• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GORO.のブログ一覧

2017年11月15日 イイね!

PANDORA

PANDORA

十数年もの間、物置きの片隅に置きっ放しの工具箱があります。


ずいぶん前に使っていたものですが、工具箱を新調するたびに中の工具は新しいほうに入れ替えるので、てっきり中身は空だと思っていました。

先日、置き場所(放置場所ww)を移動しようと思い、持ち上げたところ、


ガシャガシャっ


と音が。

重くもないし軽くもない中途半端な感触…。


工具箱の蓋は開かないようにビニールテープで何ヶ所も封印してあります。

なんとなく気になったので、さっそく部屋に持ち込み開けてみました。





まずは蓋に貼ってあったビニールテープを剥がし、パーツクリーナーでベタベタを取りました(写真なし)。

最初に目についたのは、蓋の裏側に変な貼り方をした「知る人ぞ知る」YOURS SPORTS のステッカー。





そして中身はというと、特に何の共通性もない数点のアイテムが入ってました。





ダイビング用ナイフ
方位磁針
タコ足ソケット
トランプ
六角レンチ
謎の金属箱




ナイフと方位磁針は昔使ったものなので見覚えありますが、何故この工具箱に入れたのかは全く覚えていません。

ボロボロのトランプも何故ここに?ww


サビサビの六角レンチ。



どんだけトルクをかけて使うとこんなになるの?ってぐらい捻れてますね。


そして、謎の金属箱。





中身は何でしょう???

開けてみます。


おおっ(≧∇≦)




以前乗っていたFC3Sのキーが入っていました。


MAZDAの文字をピンクに塗ってあるのは、自分用の目印です。




ドアの鍵穴をイタズラで壊されてしまい、運転席側のキーシリンダーだけ交換したので、ドアを開錠する際にどちらのキーを使うかをすぐに見分けられるように文字に色を入れたんです(笑)

若僧だったので、クルマ1台分のシリンダーを全て一気に交換できるほど金もなく、しばらくはドア用と始動用の2本持ちで過ごしていたことを思い出しました。


自分の中で、「パンドラの箱」は一気に「タイムカプセル」へと変わりました。

懐かしい。

ちょっと甘酸っぱいような、ほんわかするような、不思議な気持ちになりました。


もちろんFCのキーはずっと大事にとっておきますよ。

( ̄Д ̄)ノ

Posted at 2017/11/15 07:19:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月10日 イイね!

【雑談】土日とか鈴とかマシュマロとか。

【雑談】土日とか鈴とかマシュマロとか。
TGCCから早1週間。

通常は土日祝が休みなのですが、今週末は日曜が出勤になりました。

朝が早い関係で、日曜に仕事が入った場合は土曜の深夜徘徊は自動的に自粛です〜。



で、夜の予定がない土曜日ってのは、なんとなく1日ヒマヒマなわけで、明日は昼間のクルマライフを楽しもうかと思います。

まずは朝イチでオイルとエレメントを買ってきて交換。
ついでにミッションオイルも交換しましょう。

あとはシートを外して掃除機がけでもしますかねぇ。

日曜は天気の崩れもないようだし、クルマ通勤だな✊



話は変わり、会社での出来事。

先ほど女性社員が、

「百均に行くけど何かついでに買ってくるものあります?」

と言ってくれたので、

を100か200…いや300。いや、せっかくだからありったけ大人買いしてきて〜」

と、お願いしたら2500個買ってきたww



やるね!

社内で扱ってる重要鍵に付けるので、いずれは使いきると思いますが、当面は置き場所に困ります(笑)


さて、また話は変わり、先日のTGCCの帰りはみん友のあんこたんがロードスターで送ってくれました。

途中でコンビニに寄った際に運転を交代し、ほんの7〜8キロの距離でしたが久々にFR車を堪能させていただきましたよ。


帰宅後、バッグを開けたら何故かマシュマロが入れられてましたww



立ち寄ったコンビニであんこたんが買ってた様子もないし、こんなん一日中持ち歩いてたんですかねぇ??

不思議。


以上、雑談おわり。

( ̄Д ̄)ノ
Posted at 2017/11/10 16:47:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月04日 イイね!

UDX 地下で過ごす1日。

UDX 地下で過ごす1日。

昨日は、みん友のあんこたんの「同伴者」という「隠れ蓑ww」を利用して、女子会に潜入してきました。
(実際には男性はしっかりリストバンドで管理されてます)



自分のクルマは留守番させて、あんこたんのロードスターに同乗させてもらい TGCC
の会場入りです。




主催者様がちゃんと貸し切り許可をとってある区画なので、気兼ねなく長居することができました。

よーこりん♪さんとも久しぶりにお会いし、汁子さん(またの名をエリカ様)の勇姿も拝めました。

相変わらずカッコイイですね。




あくまでも女子会ですので、詳しい内容は女性の方がアップされることと思いますので割愛します。

参加車両は、70年代の旧車から35Rニスモやアメ車等まで幅広く、方向性としてはガチの走り仕様から、走り仕様っぽくしたクルマまで、みなさんおおいにクルマを楽しまれていました。

興味津々だったのは新型のZC33スイスポ。
CMで見るよりずっとキレイなイエローでした。




また、とても印象に残ったのは、お父さまから引き継いだダルマセリカが愛車の方。




これからも大事に乗ってあげてください。


※タイトル画像は投票でグランプリになられた方のランエボです。


( ̄Д ̄)ノ
Posted at 2017/11/04 16:21:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月27日 イイね!

また雨の週末

また雨の週末このところ雨が続いたので、夜中の徘徊は自粛しておりました。
しかしながら、ちょっとした用事の時や、休日出勤のときは台風の中も走らせてたので、クルマはドロドロです。
落ち葉とかもペタペタ貼り付いたままですww



今日はやっと休日ですが、午後からは天気が崩れるようなので、洗車は最初から諦め、少し車内を整理整頓しました。

ラゲッジスペースに無造作に積んである余計なものをおろしますww
若干の軽量化にもなるし。




まずは車載工具の整理から。

自分なりの必要最小限の工具を残し、自宅でしか使わないようなものはドンドンおろします。

オイルフィルター用のソケットや27mmのソケットが入ってました。
27mmなんて油圧センサー用のサンドイッチブロック脱着にしか使わない(笑)




金ノコ、プラハン、ゴムハン。
トルクレンチも普段は自宅にあればオッケーなのでおろします。
予備のエアフィルターや鉄粉ネンドも持ち歩く必要なんてないですね。
洗車用品やケミカルも必要なもの以外は物置に。




オマケでもらったステッカーとかエンブレム類。



あまりベタベタ貼るほうではありませんが、無限のエンブレムはそのうち有効活用しましょう。


傘も多すぎww




どんだけ詰め込んでるんだww

ウエスは少し積んでおきます。


かなりスッキリしました。



後部座席も不要なので取り外したいところですが…保管場所がない。


さて、来週末は良い天気になりそうです。

変態洗車と深夜の徘徊は次の土曜までおあずけです。

雪が降る前に東北道方面へ行ってみようかな。


( ̄Д ̄)ノ
Posted at 2017/10/28 12:11:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月09日 イイね!

ジャッキもメンテしよう

ジャッキもメンテしよう


朝4時ごろに徘徊から帰宅し、シャワーを浴びて缶ハイボールを一本だけ飲み、9時ごろまで熟睡しました。


今日は下回りを洗います。
月初の伊豆スカ〜熱海の散歩で潮風を受けているので。

まあ潮風云々なんてのは単なる口実で、いつもの変態洗車がしたいだけです。


さて、今朝もウマをかけようとしたらジャッキがあまり上がらない…。

オイルも若干滲んでるし、ここ4〜5年ノーメンテだったからねぇww

なのでまずはジャッキのオイル交換です。

スポイト的なものがないので、小さなプラカップとストローでジョウゴを作りました。




本来ならジャッキ用のオイルが良いのでしょうが、手持ちがないので以前バイクに使ってた余り物のMOTULで代用します。

ま、単なる作動油だからなんでもいいや。

むしろ高級すぎてもったいない(笑)





オイルを補充するだけでも十分だと思いますが、たいした量でもないので、廃油用の缶にジャッキを逆さにのせてハンドルを上下して注油口からできるだけ古いオイルを抜きました。

で、 リッター三千円近くするオイルを入れますww




リリーススクリューをゆるめておいてハンドルをパコパコ動かし、エア抜きして終わり。




こんな感じで元気がなかったのが…




ビンビンに復活しました。




使えなくなったら新しいのを買おうと思っているのですが、壊れる気配なし。

このジャッキ(たしか3980円)、すでに12年も使ってます。



ジャッキが復活したのでウマをかけて下回りを洗い、




ウマかけついでにタイヤを外してインナーフェンダーもキレイにしておきました。








( ̄Д ̄)ノ
Posted at 2017/10/09 20:28:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「曇り一時雨の予報が外れてくれたので土曜ルーティンの洗車完了✨」
何シテル?   05/07 16:58
休みの前日の夜はだいたいあちこち走りに行ってます。 夜更けに自宅を出て夜明けぐらいに帰ってくる…みたいな気ままな一人ドライブがメインです。 夜中の首都高や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レイル社製リバースノブ装着なり!なのだ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/09 22:22:57
☆クラッチ・オーバーホール☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/18 07:38:36
AutoExeスポーツステアリングホイール カバーの隙間修正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/16 21:57:43

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
以前乗っていたロータリーエンジンのフィーリングがどうしても忘れられずに購入しました。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
白のFCが追突され、マイナー後の黒FCにチェンジ。 このFCは特に足回りに拘って弄ってま ...
ホンダ CBR929RR ホンダ CBR929RR
中古で購入。 用途はほぼツーリング専用でした。
ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
2001年式の欧州モデルです。 当然素人の自分には使い切れる性能ではありませんが、逆 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation