆は味平さんでポークジンジャーが沁みる!

なんだかんだで絶対値は遅いNR-Aですが、この日もマスターズな先輩お二人とご一緒させて頂いて、ミニサーキットだからこその反復練習を楽しませて頂きました。ありがとうございました。
また基礎練に行くとしましょう!
Posted at 2024/07/10 22:36:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 練習 | クルマ

プロフィール

「観覧車のとこ、なう!」
何シテル?   09/26 17:13
車オタ、アニオタな駄目人間です。 「速くなるよりうまくなれ」をモットーに、精進したいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

インギングの美羽ちゃんオフィシャルサイト 
カテゴリ:モータースポーツ
2012/07/20 00:12:19
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
4月17日:契約 7月25日:車両完成 7月26日:登録 9月17日:納車
トヨタ MR2 トヨタ MR2
98年8月にオート店で購入。ビートの重ステのダイレクトな感触が好きだったのでGを選んだん ...
その他 公共交通機関 その他 公共交通機関
ハイドラ用
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
06年11月に購入。 96年式、走行6万キロ。 Mテクバンパー以外はフルノーマルでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation