• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

led530のブログ一覧

2021年11月28日 イイね!

倉ケ崎SL花畑のコスモス 東武鬼怒川線 (2021 .10)

倉ケ崎SL花畑のコスモス 東武鬼怒川線 (2021 .10)
秋のお花ということでコスモスです。10月下旬、奥会津・奥只見方面に向かう前に、東武鬼怒川線の倉ケ崎SL花畑へ。午後のひと時をコスモス三昧(東武三昧)で過ごしました。 他に撮影者はまばらだったので、広い敷地内を行ったり来たり。しかも中腰とかが多かったので、背中と腰と膝が・・・(笑) SLの時には家族 ...
続きを読む
Posted at 2021/11/28 22:23:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ2021 | 旅行/地域
2021年11月27日 イイね!

秋深まる北海道へ⑯ 最後はオンネトーの紅葉 (2021 .10)

秋深まる北海道へ⑯ 最後はオンネトーの紅葉 (2021 .10)
秋の北海道編、1ヶ月かかってしまいました(^^; 残りの紅葉ネタは、恐らく桜が咲く頃になると思います(笑) 紅葉前の東武鉄道編も残ってるし。まぁ、一気に載せるよりも、チマチマと当時を思い出しながらの方が性に合っているようで・・・。 ということで北海道です。今回が最後になります。〆となったのはオンネ ...
続きを読む
Posted at 2021/11/27 21:13:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 北海道ドライブ2021 | 旅行/地域
2021年11月26日 イイね!

秋深まる北海道へ⑮ 北海道道587号~道道102号~ハイランド小清水725 (2021 .10)

秋深まる北海道へ⑮ 北海道道587号~道道102号~ハイランド小清水725 (2021 .10)
ブログでは紅葉の北海道を振り返っていますが、今の北海道は一部で大雪。冬は駆け足ですね。約30年くらい前の2月に北海道に行きましたが、小樽の交差点で滑って転倒したのを覚えています(笑) ということで北海道です。またまた登場の屈斜路湖。道道102号側からです。こちら側からの屈斜路湖もなかなかいいですよ ...
続きを読む
Posted at 2021/11/26 16:55:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 北海道ドライブ2021 | 旅行/地域
2021年11月23日 イイね!

秋深まる北海道へ⑭ 斜里岳 JR釧網本線 (2021 .10)

秋深まる北海道へ⑭ 斜里岳 JR釧網本線 (2021 .10)
手持ちの「ツーリングマップル・九州」は・・・2010年版(^^; まぁ、細かいところはスマホに頼るとして、大まかな部分なら2010年版でも大丈夫でしょう。もう行く気になってる(笑) ということで北海道です。今回は斜里岳を中心に、小清水町と清里町をウロウロ。釧網本線も入っています。紅葉は言わずもがな ...
続きを読む
Posted at 2021/11/23 20:00:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 北海道ドライブ2021 | 旅行/地域
2021年11月21日 イイね!

秋深まる北海道へ⑬ JR釧網本線 (2021 .10)

秋深まる北海道へ⑬ JR釧網本線 (2021 .10)
新型コロナウイルスの懸念される第6波。それは一体いつからなのか・・・。今の状況を見ていると全く予想がつきません。今後気温が下がると危ないのかな、なんて。鍵はワクチン3回目ですかね? ということで北海道です。3日目のスタートはどんより。しかも時折雨。天候回復を願いつつ、まずは釧網本線を。それにしても ...
続きを読む
Posted at 2021/11/21 12:16:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 北海道ドライブ2021 | 旅行/地域
2021年11月20日 イイね!

秋深まる北海道へ⑫ 小清水町・フレトイ展望台 JR釧網本線 (2021 .10)

秋深まる北海道へ⑫ 小清水町・フレトイ展望台 JR釧網本線 (2021 .10)
紅葉が終わると、「西に行きたい病」が発症します(笑) 昨年は生月島まで行きましたが、今年はどこへ行こうかな?・・・行ける確証もないのに、あれやこれやと考えていますが、さてどうなることやら。10年振り?に鹿児島に行きたいけど(^^; ということで北海道です。2日目最後は海へ。紅葉・紅葉・紅葉と続いて ...
続きを読む
Posted at 2021/11/20 12:02:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 北海道ドライブ2021 | 旅行/地域
2021年11月18日 イイね!

秋深まる北海道へ⑪ 摩周湖第三展望台 (2021 .10)

秋深まる北海道へ⑪ 摩周湖第三展望台 (2021 .10)
真っ赤っかな五稜郭の紅葉の写真にはびっくりしましたが、でも、加工はありですよね。jpeg撮って出しが唯一無二というわけではありませんから(あれはあれで加工されてるし)。やり過ぎはダメですけど、自分の目で見た色彩に近付けていくという観点からの加工はOKでしょう。 ということで北海道です。布施明・・・ ...
続きを読む
Posted at 2021/11/18 22:03:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 北海道ドライブ2021 | 旅行/地域
2021年11月16日 イイね!

秋深まる北海道へ⑩ 北海道道52号屈斜路摩周湖畔線など (2021 .10)

秋深まる北海道へ⑩ 北海道道52号屈斜路摩周湖畔線など (2021 .10)
「身を切る改革」・・・。別に切らなくてもいいと思いますけどね。働いた分の正当な報酬は受け取って下さいよ。で、民間に比べて貰い過ぎだ!じゃなくて、民間の賃金をもっと上げるんだ!という発想には至らないのでしょうか?・・・輝きを逸したもみじを見上げながらそう思いました。 ということで北海道です。紅葉の中 ...
続きを読む
Posted at 2021/11/16 22:42:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 北海道ドライブ2021 | 旅行/地域
2021年11月15日 イイね!

秋深まる北海道へ⑨ 北海道道588号屈斜路津別線 津別峠 (2021 .10)

秋深まる北海道へ⑨ 北海道道588号屈斜路津別線 津別峠 (2021 .10)
新型コロナワクチン3回目?の前に、インフルエンザ予防接種。冬の到来をひしひしと感じます。灯油も買わなくちゃなぁ・・・。スタッドレスタイヤは例年通り見送り。装着してしまうと、北海道に渡ってしまうのが確実なので(笑) 自制です、自制。 ということで北海道です。美幌峠の次は津別峠へ。こちらからも屈斜路湖 ...
続きを読む
Posted at 2021/11/15 10:47:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 北海道ドライブ2021 | 旅行/地域
2021年11月13日 イイね!

秋深まる北海道へ⑧ 国道243号美幌峠 屈斜路湖 (2021 .10)

秋深まる北海道へ⑧ 国道243号美幌峠 屈斜路湖 (2021 .10)
気が付けば11月も半ば。紅葉も終盤ですね。というか、今年ももう終わりじゃないか!新型コロナに翻弄された令和3年。今年の漢字は何かな?昨年はズバリ「密」を的中させましたが、果たして。予想は、緊急事態宣言の「緊」。五輪の「金」も掛かっていますので(^^; いや、「新」かな? 新庄で(笑) ということで ...
続きを読む
Posted at 2021/11/13 23:58:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 北海道ドライブ2021 | 旅行/地域

プロフィール

「先日の能取岬」
何シテル?   08/16 17:17
こんにちは♪ 「ドライブ備忘録ブログ」となっております。 画像は拡大できます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/11 >>

 123 45 6
789 10 1112 13
14 15 1617 1819 20
2122 232425 26 27
282930    

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年12月登録 新しい車はいいですね~
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2006年9月に中古で購入。以前に乗っていた車に比べて、性能が雲泥の差だったのでびっくり ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年12月登録。2019年12月、最終走行距離352,608km。11年間、お疲れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation