• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GORO.のブログ一覧

2021年09月20日 イイね!

デンジャラスな深夜散歩

デンジャラスな深夜散歩
三連休の二日目。
深夜散歩に出かけました。

プラグのカーボン焼き切りとバッテリーの充電を兼ねて2〜3時間のドライブです。




5号上り板橋JCTで単独スピン車両発見。

alt


山手トンネルと都心環状に分かれる手前の広い場所だったので、困っているようだったら手伝おうかと思い減速しましたが、運転手がクルマの中で笑いながら電話をしている姿を見て意気消沈。

そのままスルーしましたww


その後外回りに入り、江戸橋JCTの分岐でゼブラゾーンから抜いて行くタイプR(かな?)に遭遇。

グングン迫ってくるのはミラー越しに確認できましたが、一車線なのでタイプRも減速するかと思いきや、まさかのゼブラ走り。
バイクと追っかけっこして遊んでいたようです。

alt


C1ランナーと遭遇した時は余計な車線変更や加減速などせずにそのまま走行しましょう。
慣れた人であれば頃合い、間合いを見計らって勝手に抜いて行ってくれます。

ただし一般走行車にベタ付けするような「にわか」や「気取り」ランナーの動向には十分注意しましょう。
事故に巻き込まれる可能性大ですので…。

さて、外回りから11号に出て台場出口から一般道へ。
有明で小休止し、再び首都高から外環経由で帰宅したのですが、途中でパンダに赤色灯で威嚇されました。

alt


もちろん何も後ろめたいことはありません。
交機ではなく隣県の警らPCだったので、深夜に徘徊する不審車両と思われたかな?

しばらく付いてきましたが「止まれ」と言ってこなかったので、とっとと県境を越えてバイバイしました笑笑




( ̄Д ̄)ノ
Posted at 2021/09/20 18:07:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月28日 イイね!

コロナワクチン2回目完了

コロナワクチン2回目完了


昨日、2回目のワクチン接種が完了しました。




副反応としては…

①1回目同様、ワクチンを打ってもらった左腕部分の痛み

②若干の発熱

③我慢できる程度の頭痛

といったところでした。

昨夜は一応、夜のドライブは自粛しました。

今はもう体調も普通に戻ってきたので、夕方涼しくなってきたら洗車でもしようかなと思います。


そうそう、ミラー型の安物ドラレコを使い始めて1年ぐらい経ちましたが、とても使い勝手が良く便利なので、少し良いものに新調しました。

以前のものはミラーから電源、GPS、リアカメラと3本のコードが出ていましたが、今回のはコードが1本出てるだけです。
フロントカメラも別体型なので取り付けの自由度も格段に向上しました。

alt

alt


ミラーに被せるタイプではなく、純正同様に基台ごと交換するものなので見た目もスッキリ。
取り付け時の加工としては、純正レインセンサーのカバーに配線を通す穴を開けたぐらいです。

alt


取り付け基部は純正同様の形になっていますが、万が一車検で指摘された場合はすぐに外せるようにしています。

ルームミラーはある程度の衝撃で脱落して乗員に危険が及ばない構造になっていれば車検は通りますが、今のところ試してみる術がありませんww

逆に心配であれば最初からルームミラーごと外してしまえば車検に通ります。

ディーラー車検では推奨されない方法ですが、保安基準には抵触しないので自分で車検場に持ち込む場合なら大丈夫です。

箱型荷室のトラック等、元々ルームミラーが付いていない車の理屈と同じですね。
但し補助ミラーとして定義されているサイドミラーを外すのはNGです。

あくまでも自分の住所地の陸運局からの回答です。
全国で通用するかは不明ですよ


てなわけで今夜は新調したドラレコのテストドライブに行ってきます!笑笑

( ̄Д ̄)ノ
Posted at 2021/08/28 12:21:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月09日 イイね!

【夏の深夜の出来事】

【夏の深夜の出来事】
金曜の午後にコロナのワクチンを打ってもらいました。



alt



数時間後、左腕に強烈な筋肉痛のような痛みが出てしまい、土曜日は丸一日ダラダラするハメに。


明けて日曜日。
台風の影響か、雨が降ったりやんだりしていましたが、夜になり雨が上がり路面もほぼ乾いていたので深夜散歩に出発〜。

大黒は間違いなく閉鎖されてる時間だったので、久しぶりに海底トンネルを通り、海の上のPAへ。


駐車場でコーヒーを飲みながら休憩していると…

RX-8女子にナンパされましたww

自宅から車で20分ほどの近所に住んでいるようで、アレコレと地元ネタで盛り上がり、1時間以上喋ってしまいましたww
女子は木更津の実家に向かうとのことだったので、駐車場でバイバイ。

エイトの日ということもあり、普段は滅多に見かけないRX-8との遭遇率がとても高かったです笑


alt

オリンピック期間ということで、行き帰りの道中は色んなライトが点いていましたよ。



( ̄Д ̄)ノ

Posted at 2021/08/09 15:56:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月07日 イイね!

雑談

雑談
今日は7月7日。

セブンの日ってことで、過去に乗っていたFCの写真を何となく貼りました。






さて、セブンの日とは全く関係ない話ですが、ワクチン接種の予約が取れました。




最初は本社で行う職域接種で日程も時間も全てお任せして、さっさと終わらせようと思っていましたが、ワクチン接種の当日と翌日は「社会貢献年休」という取ってつけたような名称の休みになるということなので、職域接種は申し込まずに居住地域の病院で受けることにしました。

有給休暇を追加で付与されたところで結局毎年余ってしまいますが、せっかく休む(休まされる?)なら、仕事の進捗状況等も加味したうえで自分の好きな日程で決めたほうが良いので。


一回目は来月の初旬、エイトの日がある三連休の手前に予約。




予約した病院で使うワクチンがファイザー製だそうで、二回目はその三週間後とのことです。


一回目がちょうど夏真っ盛りの暑い時期なので、連休を利用してクーラントの交換をしようと企んでいます。
クーラントは納車後すぐに交換して以来なので、2年8ヶ月ぶりです。




クーラントやドレンパッキンは年明けから準備していましたが、冬場は最初のエア抜きに時間がかかるので暑くなるのを待っていました笑笑

10月に車検が控えているので、丁度良いタイミングです。

ついでにワイパーゴム、エアコンフィルター、リアのスタビリンクの交換等、やり残している事もそこそこあるので、ワクチン接種よりもそっちの作業がメインの「社会貢献年休」になりそうです。



エイトの日は今年もまた深夜になってから大◯PAや海◯たるに遊びに行ってみようと思います笑笑

( ̄Д ̄)ノ
Posted at 2021/07/07 19:46:34 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年06月14日 イイね!

インチダウン決行

インチダウン決行
ENKEIのPF05に交換しました。
9J-18 インセット+45
ダークシルバー

タイヤはADVANフレバV701
245/40R18



現代風の洒落た細めスポークではなく、あえてシンプルで無骨な5本スポークにしました。
BNR32の純正ホイールに似ているところも気に入ったポイントです笑笑






ハブリングはビメック(協永扱い)の75-67。





Amazonや楽天で同じものを探すと「取り寄せ商品」ということで発送まで数日かかりますが、モノタロウにフツーに在庫がありました。


ナットはマツダ純正が60°テーパー座なので、今回はホイールの色に合わせてマツダ純正のブラックナットを新調しました。



17HEXのスチールです。

整備や点検、加えて変態洗車で頻繁に脱着を繰り返す関係上、アルミナットは寿命が短いので使いません。



外箱に「RAYS」の記載がありますが、協永産業製だそうです。
物自体はレイズと同じなのでしょう。

エイト純正は21HEXですが、2018年頃からマツダではホイールナットを17に統一しているようですね。

エンケイホイールはナットホールがデザインの都合上、やや狭めなので17HEXで丁度良いです。





タイヤはヨコハマが好みなので、アドバンシリーズの中からフレバを選択。
スポーツ志向でありながら、ネオバほどガッツリ系ではなく、静粛性やウェット性能も優れているという謳い文句なので、ストリートには向いていると思います。




地味〜な方向にイメチェンしましたが、梅雨が明けたら全体像の写真を撮りたいです。






さて、とても軽くてカッコイイ純正ホイール。
納車時から飛び石傷があったり、その内1本にはちょっと大きめのガリ傷があるので、気が向いたらリペアに挑戦してみようと思います。

気が向かなかったらオク行きです。

( ̄Д ̄)ノ
Posted at 2021/06/20 18:53:28 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「曇り一時雨の予報が外れてくれたので土曜ルーティンの洗車完了✨」
何シテル?   05/07 16:58
休みの前日の夜はだいたいあちこち走りに行ってます。 夜更けに自宅を出て夜明けぐらいに帰ってくる…みたいな気ままな一人ドライブがメインです。 夜中の首都高や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レイル社製リバースノブ装着なり!なのだ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/09 22:22:57
☆クラッチ・オーバーホール☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/18 07:38:36
AutoExeスポーツステアリングホイール カバーの隙間修正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/16 21:57:43

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
以前乗っていたロータリーエンジンのフィーリングがどうしても忘れられずに購入しました。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
白のFCが追突され、マイナー後の黒FCにチェンジ。 このFCは特に足回りに拘って弄ってま ...
ホンダ CBR929RR ホンダ CBR929RR
中古で購入。 用途はほぼツーリング専用でした。
ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
2001年式の欧州モデルです。 当然素人の自分には使い切れる性能ではありませんが、逆 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation