• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほりっくのブログ一覧

2011年08月26日 イイね!

KOREAN POWER

昨夜はこの方が、注文していた一眼レフの交換レンズ引き取りに合わせて、


キタムラO店のすぐ隣にある、韓国料理屋にて韓国鍋を堪能してきました♪




見事な韓流富士が厨房から届きました(^^)v








お肉の山の中には、もやしやキムチなど野菜が沢山入っていて、



中年の我々には嬉しい内容です(^^♪



食べ始めると、野菜から出た水分と、だし汁が相まって





いい感じに~(^^)




約2時間、おしゃべりしながらペロリと頂ました(^^♪




その後・・・



この方と合流し、近所の珈琲館でケーキセットでまた3時間程おしゃべりタイム♪
画像は撮り忘れました・・・



楽しい時間を過ごしているときは経過が早いですね(^_^;)



久々に深夜まで遊びました。 楽しかった~(^^)


Posted at 2011/08/26 10:02:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月25日 イイね!

徐々に積もるイライラ・・・(-_-)

お友達のブログでも書かれていた内容と同じような不満が徐々に私も積もってきました・・・


それは、


Dラーの対応・・・


SCの方は個人的に好きな方ですが、私への対応がこのままならSCさんも嫌いになるかも・・・


先日の「レクサスオーナーズ親睦ゴルフコンペ」


真っ先にエントリーを送ったが、確認連絡等は一切なし・・・


エントリーされているんだろうか? ちょっと熱が冷めてきた(ーー;)


定期点検の案内が書面とG-BOOKからあったので、G-BOOKで日時を指定したが


確認連絡なし・・・


以前はこんな事無かったのに・・・


車種展開が増えるにつれて、もちろんSC1人・店舗が抱える顧客数は増えていると思われるが


レクサスが唱えるコンセプトとは程遠い今の販売店の状態・・・


メーカーが唱える「一人ひとりのおもてなし」なんて、これっぽちも感じられないな(-.-)


まぁ、販売店からしてみればメーカーが勝手に言っている事とでも思っているのか?


はっきり言って失望・・・


レクサスの車やメーカー提供のサービスは、他のメーカではなかなかマネの出来ない


ような内容で素晴らしいが、使用する頻度ってそこまであるのか??


オペレータとしゃべったの最後いつかな?


この様な状態では、今後同じ店から購入する事はありえないだろうな。


同店舗から3台のL車を購入してきたけど、今やLオーナーであるステータス感はゼロ・・・


あまりDラーには用事が無いので、行く頻度も少ない私にとっては、このメーカーに乗る


価値は得れていない気もしてきた・・・


気分を損なわせてまで続けるカーライフなら、いっそのこと・・・・(悩)


はぁ・・・   


愚痴でした(+o+)




もう一台のエンジンをどうするか?で悩んでる方が楽しいや(*_*)





Posted at 2011/08/25 16:40:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月20日 イイね!

車検にむけての準備ですが・・・

10月に車検を控えているMy LEGACYの為に

昨日、担当Dラーへ診断をしてもらいにいってきました。

OIL交換を含め、2時間掛けてじっくり見てもらった結果は・・・








はやり180.000㌔オーバーのご老体には、各部色々と処置を施してやる必要があるとのこと

特にパッキン類とブッシュ関連は全交換になりそうです。

ベルト類も2回目の交換が必要との事でした。







そんな中、担当メカニックさんが提出してきた

名付けて














「ほりっく号完全復活プラン」













その内容は恐ろしいものでした   (ーー;)











その内容が↓





















コレ  と   コレ











初回車検時にもかなり怪しいメニューとなりましたが





今回は本格的な手術となりそうです・・・







術期間は1週間・・・











ちなみに、ここのDラーさん







もう乗り換えのお勧めはしてくれません^_^;







しかし、この費用・・・














誰か肩代わりして!!!!


Posted at 2011/08/20 09:05:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月10日 イイね!

よ~し練習するぞ!!

よ~し練習するぞ!!購入店舗から、オーナー親睦ゴルフコンペの案内が来ました♪

前回参加の際には初めてのコースに苦戦しましたが、今回は頑張るぞ!!

さぁ、練習練習  決戦は9月26日(月)



平日じゃん!!!



けど、行く!!

Posted at 2011/08/10 16:36:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月02日 イイね!

もうTOYOTA系から逃れられない?

昨日、当家の統領様がお乗りのNOAHのナビゲーションシルテムを一新しました。

現在まではクラリオンのナビでしたが、

今回はコレ

トヨタの純正ナビです。

最近のトヨタ純正ナビは凄いですね(◎o◎)

レクサスではお馴染みの、DCMを利用したマップオンデマントシステムや、

ヘルプネットオペレーターサービスは、単なるナビゲーションの枠を超えた物ですね。

レクサスオーナーは3年間無料のサービスですが、このナビの購入をするだけで1年間無料・・・

2年目以降は年額12.000円必要ですが、量販メーカーの更新システムは1回約25.000円程度と

なると、ある種私のようなDラーさんにあまり顔を出さないオーナーは、これってアリ?って事に(^^)v

今回は、統領様号のシステム一新と言う事で、バックガイドモニター ・ ナビ連動ETC ・ ナビ連動ドライブレコーダー を導入しました。

これで私のRX450hよりも快適で、素晴らしいシステムが得られました。

残念ながらこのシステムが他メーカーではなかなか無い所がTOYOTAのチカラと言いましょうか(-_-)

この先、TOYOTAから脱することは出来るんでしょうか? 

TOYOTA ONLYになるのも、ちょっと寂しい気持ちもありますね。

本来の車そのものフィーリングを楽しんだりしたいものですが、どうしても時代の流れなのか

この手のものに弱いです。 もちろんそれがTOYOTAの狙いなんでしょうけど(ーー;)


さて、私もドライブレコーダーを真剣に考えなくては・・・ 

世は難しい時代になりましたからね(-.-)

Posted at 2011/08/02 17:40:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「子育て世代にはやっぱり箱型が便利 http://cvw.jp/b/235941/47056138/
何シテル?   06/29 06:24
白色のTOM'S RXhに乗ってます。車以外にも色々な(クダラナイ)事を書いてみたいと思います。 お暇な方はなんぞ書いてやって下さいませ(^_^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 1 23456
789 10111213
141516171819 20
21222324 25 2627
28293031   

リンク・クリップ

レストアサービス 
カテゴリ:リペア関連
2010/06/08 11:55:55
 
AUTO PRODUCE A3 
カテゴリ:SUBARU関連
2008/06/07 09:37:26
 
ダイビングハウスYAN☆YAN 
カテゴリ:マリンダイビング関連
2006/11/01 00:44:51
 

愛車一覧

レクサス RXハイブリッド レクサス RXハイブリッド
フルモデルチェンジしたのをきっかけに乗り換えます。 一生の間に同じ車は乗らないと決めてい ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
抽選に応募したら当選しちゃった!(^^) 現車を見たこともなく車を購入するのは初めてです ...
トヨタ エスクァイア ハイブリッド 嫁さん号 (トヨタ エスクァイア ハイブリッド)
嫁さん号(家族移動号) サイズ的に使い勝手が良く、重宝してます。
レクサス RXハイブリッド レクサス RXハイブリッド
2009年9月30日に納車となりました。 エコカー免税の制度が無ければ買う事は無かったか ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation