• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いーんぢゃのブログ一覧

2013年11月02日 イイね!

紅葉にはまだ早かった

紅葉にはまだ早かった

貴婦人が先週走った鈴鹿スカイラインへ、朝からドライブに行きました。

起き立てのからだに、まずはホッとコーヒーです(^^)


今年のヒット商品になったコンビニコーヒーをよく飲みますが、サーバーに人が並んでたんで缶コーヒーにしました。



悪いけど、やっぱり挽きたて入れたてのコンビニコーヒーの方が美味しいです。
缶コーヒーは売り上げに影響受けてるでしょうね。





青土ダムを通って、土山側から鈴鹿スカイラインに入りました。
道はドライで、通行する車もほとんどありませんから、気持ち良く流せます。

頂上付近のPで休憩しまして、回りを見ましたが、紅葉にはまだ早いです。
来週以降、見ごろになる感じですね。






スカイラインに入る前に、大きなメスの鹿が自車の7、8m前を横切りました

もし、鈴鹿スカイラインに来られる方は、これから閉鎖になるまでの間、早朝や夜間に鹿が出てきますから気をつけて下さい。

なんせ鈴鹿ですから(マジで出ますから)
Posted at 2013/11/02 08:49:52 | コメント(12) | トラックバック(0) | | 日記
2013年10月30日 イイね!

どうでしょう?

どうでしょう?
東京モーターショーに出てくる軽2座オープン
詳細やスペックについては未発表の為不明です。



ダイハツ


ホンダ
Posted at 2013/10/30 15:13:46 | コメント(19) | トラックバック(0) | | 日記
2013年10月20日 イイね!

これは使いやすい(*^^)d

これは使いやすい(*^^)d今日はタクちゃん工場長と、車高調の交換をして来ました。
といっても、タクちゃん工場長の車でも私の車でもないコペンです。

車高調がヘタって来たから、同じ車庫調の新品に交換する作業でした。

車高調の交換自体はさほど難しくも無いので、すんなり終わりましたが、今日の作業で「おおっ!これ良いなぁ♪」と思ったのがコレです!

大橋産業(BAL) ピットスタンドNo.922


最低高が160mmでとても使いやすい(*^^)v
タクちゃん工場長がamazonで仕入れて今日持って来てくれました。


いつも使ってるコレ↓は
最低高が高いので、ローダウンしてるCopenでは使い難い(≧ヘ≦)

必要以上にジャッキアップしなければならないし、もうちょっとってとこが入らないので、イライラします。






この大橋産業(BAL) ピットスタンドNo.922
使いやすいので私も購入しようと思います。



もしくは作業するときに
タクちゃん工場長に持ってきてもらおうかな(* ̄m ̄)デマエオネガイシマス

Posted at 2013/10/20 18:39:20 | コメント(11) | トラックバック(0) | | 日記
2013年10月19日 イイね!

滋賀の青いおーさん?

滋賀の青いおーさん?

ブローしたタービンを
自分で交換してる工場長を
表敬訪問してきました。


すでにエキマニ、触媒、タービンは交換が終わってました。

今回交換のついでに、S化されたようです♪




カタツムリの残骸が!こんなにw
全部解体してありますw






写真を撮ってて気付いたんですけど



完全に青いおーさんですやん(* ̄m ̄)ププッ

コペンも青、服も青、青、青、青、青いモノだらけやし(笑)




完成前に失礼したけど
試走上手く行ったかな(^^)

Posted at 2013/10/19 13:35:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | | クルマ
2013年10月14日 イイね!

バーデンフェス

バーデンフェス

クソダサいコペン乗りに誘われて
安城のバーデンまで皆で行きました。

行ったのはフェス2日目の10/13

奈良と大阪,、それから千葉から来た
クソダサいコペン乗りたちと
名阪の関SAで待ち合わせ。




私のイカすコペンを、もの欲しそうに見つめる和子w(* ̄m ̄)プッ




御在所SAでBiwa Copen Club(BCC)と待ち合わせ

お久しぶりの方々もいらっしゃいました。




カメラを目ざとく見つけピースしてるアッ----!ちゃん



豊明ICで下り
1号線のローソンでMCA(Mie Copen Association)と合流し、会場に向かいました。


フェス会場では
「えっ!まさか!来てるのっ」て方も居られましたし
久しぶりに会うクソダサいコペン乗りがいっぱいで嬉しかったですv(≧∇≦)v




連れて来てくれたこの方↓には悪いけど
娘の夕食の仕度の為に、一足お先に失礼しましたm(。・ε・。)mスイマソ-ン





帰り道、YSP獲得の為にコレを買って帰りました。

カスタードとチーズと白アンを3種類・・・好評でした(^∇^)ウヘヘヘ



自分用にはこれを買いました。

Posted at 2013/10/14 13:48:59 | コメント(16) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「[整備] #コペン ホンダ耕うん機FU650メンテナンス https://minkara.carview.co.jp/userid/236218/car/765574/8329856/note.aspx
何シテル?   08/12 19:35
みんカラは車や車好きの方々の豊富で有益な情報があふれていて、楽しいですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

インテークパイプを切断して異型シリコンホースを取り付けてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 15:14:15
ミニ耕うん機をキレイキレイするのだ(整備後) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 15:07:48
リビルトオルタネーター・ベルト交換(其の壱) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 08:06:26

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
平成20年式アルティメッドエディションⅡメモリアルの5MTです。 出来ることは自分でや ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
5MT車 予防安全性能の高いミライースを増車したので不要に。 ボロですが息子が乗るらしい。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
嫁と親が乗る軽自動車を増車。 予防安全性能の高いSA-Ⅲミライースを選びました。
スズキ スイフト スズキ スイフト
嫁がメインで乗るので、MTから開放するために、ZC31S/MTから乗り換えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation