• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

foremonの愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2019年6月25日

フォグカバーのカバー製作③

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
カバーを付けただけだと、思いの外地味だったので幾つかアクセントを追加します!

で、ダミーリベットを買ってみました(・∀・)

240ZGとか、ハコスカとか、TE27とか、旧車のリベット留めのオーバーフェンダーが好きなので、あえて後付感が出るようにと(`・ω・´)
2
更に、今流行りの?いわゆるボルテックスジェネレーターってやつを買ってみました!

空力目的っていうよりは、単純に飾りとして(笑)

樹脂丸出しのつや消しブラックなので、塗装して取り付けます(´∀`)
3
一回付けたらもう外すつもりはないので、接着剤でガッチリ固定します!

この接着剤は完全硬化しても、弾力があるゴムっぽい感じになるので、衝撃に強いらしいです(゚∀゚)

フォクランプの光漏れも兼ねて、黒色にしました!
4
で、こうなりました!!

結構良いのでは!?

ボルテックスジェネレーターはカナードを意識して斜めに取り付けてみました(・∀・)

リベットが若干オーバースケールかなって気もしますが、何もない最初の状態よりかは良いかな(´ε` )
5
車体に取り付けるとこんな感じ!

こうしてみると、リベットの大きさは案外気にならないです(゚∀゚)
6
左側もこんな感じ!

黒いボディーなので、シルバーが入ると良い感じに目立ちますね♪
7
もちろん、しっかりコーキングしたので光漏れもありません!

これで本来の目的が達成できましたヽ(=´▽`=)ノ

最初にイメージしたGDBのフォグカバーとは全く似ていないですが(笑)

現物合わせだったり、思いつきで作業してたので時間が掛かってしまいましたが、満足できる仕上がりになりました(*´ω`*)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クールアクション 取り付け

難易度:

STI リヤスポイラー 補修と塗装

難易度:

サイドステップ一部青化+スプラッシュ取り付け

難易度: ★★★

ボンネットダクト交換

難易度:

ボンネットエアバルジ 取り付け

難易度:

BP前期型に後期スペックBバンパーを装着(過去車)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@タニっケツ さん
もうちょっとだなって思ってたんですけど、パッと見たらもう過ぎてましたw」
何シテル?   07/30 20:03
foremon(フォレモン)です。 ↓取扱説明書(最後まで読んでネ) BP5のD型に乗っています。 車歴 : BP5-A ⇒ BP5-D みんカラは初代...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Ecreate ArtWorks 見えないくん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 23:50:00

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
先代レガシィが突如お亡くなりになり、乗り換えました。 初期装備がいくつか付いていますが ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
旅先で突如お亡くなりになりました。 初めての愛車でしたが楽しい車でした。 もっと長く乗る ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation