• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月05日

トーの測定

トーの測定 天気が良かったので、スタッドレスタイヤのホイールを外し、再塗装したりしてましたが、ついでに先日修正したフロントのトーを測定しました。

測定方法は
缶コーヒーとメジャーを使った簡易式です。
皆さんにはお奨めしませんがやり方だけ(* ̄m ̄)



写真がないので分かり難いですが

1.なるべく水平な場所に、前輪を直進状態で停止
2.左右前輪の前方と後方に、缶コーヒーの高さにマーキング
3.片方のタイヤ溝マーキング箇所にメジャーをかけ、反対のタイヤ溝までの距離をメモ
  一人でもテープ等で止めれば出来ますが、私は娘に押さえてもらいました。
4.これをタイヤの前方と後方でやる
  注意点は左右タイヤの同じ高さ・同じ溝間の距離を測ること

測定結果は前側1,328ミリ、後ろ側1,328ミリで同じでしたので
前1,328-後ろ1,328=0で、トー0ということになります。

念のためK4さんに電話して聞いたら
トー0で良いそうなので、先日の調整結果はOKでした(^^)d


その後、暖かかったので
オープンドライブ&缶コーヒー&タバコ一服(´ー`)y-~~

帰宅後、塗ったホイールを点検しまして、終了!

ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2013/01/05 19:19:57

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2013年1月5日 19:34
ライダーきっく?
コメントへの返答
2013年1月5日 19:36
ライダージャンプ!
2013年1月5日 19:41
アン・ドゥ…
コメントへの返答
2013年1月5日 19:45
No!トー

Yes!トロワ
2013年1月5日 19:49
そんなクダラナイことに娘を引っ張り出してぇ・・・
まっ、残り少ない娘との楽しい時間を楽しんでくだされYO


「も〜!オヤジィ〜ってばぁ〜、臭いからあっち行ってぇ〜」とか
「今日、友達来るんだから出てこないでよぉ!」

って・・・・
練習しておかなくっちゃぁ  ψ(`ヘ´)ψ シクシクゃ

コメントへの返答
2013年1月5日 19:56
このにゃんこ野郎\(*`∧´)/ ムッキー!!





一応覚悟はしてるわい('ε')
2013年1月5日 19:55
まいど~

コペンの場合はリア側が調整不可なのでその辺りは楽ですよね~

BEATはリア周りを弄くると間違いなく、明後日方向を向くので・・・
大変です∑(´□`lll)

後でブログを書きますが、本日よりBEATは入院しちゃいますww
更に、予備ホイールまでσ´∀`)σゲッツしましたwww
コメントへの返答
2013年1月5日 19:59
どうも~(^^)
そうですね、コペンのリアは調整不可ですから、まだ楽チンです。

おっと!とうとう本格的に手術に入るんですね♪
その上、予備ホイールですか!
ということはナパームが余るって事ですねw
2013年1月5日 19:57
娘を持つ親父は大変ですね…汗
コメントへの返答
2013年1月5日 20:01
あんなクソダサいにゃんこの戯言は気にしましぇ~ん♪
うちの娘は真っ直ぐに成長しておりますので(^^)
2013年1月5日 20:26
まめですねぇ(* ̄∇ ̄)ノ3回目…

常になんかやってる感じですね(^^)
じっとしてるのが嫌なんですね。

まあ私も同じ様な感じですけど…(^^;


コメントへの返答
2013年1月5日 20:54
やれる時にやってまう
A.F.O規則第28条第2項にあるからね('ε'*)
A.F.Oは皆こんな感じの方ばっかりですから(笑)
2013年1月5日 20:33
私は中1の娘におっさん触らんで!

こっち見んで!バッカじゃないの!

と日常的に言われてます(-_-;)

コメントへの返答
2013年1月5日 20:56

うちのはまだ家の手伝いや私の頼みごとを聞いてくれますから、助かってます。
2013年1月5日 20:37
ホンマにええ事考えますね(OvO)二回目(^^;;

いーんぢゃさんが娘さんの彼氏の基準になると彼氏になる人は大変だ〜(≧∇≦)
コメントへの返答
2013年1月5日 21:06
簡単なトーの調整だけでも結構とられますから、出来ることから節約しないと、parts買えませんので(^^;

彼氏の基準は私じゃ無いですよ。
キスマイフット2ってジャニーズですから♪
2013年1月5日 21:17
今年もにゃんこさんとの絡みには楽しませて頂けそうですね~ε=(>ε<*)ププッw

でもクルマ弄りのお手伝いなんて、素晴らしい娘さんじゃあないですか~(^▽^)
コメントへの返答
2013年1月5日 21:22
あのにゃんこダークサイドの口の悪さには慣れてますので(笑)
素晴らしいとは言えませんが、まだ素直に成長してくれてます。
2013年1月5日 22:02
トゥーイン・・・・桐蔭学園??

今日は外は寒かったでぇ(*_*;

風邪引きなや(^◇^)
コメントへの返答
2013年1月5日 22:24
そうそう!サッカーやラグビーが強い。
・・・って違うがな(>_<)

風邪って何ですか?(笑)
2013年1月5日 22:11
トゥーっす!・・・でイイですかね?∑(・艸・*)

手伝ってくれるなんて・・・いい娘さんぢゃないの~

うちの中3と中1の坊主は手伝ってもくれませんな( ̄◇ ̄;)
コメントへの返答
2013年1月5日 22:26
そうそう!ピンクのベストで。
・・・ってなんでやねん('ε'*)

手伝いと言っても、端を押さえるだけなんですけどね(^^;
2013年1月5日 23:50
アライメントが重要。。。ってのはわかっていながら、走行時に何か違和感を感じない限りノーチェックです(^^;

足回り脱着すると明らかにずれるので、このときはきっちりアライメント取ってましたが、数分・数ミリの違いだとわからんですね。鈍感なのかもしれないです。

コメントへの返答
2013年1月6日 0:27
アライメントの測定・調整ってなんであんなに高いんですかね?不思議です。
金はないけど時間だけは有るので、トーだけでもとやりました。
方法は原始的ですけど、ちゃんとやれば結構正解かな?
2013年1月6日 5:15
いーんぢゃさん、器用ですよね~♪それにスゴイまめですよね♪尊敬します(≧▽≦)

トー調整とか自動車整備士の学校通ってた時に習いましたが…忘れちゃいました^^;
また勉強し直しま~す♪
コメントへの返答
2013年1月6日 9:27
ありがとうございます
貧乏ひま有りです(^^;
整備士学校で勉強した人には敵いませんわ(^^)/
2013年1月6日 10:52
暇なんですね?
コメントへの返答
2013年1月6日 16:45
ああ、そうだよ!
悪ぃ~かよ(  ̄▽ ̄;)

プロフィール

「[整備] #コペン ホンダ耕うん機FU650メンテナンス https://minkara.carview.co.jp/userid/236218/car/765574/8329856/note.aspx
何シテル?   08/12 19:35
みんカラは車や車好きの方々の豊富で有益な情報があふれていて、楽しいですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミニ耕うん機をキレイキレイするのだ(整備後) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 15:07:48
リビルトオルタネーター・ベルト交換(其の壱) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 08:06:26
車検(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/13 09:10:00

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
平成20年式アルティメッドエディションⅡメモリアルの5MTです。 出来ることは自分でや ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
5MT車 予防安全性能の高いミライースを増車したので不要に。 ボロですが息子が乗るらしい。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
嫁と親が乗る軽自動車を増車。 予防安全性能の高いSA-Ⅲミライースを選びました。
スズキ スイフト スズキ スイフト
嫁がメインで乗るので、MTから開放するために、ZC31S/MTから乗り換えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation