• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いーんぢゃの愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2012年11月24日

ホイールを塗ってもらいましたъ( ゚ー^)イェー♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 30分以内
1
以前履いていた「SSR TypeC」

センター部分に腐食が出てきたので倉庫に置いてましたが、みん友さんの手を借りて、思い切って塗り直しをすることにしました。

まずは腐食部分を完全に削り取ります。

サンドペーパー#120で黒ずんだアルミ腐食が消えるまで削りました。
2
その後、#240、#320、#600、#800の順番で地金を整えます。

腐食がないところは、スコッチブライトの緑(#1200~#1500相当)で足付けしました。
3
思い切ってやる決断をさせてくれたみん友のtakuhikaさんの何でも揃ってる秘密基地で塗装をお願いしました。

今回、特別に引き受けてくれたtakuちゃん工場長

よろしくお願いします(^o^)/
4
昨夜ミッチャクロンをすでに吹いてもらってて、今日は2液性のサフから吹いてもらいます。

takuちゃん工場長は、プロの使う道具で上手に塗っていきます。

手際が良いですw( ̄o ̄)w オオー!
5
今回は私の知り合いの塗装ショップに調色してもらった2コート塗料を塗って貰います。

takuちゃん工場長は
順調に塗り進めてくれます(^^)イヨッ
6
1コート目はチョコレートブラウンみたいな色。

塗っては乾燥、塗っては乾燥を3回繰り返します。
7
2コート目は塗っては乾燥を4回。

とても綺麗な色に変わりましたw(゚o゚)w オオー!
8
とてもイイ色になりました(^^)

貴重な休みを1日使ってくれて
綺麗に塗ってくれたtakuちゃん工場長

ありがとう♪(*'-^)-☆アリガト!

感謝感激ですv(T▽T)イエーイ

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ前後入替え タイロットエンドブーツ交換

難易度: ★★

ホイール入れ替え

難易度:

タイヤ空気圧センサー電池交換

難易度:

BRIDGESTONE POTENZA RE004へのタイヤ交換

難易度: ★★

純正ホイールをベージュに。

難易度:

エアチェック

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年11月24日 22:01
お披露目は?

いつでしょうか?

ジャイアンに狙われる鴨(笑)
コメントへの返答
2012年11月25日 19:17
お披露目はまだ分かりません?

ジャイアンはWorkのイイのを履いてるんで大丈夫でしょう(^^)
2012年11月24日 22:08
すごいキレイに塗装できてますねo(^o^)o

takuhikaさんすごい腕前ですね(*^^*)

ボクもぜひ頼みたいな~(^o^)
コメントへの返答
2012年11月25日 19:18
綺麗に塗ってくれました(^^)

腕も道具もイイですよ、彼は(^^)d
2012年11月24日 22:08
イイエロだの~(o^-^)
イイみん友さんをお持ちで羨ましい☆
あっ
おいらのみん友さんでもあったジャン(笑)
コメントへの返答
2012年11月25日 19:19
なかなかイイ色になりましたね。

横浜まで招待してくれたら連れてくけど(笑)
2012年11月24日 22:41
連続台になっていただいてありがとうございました(^^)
若干失敗もありましたが見れる出来にはなってよかったです(^^;
早く履かせたいですね(*^^*)
コメントへの返答
2012年11月25日 19:20
お世話になってます(^^)
練習台ならいつでもOKですぜ!

私も早く履かせたいです。
2012年11月24日 22:44
SSR TypeC いいですね。色も最高級の仕上がりですね♪今、私の履いてるSP1Rに替えて次に履きたいホイールです。サイズ詳細を教えて下さい。出物を探したいので。それにしても、Taku さんの技術力には脱帽しました。
コメントへの返答
2012年11月25日 19:23
このTypeCのサイズは5.5×15インセット42です。
165サイズのタイヤならフェンダーに収まります。
175とか185だとちょっとだけはみ出すかと思います。

takuちゃんはいい腕持ってますよ(^^)d
2012年11月24日 23:20
本当に秘密基地みたいですね(◎-◎;)
しかし上手い事塗ってますね♪
すげ~takuさん(;・∀・)
いーさんも今回はさすがに見てるだけで
したか(笑)
コメントへの返答
2012年11月25日 19:26
私は下地処理までで、何にもすることが無かったです。暇だったから峠さんに嫌がらせメールして暇つぶししてました(笑)
秘密基地にはいろんなクレーンとかジャッキとか有ったから、エンジン駆動系のいろんな事が出来るかもよ。
2012年11月24日 23:34
すげ~(*_*)
ワタクシもお願いしたいなー ?
ってか 純正と冬用しか持ってないし…(笑)
冬の間に純正を変身って ダメですか?(^o^)/
コメントへの返答
2012年11月25日 19:27
イイ仕事してくれました(^^)

純正を変身もありかと思います。頑張って下さい。
2012年11月25日 3:26
おーれはジャイアン~♪ガキ大将~♪
今までのクソお下劣なウンコホイールよりは数段カッコいいじゃん(=^・^=)
これからはtakuちゃんに足向けて寝れないな^m^
コメントへの返答
2012年11月25日 19:29
今回塗ってみて比べたら、それこそ雲泥の差・・・(^^;やっぱり上手な人がホンマモンの道具でイイ塗料を吹くと違います。

もう〇〇〇を向けては寝れないけど、いじりは止められないわな(笑)
2012年11月25日 8:23
超好みの色なんですが( ̄∀ ̄*)イヒッ☆
写真を見る限り
もともとこの色だったんじゃないか
ってぐらいの完成度ですね♪
コメントへの返答
2012年11月25日 19:31
レッドにもゴールドは合いますから、この渋いゴールドもイイと思いますね(^^)

調色をプロに頼んだので、実にイイ色になりました。
2012年11月26日 8:24
今のホイール買う前にこのSSR探したんたんだよね~
ボディーに合っててイイ色じゃん♪
実車見るのが楽しみだね(^-^)
コメントへの返答
2012年11月26日 9:01
タナベに吸収される前のスピードスター当時の物だから、ボルト穴まわりに腐食が出かけてて、お蔵入りにしてました。

マイカーのカラーに会うかなと、塗装屋さんにイメージを伝えて調色してもらったオリジナル色です。
装着が楽しみです(^^)
2012年11月26日 22:41
完全に別物に仕上がってますね。いい色です。

気に入った形状のホイールはあるんだけど色がなぁ、なんてときにこれぐらいの技術力があったら…

羨ましい限りです。
やっぱり道具と練習と…センスなんでしょうねぇ(^_^;)

コメントへの返答
2012年11月26日 22:53
塗装屋に伝えた色と大体予想通りの色合いで満足です(^^)

今回takuちゃんの世話になったおかげで漸く完成することが出来ました。

練習と経験は塗装の世界でも大きいでしょうね。もちろんセンスは磨かないと光りませんし、腕を磨くのも大変ですね。

takuちゃん工場長に大感謝してます。
2012年11月27日 21:39
こないだの密会の時に
お話していたアレですね(*^^*)
すんごく綺麗に出来ていて
羨ましいです!
実物見るの楽しみです(゚∀゚ )
コメントへの返答
2012年11月27日 21:57
もう「密会」なんて
ドキドキしちゃうじゃないの(///∇//)ポッ

これがあの箱に入るヤツです。
そして勝手にtakuちゃんにオクで売り飛ばされるんです(汗)

また見てやって下さい(^^)/

プロフィール

「[整備] #コペン ホンダ耕うん機FU650メンテナンス https://minkara.carview.co.jp/userid/236218/car/765574/8329856/note.aspx
何シテル?   08/12 19:35
みんカラは車や車好きの方々の豊富で有益な情報があふれていて、楽しいですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ミニ耕うん機をキレイキレイするのだ(整備後) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 15:07:48
リビルトオルタネーター・ベルト交換(其の壱) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 08:06:26
車検(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/13 09:10:00

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
平成20年式アルティメッドエディションⅡメモリアルの5MTです。 出来ることは自分でや ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
5MT車 予防安全性能の高いミライースを増車したので不要に。 ボロですが息子が乗るらしい。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
嫁と親が乗る軽自動車を増車。 予防安全性能の高いSA-Ⅲミライースを選びました。
スズキ スイフト スズキ スイフト
嫁がメインで乗るので、MTから開放するために、ZC31S/MTから乗り換えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation