梅雨も明け、昨夜はご近所のよーこりん♪さんと近所の洗車場でザブザブ大会してきました。
イス子さんとは遭遇したことがありますが、汁子さんと対面するのはお初でございました。
S15の保存状態の良さにビックリ、そしてインタークーラーのパイピングが通る部分のニスモバンパーの加工の緻密さに感動。
とても大事にされている汁子さん、幸せものですね。
今回自分はシャンプーは使わず、水洗いをメインにして奥まった部分の拭き取りに時間をかけました。
拭き上げながら、よーこりん♪さん持参のノンアルで乾杯( ̄▽ ̄)
やはり夜の洗車はいいですね。
そよ風が心地よかったです。
そしてノンアルでも屋外で飲むと何故か不思議とビールっぽく感じるww
19時半頃から洗い始め、けっこう細かい部分まで綺麗にしたり、某お方のニックネームの由来を教えていただいたり、イス子さんフォト傑作選を見せてもらっているうちにあっという間に22時近くになってました(笑)
お開きとなり、互いに洗車道具を片付け始めると…
なにやらよーこりん♪さん、
わざわざフロントシートを倒して道具類を後部座席に積み込んでいます。
何故トランクに積まないのか尋ねると、トランクは一杯で入らないとのこと。
そういえば、集合前に
「洗車道具を積むのに四苦八苦している!」
という連絡をもらったんだった。
トランクには三脚や大きな工具箱、雨天時に万が一トラブルが起きた時用のカッパ、汁子さん用布団(通常は地下駐なので紫外線対策?)まで積んであります。
※トランク内画像の掲載許可いただいてます
ついつい積み置きが増えてしまうってことは確かにあるんですよねぇ。
うん、わかるわかる。
と、思ったのもつかの間。
エアツール用のホースまで常備してるじゃん!
もしかしたらコンプレッサーや発電機も積んであったりして(笑)
キミはCARBOY(by八重洲出版)
世代のプライベートチューナーかっ!!
と、ツッコもうと思いましたが、実際にはサーキット通いの頃の名残りだそうです。
めでたしめでたし〜
(^_^)
Posted at 2016/08/06 10:36:47 | |
トラックバック(0) | 日記