• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤いFC3の"FCさん" [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2020年1月25日

FC3S LLC交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
だいたい車検時期を目安に二年毎くらいに交換しています。そろそろ時期ですので実施しました。
特にロータリーエンジンは冷却水早めに交換とよく言われます。
2
ドレンボルトの十字溝がけっこうズタボロです。これも放置すると往生しそうです。
また、LLCを抜く際にアンダーカバーの位置が微妙で水浸しになりそうなので
3
各部点検も兼ねて、アンダーカバーは外して作業することにしました。
すぐ外せます。
4
バケツで受けて抜きます。
エンジンオイルみたいに粘度ないので勢いよく出てきます。
顔に浴びないように注意。
5
ズタボロのドレン(右)は本日限りでクビにします。新品(左)を用意済み。
6
このくらい抜けました。
油が混じってないか確認しますが大丈夫です。抜けた量も想定していたくらいの適量です。
7
新しいドレン付けてクーラント入れて、エンジンかけてエア抜きを入念に行います。
8
最終的にラジエターキャップの口元辺りまでとリザーブタンクを規定量に満たして完了です。
最後、空き容器に抜いたクーラントをバケツから戻してみたらほぼピッタリでした。

以上です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

FC3S 純正 ラジエター 外し 交換

難易度:

FC3S LLC交換

難易度:

ミノルインターナショナル ビリオン スーパーサーモLLCタイプRプラス BSL ...

難易度:

<FD>5&6型クーリングファンASSY取り付け・・・走行距離66918km

難易度:

サブタンクウォーターホース交換【純正】

難易度:

ヒーターコア交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

最近あんまり乗ってないほとんど飾り物のFCです。 把握できる範囲内でやっていきたいので、個人的に興味のない車種の方、画像や投稿のない方、フォロワー集めやいい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マツダ(純正) CX-3用ワイパーゴム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 04:33:37
FC3S タイロッドブーツエンド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/15 07:57:52
カウルトッププロテクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 20:44:28

愛車一覧

レクサス CT CTさん (レクサス CT)
通勤用エコカー
マツダ RX-7 FCさん (マツダ RX-7)
再びFC3S。若かりし頃にも乗っていました。
マツダ その他 CXさん (マツダ その他)
たまに登場
トヨタ プリウス プリ (トヨタ プリウス)
137000kmで買い替えにより退役w
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation