• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GORO.のブログ一覧

2019年01月01日 イイね!

年末の都内ひと回り

年末の都内ひと回り
年末30日の深夜に友人と都内をひと回りしてきました。



画像は全て友人が撮ってくれた動画からの切り出しです。


ブレーキパッドが残り少ないということ以外、まだこのクルマの素性が全て明らかになっていないので(笑)のんびりモードです。


0時前の早い時間にもかかわらず、年末ということで首都高はけっこう空いていました。

工事箇所も皆無。





外環経由で途中友人を拾い、6号を上り外回りに合流。





レインボーを経由して辰巳あたりでコーヒーでも…

と思っていましたが、辰Pは閉鎖中でしたww

そのまま9号からまた6号を下って帰路につきました。





ほぼフルノーマルですが、ロータリー独特の音はやはり良い。





エンジンもクラッチもまだまだ元気な感じです。

ショック抜けやバネのヘタりは無いようですが、先日ジャッキアップしてみた際にショックのダストブーツに所々亀裂が入っていたのが少し気になっています。

今後の課題は満載、そのぶん楽しみも満載ですね。


今年もよろしくお願い致します。

m(_ _)m
Posted at 2019/01/01 19:28:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年12月30日 イイね!

徘徊再開前の洗車とか

徘徊再開前の洗車とか
このところ深夜のドライブはご無沙汰しておりましたが、窓がちゃんと開閉するようになったので、とりあえず外出しても窓の関係で困ることはなくなりました(笑)



今夜あたりは都内の道はかなり空いてきていることでしょうから久しぶりに深夜徘徊に出かけようと思います。

フロントのパッドが残り少ないですが、のんびりドライブする程度なら大丈夫かな???



さて、先日つけたバックカメラですが、ナンバープレートと共締めしている都合で、クルマを真後ろから見た時にナンバーにカメラがかぶってます。



なんか抵抗があったので、また安物カメラを買ってきて交換しました。


今度のはバンパーに小さな穴を開けてちゃんと固定しています。



ボディが黒系なので、カメラが目立たなくなって満足(^_^)


そして今日は寒い中、洗車を決行しました。

素手でやったのですが、ルーフやボンネットだけでなく、ドア等の側面まで鉄粉がすごいです…

物凄くザラついてますww

近々ちゃんと除去しようと思います。




寒さで指先が所々切れたので、液体絆創膏の出番。





風呂で暖まってからハイボールを一本だけいただきました。


では夜が更けるまで一眠りします💤

( ̄Д ̄)ノ
Posted at 2018/12/30 17:18:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年12月23日 イイね!

レー探・ドラレコ・バックカメラ

レー探・ドラレコ・バックカメラ

昨日エイトが無事に納車されました。



店頭納車の約束をしていたので、東京の自宅から茨城の牛久まで引き取りに行ってきました。

道程のほとんどが高速道路なので、のっけから楽しめました。

タービン交換したFCのようなドッカンパワーはありませんが、吹け上がりのレスポンスが素晴らしい(^_^)
そして低速トルクの細さが懐かしい(笑)



さて、今日は気温も低く曇り空でしたが、朝から作業に取り掛かりました。


まずはレーダー探知器とドラレコを装着しました。

簡易的に水温を表示したかったので、電源はOBD2から取りました。




ドラレコはレー探と相互通信ができるものを選択。





次にバックカメラの装着です。

ナビを引っ張り出して配線を確認。
せっかくなので、パーキング配線はアースに落として走行中でも操作できるようにしておきます。




バックカメラ入力用のカプラーを見つけました。
(カプラーが来ていることは事前に下調べしておきました)




購入しておいたカメラハーネスをカプラーに接続し、ナビのカメラ設定をオンにします。

カメラ自体は中華製の安物です。




がっ!

カメラがナンバープレートに被っていて目立ち過ぎだったので、さらに安物のカメラを購入してバンパーに取り付けしました。
最初に付けたナンバーと共締めのほうは撤去しました。
(後日の作業)





後退時にゲキ悪の後方視界を補うためなので、これで十分です。




ついでにナンバーのボルトをステンレスの低頭ボルトに交換し、ライセンスランプもLEDに交換しておきました。


あとはブレーキパッドとフルードを交換したかったのですが、雨が降り始めたので次回に持ち越しです。




明日は休日出勤なので、次に作業できるのは土曜かな?


( ̄Д ̄)ノ
Posted at 2018/12/23 15:47:34 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年12月08日 イイね!

エイト、遠路はるばる。

エイト、遠路はるばる。やっとエイトが整備工場に入庫したので、ドライブがてら偵察に行ってきました。

関西寄りの東海地方で買ったので、こちらまでの陸送の順番待ちで時間かかってしまいましたww

クリスマスまでには納車になりそうです。



8年落ちのタイプRS。

ワンオーナー車です。

alt


過去7年半分の点検整備記録簿が付いているので、前のオーナーさんがどんなメンテをしてきたか少しは参考になるかなと考えてます。
(↑外装や内装の小キズより記録簿を優先してこの車体に決めました)

ロータリー車としてはかなり走行距離もいっちゃってますが、今のところ普通に走ります(笑)



バンパーがRマジック製に変えられています。
開口部がデカいので冷却効率は良さそう。
自分的にはノーマルの見た目がけっこう好きなので、オクでタイプRSの純正バンパーが出るのを気長に待ちましょう。

alt




純正レカロ含め、内装は少々くたびれていますが年式のわりには綺麗かと。

alt




シフトノブはシルバー部分の表面が浮いてきちゃってるのでいずれリペアします。

alt




装着されてるポテンザが新品に近いので得した気分。

ガリキズは気にしません。

alt




とりあえず今日は、納車までに揃えておきたい小物をピックアップしました。

【準備しておくもの】

ナンバー用バルブ(LEDに変更)
ハイマウント用バルブ(LEDに変更)
ポジション用バルブ(LEDに変更)
ウインカーバルブ(切れてないけど新調する)

alt




今のところ不具合はありませんが、納車されたら念のため点火系統をリフレッシュします…

と、思って先回りして部品を揃えおいたのですが…

記録簿を見せてもらったらIGコイルとプラグコードは半年ぐらい前に交換してありました。
せっかくなので、揃えた部品はプラグの状態を確認してから使うかどうか決めることにします。
保管しておけば次また使えるし。

alt



【すでに準備してあるもの】

オイル(エンジン、ミッション、デフ)
エレメント
エアクリフィルター
クーラント
エアコンフィルター
プラグ
プラグコード
IGコイル
バッテリー

alt



外装の細かい飛び石キズなんかの補修はまだまだ先でいいや。

懐も寒いし(-_-)


過去にFCを乗り継ぎ、13Bには散々苦い思いをさせられましたが、ロータリーエンジンのフィーリングが忘れられずまた手を出してしまいましたww

間違いなく金食い虫でしょうから、のんびりと付き合っていきます。



納車されたら写真撮りなおします。

( ̄Д ̄)ノ
Posted at 2018/12/09 14:32:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月17日 イイね!

エイト探して…

エイト探して…

今週は夜勤の週でした。



先ほど会社のPCで動画を見まくってたら、昔のマツダ車のCM映像を上手くつなげた動画を見つけました。






動画作った方、編集が上手ですね〜






てか、昔のクルマのCMって…





「スピード感」と「力強さ」があってカッコイイ〜





さて、あと3時間ほどで夜勤から解放されます(笑)

帰宅して一息ついたら今日もエイト探しの遠征に茨城の土浦市まで行ってきます。





居眠り運転に注意。。。


↓ その動画





(・Д・)ノ
Posted at 2018/11/17 04:00:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「曇り一時雨の予報が外れてくれたので土曜ルーティンの洗車完了✨」
何シテル?   05/07 16:58
休みの前日の夜はだいたいあちこち走りに行ってます。 夜更けに自宅を出て夜明けぐらいに帰ってくる…みたいな気ままな一人ドライブがメインです。 夜中の首都高や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レイル社製リバースノブ装着なり!なのだ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/09 22:22:57
☆クラッチ・オーバーホール☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/18 07:38:36
AutoExeスポーツステアリングホイール カバーの隙間修正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/16 21:57:43

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
以前乗っていたロータリーエンジンのフィーリングがどうしても忘れられずに購入しました。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
白のFCが追突され、マイナー後の黒FCにチェンジ。 このFCは特に足回りに拘って弄ってま ...
ホンダ CBR929RR ホンダ CBR929RR
中古で購入。 用途はほぼツーリング専用でした。
ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
2001年式の欧州モデルです。 当然素人の自分には使い切れる性能ではありませんが、逆 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation