• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほりっくのブログ一覧

2009年02月28日 イイね!

専用車は英国車

先日からどの車にするか散々悩んだあげく、





















結局のところ





















英国車を発注しました。





















そして本日無事納車(^。^)





















マクラーレンです♪























マクラーレン Spitfireモデル





















マクラーレン創始者 オーウェン・マクラーレンが設計を手掛けた
誇り高き英国戦闘機 Spitfire(スピットファイア)

日本の世紀代理店では扱いは無く、しかも本国限定モデル!

親父の車へ対するバカ度は

こちらの方面でも全開です!


伝説の英国戦闘機の名前をもつMACLAREN・Spitfire(マクラーレン・スピットファイア)。幌には円型シンボルマークがつき、スピットファイアの特徴でもある楕円の翼を思わせるようなデザイン♪

かっこいい迷彩柄と、かわいいカーキ&ピンクのチェック柄の、リバーシブルシートライナー付きで、色々なアレンジも楽しめます♪

足までポカポカあったかいフットマフも付いているので、寒い日のお出かけもバッチリ!!


これできっとあの方も気に入ってくれるでしょう(^.^)





















私自身の車ネタは後日と言うことで…





















踏んじゃった人ごめんよ~ (*^_^*)





















ちなみにSpitfireって意味を調べると、あまり良い表現ではありませんでした…





















気にしない 気にしない (^_^;)











Posted at 2009/02/28 23:34:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月26日 イイね!

誰か神の手を…( ̄。 ̄;)

何方か





















BPの純正サスペンション





















貸していただけませんか?





















期間は2週間~3週間程・・・





















出来ればダウンサスの入っていないノーマルがいいです・・・





















誰か神の手を・・・





















手術するのに義足が必要なんです・・・





















Posted at 2009/02/26 09:17:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月25日 イイね!

幻のロールケーキウィンク

幻のロールケーキ嫁の妹さんが、運よくゲットしたから食べに来ないかとお誘いがムード

堂島ロールで有名なモンシュシュのチョコロール目がハート

2月中1日40本限定らしいですたらーっ(汗)通常なら朝イチ完売確実の品だとかふらふら

ありがた~く
3口で無くなりましたウッシッシ

旨かった~うまい!
Posted at 2009/02/25 22:15:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2009年02月25日 イイね!

時代に追い着いたか?

時代に追い着いたか?先日に、我が家のDVDレコーダーを買い換えました

(^^♪

買い換えたと言うより、買い増しかな?



2月に発売されたばかりの新商品で

PanasonicのブルーレイディーガBW850

我が家はデジタル放送を何とか対応しているブラウン管テレビですが、

それと同時期に購入したかろうじてHDが内蔵されているDVDレコーダーは

地上デジタルチューナー未内蔵品…

これも時代背景上仕方ありません(*_*;



☆フルハイビジョンで5.5倍録画はディーガだけ!
 テレビはハイビジョンまでしか表現出来ません( ̄▽ ̄;)

☆綺麗!
 確かに綺麗に録画できます。 以前の録画は全てアナログ放送( ̄▽ ̄;)

☆繋がる!
 VIERAリンクで繋がる? Panasonic製のテレビだけどブラウン管だから?
 差し込む穴がテレビに無い…( ̄。 ̄;)

☆簡単!
 確かに操作は簡単です! 録画バンバンしてます!

☆ECO
 これからは大切な事ですね♪


ん?

何だかせっかくの機能を活用できていない気がしますね( ̄▽ ̄;)

でも寿命が来るまでとりあえずブラウン管で頑張ります♪


しかし、HDの容量が大きくなりましたね~。

我が家では録画した番組をすぐに消す習慣があるので、大容量1TBまでは必要

有りませんが、これからは「NHK教育」を録画貯めするか??



日でしかも雨の日は狙い時です! 決算前で格安購入できました♪

ありがとうミドリ電化さん! きっちり宣伝しときましたよ~♪



Posted at 2009/02/25 10:26:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月12日 イイね!

試乗巡り

昨日の休日は頭領様と近所のDラーを巡ってきました。

いよいよ車探しを本格化! コンセプトは頭領様が運転可能なお車探し!

「両側スライドドアとキーレスエントリーは必携アイテムよ!」プロジェクト!


1件目

大阪トヨタでこの車

現在のistから乗り換えるには、そんなに違和感が無いかな?

大きさの割りには7人乗車が可能で、ジジババとの同行も可能範囲

試乗した感じも、フラフラせず乗用車的な安定性でなかなか良しです。



2件目

すぐ隣のNetz南海でこの車

サイズ的には1台目のお車と変わり無いのですが、視点が高いのに少し

抵抗があるとの事… しかし使い勝手としては1代目より実用的!

エクステリアとしては問題ありとのお言葉だが、乗り味は良しらしい。



3件目

またまた2台目販売店のすぐ近所にある日産ブルーステージでこの車

2台目の車との比較にはもってこいのお車で、2年連続ミニバン売り上げ台数が№1だとか…

運転席や助手席に乗り込む際に、少々座席位置が高いのがネックです。

乗り味は座席位置の関係?か2台目に比べると車体の揺れが大きいです。

ハンドリングとブレーキタッチに慣れるのにちょっと時間がかかりそうで、

特にハンドリングに関しては私は不満が大きかった。

女性の運転を想定した車と言う割には、パワステが重い!



4件目

頭領様の実家近所にある関西マツダでこの車

これまで見てきた車種は横幅が1700㍉前後の5ナンバーサイズばかりだが、

この車は横幅が1770㍉とズッポリ3ナンバー枠 

サイズ聞いただけで頭領様的には抵抗があるようであるが、

乗ってみるとこれまでの車種と大きな差は感じなかったようです(^▽^;)

乗り降りのし易さ、利便性の高さはさすがに後発車種ゆえ良しです。

座席位置も申し分なく、ホント最近のマツダ車には関心させられます。

決算時期と言うことも有り、営業マンからとんでもない位の値引きも…( ̄。 ̄;)

噂には聞いていたマツダの値引き… ほんと凄かったです。


まぁ取り急いで買わないといけない状況ではないので、まだまだジックリと

検討していきます。

しかしこの手の車種は実用的ではあるけど、今の私にはあまり興味の沸かない

ジャンルです(^▽^;) 


良いアドバイスがあれば教えて下さいね~♪


何処も販売に関しては不振らしく、2月契約3月納車では恐ろしい値引きを

してきます…。 特に今回のようなジャンルの車種はマーケットがコンパクト

に次いで大きいので本気モードムンムン( ̄▽ ̄;)

こりゃ~2月中に決めないと損かな…( ̄。 ̄;)予算範囲もあるし…



Posted at 2009/02/12 15:31:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「子育て世代にはやっぱり箱型が便利 http://cvw.jp/b/235941/47056138/
何シテル?   06/29 06:24
白色のTOM'S RXhに乗ってます。車以外にも色々な(クダラナイ)事を書いてみたいと思います。 お暇な方はなんぞ書いてやって下さいませ(^_^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1234567
89 1011 121314
15161718192021
222324 25 2627 28

リンク・クリップ

レストアサービス 
カテゴリ:リペア関連
2010/06/08 11:55:55
 
AUTO PRODUCE A3 
カテゴリ:SUBARU関連
2008/06/07 09:37:26
 
ダイビングハウスYAN☆YAN 
カテゴリ:マリンダイビング関連
2006/11/01 00:44:51
 

愛車一覧

レクサス RXハイブリッド レクサス RXハイブリッド
フルモデルチェンジしたのをきっかけに乗り換えます。 一生の間に同じ車は乗らないと決めてい ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
抽選に応募したら当選しちゃった!(^^) 現車を見たこともなく車を購入するのは初めてです ...
トヨタ エスクァイア ハイブリッド 嫁さん号 (トヨタ エスクァイア ハイブリッド)
嫁さん号(家族移動号) サイズ的に使い勝手が良く、重宝してます。
レクサス RXハイブリッド レクサス RXハイブリッド
2009年9月30日に納車となりました。 エコカー免税の制度が無ければ買う事は無かったか ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation