• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GORO.のブログ一覧

2017年07月03日 イイね!

アノ匂いが好き。

アノ匂いが好き。
普段は港区に出社していますが、休日出勤の時や夜勤の週は江東区の社屋に出社です。

今週は夜勤なので、一週間江東区組。


単なる思い込みかもしれませんが、なぜかこの近辺に来るたび「アノ匂い」がするクルマが多いように感じます。

今日もいました。駅前に。

アイドリングはかなり静かですが、クルマから漂ってくる匂いが明らかに普通ではないFD。

それ、触◯ないでしょ(笑)

ロータリーターボって、触◯取っちゃうと効き目あるんですよね〜
↑あくまでも一昔前の話です。現代のロータリー事情はよくわかりません。


アノ独特の匂いw
マフラーからガソリン垂れてんじゃね?
みたいな目に来る匂いww

自分は割りと好きです。

一酸化炭素中毒にならない程度に真後ろで一服したいぐらい好きです(笑)

( ̄Д ̄)ノ
Posted at 2017/07/03 22:16:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月02日 イイね!

変態洗車・午後の部

変態洗車・午後の部午後から急に気温が上昇し、ネコもダラダラモードに突入〜

気合いを入れてフロント周りを変態洗車です。
例によってサスまわりとインナーフェンダー、ホイール裏側の泥をよく洗い流し、アンダーカバーを外して下から手の届くところをキレイにしました。
昨夜、泥水というかみたいな駐車場を走行したせいか、なかなか洗いごたえがありました。



アンダーカバーを外したついでにフロント用のリジカラを仕込む部分をよく観察して予習しておきました。

フロントのメンバー部分を上下する関係で、ミッションジャッキが欲しいところですねぇ。

もちろん持ってません。

ま、完全に分離するわけではないしボルトの抜き差しも1本ずつが基本なので、フロアジャッキに木っ端で治具を作っても何とかなりそうです。
( ̄▽ ̄)


次に三年振りにナンバープレートを外して裏側を掃除。




金具が錆びていたのでワイヤーブラシでゴシゴシして気休めに錆止め塗装しておきました。




バンパーの塗装に染み込んだ錆び汁はメラミンスポンジで落ちました。




ついでにラジエターシュラウドも白い水アカだらけだったので、いつでも自宅のどこかに転がっているマットブラックで応急塗装(笑)




スッキリ。





どうでもいいことですが…無限グリルに付けてるRSエンブレムはGE8のフロント用を加工してちゃんと裏側からネジで固定してあります。

( ̄Д ̄)ノ
Posted at 2017/07/02 18:46:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月02日 イイね!

来週は夜の男

来週は夜の男
昨夜は雨降るよという予報でしたが、とりあえず徘徊に出かけました。









日が変わるころになり、ポツポツ降っていた雨も止みました。


急ぐ必要もないので、一旦停車し、情報収集。

「内」か「外」かを思案です(笑)



「外」は二ヶ所で工事のため車線規制しているようだったので、ぐるっと回って「内」へ。

様子見で一周したところ工事もなく交通量も少なかったのですが、その後三回本社の前を通過したところでまた雨が…ww

路面も濡れてきたので早々に切り上げて帰路につきました。

帰り道は本降りになっちゃいました。
てか、かなり強い雨がザーザー降っていて、立ち寄ったコンビニの駐車場に泥が流れ込んでました。

コンビニでハイボールとスナック菓子を買い込み帰宅。
もちろん車外も車内もドロドロ〜

おかげで今日はクルマをウマに乗っけてサス回りや下回りを洗うという変態行為を楽しんでおります。




さて、来週は一週間、昼夜逆転の勤務です。
久々なのでペースをつかむのに2〜3日かかりそうですww



( ̄Д ̄)ノ
Posted at 2017/07/02 12:15:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月26日 イイね!

冷凍バナナ

冷凍バナナ


日曜日は天気予報が外れ、朝から曇り空を保っていた東京。

気温もそれほど高くなかったので、水まわりと油まわりの点検をしました。

点検といっても上と下からの目視がメインです。




追加メーターをくっ付けてからちょうど一年。




センサーの取り付け付近も特に滲み等はなく、メーターも正常に作動してます。



画像は使い回しです。


やはり数値がわかるのはいいですね。

安心感があります。
(心配性ともいう)


水に関しては、年間を通して80〜95度ぐらい。
停車中ではもう少し上がりますが、走行風を受けると80度台前半にすぐ落着きます。

NAの小排気量車ってこんなもん?
(笑)


エンジンオイルは、昔のロータリーターボではワコーズ4CRの硬めのやつ」をバンバン投入していたイメージが強く、GK5の「0W-20」というサラッサラの数字にずーっと違和感を覚えていました。

しかしながらメーカーが十分なテストをした上での推奨粘度でしょうから、未だにMobil 1の0W-20を使っています。
ちなみに油温は90度前後でとても安定しています。


今の所サーキットに行く予定もないし、自分の乗り方では必要十分といったところでしょうか。




バナナで釘も打てるし

ψ(`∇´)ψ
Posted at 2017/06/26 13:37:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月22日 イイね!

応急塗装

応急塗装










今日は代休だったので、朝から自分の用事をアレコレと済ませました。

思いの外すべての用事が早く済み、明るいうちに帰宅できたので、三年数ヶ月の経年劣化で白っぽくなってきていたボンネットガーニッシュを応急手当的に塗装することにしました。




とりあえず車体から外します。
ボンネット裏側の8mmボルト2本とクリップ数個だけです。
ウォッシャーノズルへ行くホースに注意。




最近は「黒樹脂復活剤」みたいな便利なものもあるようですが、コレのためだけに買ってくるのも面倒なので、たまたま自宅にあったマットブラックのスプレーでシューっと…ww




ついでにガーニッシュを外した部分の汚れもキレイに。








乾燥させて元に戻して完成です。

いずれはきちんと塗装し直すか、カーボンシートでも貼ろうと思います。





日曜にはまた雨が降ることは予報でわかっていますが、昨日の風雨でホコリの水滴痕やら葉っぱがけっこうへばりついていたので、暗くなる前に水洗いして拭き上げておきました。




( ̄Д ̄)ノ
Posted at 2017/06/22 19:37:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「曇り一時雨の予報が外れてくれたので土曜ルーティンの洗車完了✨」
何シテル?   05/07 16:58
休みの前日の夜はだいたいあちこち走りに行ってます。 夜更けに自宅を出て夜明けぐらいに帰ってくる…みたいな気ままな一人ドライブがメインです。 夜中の首都高や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レイル社製リバースノブ装着なり!なのだ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/09 22:22:57
☆クラッチ・オーバーホール☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/18 07:38:36
AutoExeスポーツステアリングホイール カバーの隙間修正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/16 21:57:43

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
以前乗っていたロータリーエンジンのフィーリングがどうしても忘れられずに購入しました。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
白のFCが追突され、マイナー後の黒FCにチェンジ。 このFCは特に足回りに拘って弄ってま ...
ホンダ CBR929RR ホンダ CBR929RR
中古で購入。 用途はほぼツーリング専用でした。
ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
2001年式の欧州モデルです。 当然素人の自分には使い切れる性能ではありませんが、逆 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation