• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブリスターの愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2008年4月5日

フェンダーダクトの加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
譲ってもらった加工前のフロントフェンダー。
汎用のベンツ風ダクトがすでに付いてました。
ウインカーレンズはアクセラのパーツです。
これを加工して仕上げてもらう事にします。
このベンツ風ダクトはモール部とダクト部に分解できます。
さらにダクト部は表面(外側のパーツ)と裏面(内側のパーツ)に分かれます。
2
そこでダクト部の外側のパーツを外します。
その後ダクト周囲と後方は、フェンダーとの一体感を出すため、パテ埋めしてボディとの継ぎ目や段差を無くして塗装しました。
ダクトの前方はエンジンルーム内の熱を抜くというコンセプトで(実際には抜けませんが)、金網を張ります。
3
モールは意外と大きくサイドに出っ張っています。
また全体にメッキ塗装されているため、ボテッとした印象でした。そこでモールの一番外側の部分だけメッキを残して、ボディに近い内側の部分はフェンダーと同色塗装を施しました。
これでモール部が細くシャープに見えます。
4
後方から。
ネットがいかにもな雰囲気です(笑)。
が、何度も書きますがダミーです。
5
前方から。
モールの塗装効果でて細く見えませんか?

ウインカーレンズは中のバルブが交換し易いように特に固定はしていませが、今まで外れたりしたことはないです。
6
サイドから。
ここにダクトがあることで、フロントミッドシップであることが主張されてると思います。
欲を言えばもう少し高い位置にダクトを設置したかったのですが、ウインカーレンズ用の穴がこの位置に開いているために、ここになりました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

雨漏り修理

難易度:

雨漏り対策 ワイパーカウル内グロメット交換

難易度:

トランクプール

難易度:

2L手組みエンジン風味グリルマーカー

難易度:

アンテナ交換

難易度:

ボンネットダンパー取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「新相棒契約完了 http://cvw.jp/b/235920/48022167/
何シテル?   10/12 19:47
残りの人生悔いなく生きる
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

妻からの厳しい一言 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/11 00:19:23
オープンカーと暮らす 
カテゴリ:ブログ
2011/10/04 09:54:59
 
青い空と白い雲~きままにOpen mind 
カテゴリ:ブログ
2009/08/27 14:41:46
 

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
スーパーカー世代にとってミッドシップレイアウトは特別。 そして屋根が開くことは自分にとっ ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
とにかく燃費が良くって、値引きも良くって、下取り価格も良かったので決めました。デザインも ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
試乗どころか実車も確認することのないまま、発売前に契約してしまいましたが、期待を裏切らな ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
FitからFITへの乗り換えです。 それまで乗っていたFitが実に良く出来たお気に入りの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation