• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GORO.のブログ一覧

2021年05月09日 イイね!

身に覚えの無いお届け物

身に覚えの無いお届け物
【5月10日 追記】
昨日クソみそに書きましたが、荷物の正体はバースデーギフトでした。
そういえば今日は自分の誕生日でしたww
ごめんなさい。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽ

↓ ↓ ↓


クルマには無関係な内容なのですが…

「明日荷物が届くよ」
とヤマト運輸からメールが来ました。

Amazon様からだそうです笑笑










何も注文した覚えはないんですがねぇ。
注文履歴も確認してみましたが、酔って何かをポチッた形跡もありませんでした。


何でしょう?

ただの迷惑メール?

新手の詐欺?

置き配を指定できるってことは着払いではなさそうですww

後から高額な請求書とか送ってくるのかな?
ꉂ(ˊᗜˋ*)ヶラヶラ


とりあえずメール記載のURLをクリックするのは控えておきましょう。


ホントに何かが届くのか、どんな罠が仕掛けてあるのか…

楽しみに待つことにします〜

( ̄Д ̄)ノ
Posted at 2021/05/09 21:46:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年03月25日 イイね!

GWメンテに向けて散財しよう

GWメンテに向けて散財しよう
あと一か月ほどでGWですねぇ。

まだ確定はしていませんが、今年はコロナの影響でカレンダー通りの休みが取れそうです。




特に予定もないので、昼間はクルマのメンテ、夜は徘徊…みたいなダラダラとした連休になることでしょう笑笑


今年の秋に車検ということもあり、少し踏み込んだメンテをしようと思います。

で、さっそく色んなパーツやら消耗品を調達し始めました。

クーラント以外は細かなワッシャー類にいたるまで純正品を使用します。


クーラント




ラジエター側の樹脂製ドレンパッキンとエンジン側ドレンボルト用のガスケット




キャリパー オーバーホール用のシール&ブーツキット
忘れがちなバンジョーボルト用のワッシャー




先々月、ゴム部分に亀裂を見つけたリアのスタビリンク
車高は20mm程度しか下げていないので、これも純正品を使います。




その他にも左右エンジンマウントや左右のウェザーストリップ(←コレが何気に高い)、ワイパーゴム、エアコンのフィルター等々が近日中に届く予定です。


あと、キャリパーからブレーキラインを外す時に今まではバイスプライヤーでフルード止めをしていたのですが、ホースに傷がつきそうで精神的に良くないので「ピンチャー」とか「ピンサー」とか呼ばれる専用の工具を購入しました。



1000円もしないやつですが、ホースを挟む部分にアールが付いていて良さげです。


けっこう盛り沢山の内容なので、もしかしたらクーラント交換は夏の暑い時期に先送りするかもしれません。
エア抜きの時間も短縮できるし。


とりあえずは天候に恵まれることを祈るww

( ̄Д ̄)ノ


Posted at 2021/03/28 15:48:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年03月12日 イイね!

ホイールを探そう

ホイールを探そう

エイトは走らせるのがとても楽しいクルマなので、タイヤもどんどん減ります。




そこで、ホイールを純正の19から社外の18にインチダウンしようと検討中です。

交換理由は、タイヤ代の節約。

ちなみに燃料代を節約する気はありません。
ハイオクをガブ飲みさせてやります♪
ꉂ(ˊᗜˋ*)


さて、一番候補のレイズをはじめ、各メーカーの製品を物色しまくっていましたが、レイズやヨコハマは軽いけど予算オーバーなものばかり。






なので「安くて軽くて信頼のある」エンケイに落ち着きそうです。
(安い→値引き率が良い)




エイトの場合、車高やキャンバーによってはインナーの加工無しで9.5Jまで余裕で入っちゃうようですが、機能的なバランスをあまり崩したくないのと、万年車検対応仕様が一番楽チンなので、車高はこれ以上下げる予定はありません。









8.5〜9Jぐらいの幅で選択可能なインセットと睨めっこしながら模索中です。
デザインは5本とか7本とかの少なめスポークが好み。

いつものことですが、こうしてアレコレと妄想している最中が一番楽しかったりしますねぇ〜


純正のBBSはとても頑張っていて、下手な18インチよりも軽いし、デザインも好きなので、これはこれで保管しておこうと思います。



購入時からリム部分が傷だらけなので、いつの日かホイールのリペアDIYにも挑戦してみたいですね笑笑

( ̄Д ̄)ノ



Posted at 2021/03/13 15:24:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年12月04日 イイね!

一年ぶりのターンパイク

一年ぶりのターンパイク

前回ターンパイクに行ったのが昨年の12月5日。

ちょうど一年ぶりですね。




いつものように小田原PAで時間調整。

alt



日の出時間を見計らい、ターンパイクへ入りました。
途中朝焼けがキレイだったのでパチリ。

alt


当然ながら平日のこんな時間は周囲が無人だったので、ビデオカメラを定位置から一旦外し、地面に置いて排気音を撮ってみたりもしました。

alt


alt



上に上がるにつれて空には雲がたちこめて…ww

昨年と同じ場所に停めてみたものの、残念ながら富士山は見えませんでした。

alt

alt

alt

alt






午前中には帰宅し、年内ラストのオイル&エレメント交換を実施。

alt


( ̄Д ̄)ノ

Posted at 2020/12/04 21:25:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月23日 イイね!

あいかわらずです。

あいかわらずです。

コロナの関係で静かにしてますが、雨が降らないかぎり、ほぼ毎週のように走り回ってガソリンの無駄遣いを継続しております。
ꉂ(ˊᗜˋ*)




さて、土曜日は私用でたまたま三田にいたので古巣の田町で夕食をとった後、用もないのに江東区内の職場へ。
休日出入口の警備員さんにテキトーな理由を言って中に入れてもらい、事務所で1時過ぎまで仮眠zzz
その後シャワーを浴びてアタマをスッキリ目覚めさせてから出発しました。

alt



豊洲の入り口から湾岸〜中央環状〜外環道のルートをのんびりドライブしました。

外環和光で下りたものの「まだ運転していたい病」が発症し、そのままUターンして再び外環へ。
三郷から常磐道で土浦方面へ向かい、夜が明ける頃には筑波山にいるという…ww

alt



一晩中走り回ってさすがに自分もクルマも腹ペコだったので、パンとハイオクで朝食とってから帰宅しました。

alt


こんな時期ですが、来月初旬には平日に休みが何日か取れるので、このところご無沙汰している箱根・伊豆方面にでも行ってみようかと思います。
関東ナンバーがうろちょろして煙たがられるのも嫌だし、こちらが気を使い過ぎるのも面倒なので、日の出時間を目指して写真撮ってすぐ帰ってきます。
↑まあいつもと同じ行動ですね笑笑



( ̄Д ̄)ノ

Posted at 2020/11/23 20:46:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「曇り一時雨の予報が外れてくれたので土曜ルーティンの洗車完了✨」
何シテル?   05/07 16:58
休みの前日の夜はだいたいあちこち走りに行ってます。 夜更けに自宅を出て夜明けぐらいに帰ってくる…みたいな気ままな一人ドライブがメインです。 夜中の首都高や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レイル社製リバースノブ装着なり!なのだ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/09 22:22:57
☆クラッチ・オーバーホール☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/18 07:38:36
AutoExeスポーツステアリングホイール カバーの隙間修正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/16 21:57:43

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
以前乗っていたロータリーエンジンのフィーリングがどうしても忘れられずに購入しました。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
白のFCが追突され、マイナー後の黒FCにチェンジ。 このFCは特に足回りに拘って弄ってま ...
ホンダ CBR929RR ホンダ CBR929RR
中古で購入。 用途はほぼツーリング専用でした。
ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
2001年式の欧州モデルです。 当然素人の自分には使い切れる性能ではありませんが、逆 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation