• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

THE TALLの愛車 [マツダ ロードスターRF]

整備手帳

作業日:2021年11月29日

純正シート座椅子化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
 バケット・シートに交換して取り外したロードスターの純正シート。死蔵するのは惜しい。座椅子にしよう。

 どこにでもあるツー・バイ・フォー材を買い、シートレールに合うよう50㎝ほどの長さに切断。
2
純正シート・レールの前側は斜めになってる。現物合わせで段ボールを材料に型紙を作り、写し取る。
3
ノコギリで大まかに切断。
 ギリギリを狙って切り取ってもいいけれど、ノコギリで斜めに、しかも正確に切り取る自信がなかったからだ。
4
グラインダーで削り取り、型紙に沿った形を出す。
 あたり一面に木の香りが…って粉だらけやん(笑)。
5
純正シート・レールの下側には、位置決めのダボが飛び出ている。
 これも現物合わせで、ダボが入る穴をドリルで開ける。
6
シート・レールはタッピングビスで角材に固定する。だが径の大きいビスを直接ネジ込めば、角材は間違いなく割れる。
 またまた現物合わせで、タッピングビスをネジ込む位置に下穴を開ける。
7
シートレールを角材に取り付ける。床面が傷つかないよう、角材の裏にはフェルトかなんかを貼っておくのが良いだろう。
8
ロードスター純正座椅子完成!

 室内でもドライビング気分(笑)。元は車のシートなんだから座り心地は申し分なし。その辺の安価な座椅子なんぞは、足元にも及ばないのだ!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

沈むシートに補強を

難易度:

Bolero 座面45mmダウンのオリジナルシートレールへの交換

難易度: ★★

レザーシートのクリーニング

難易度:

フルバケットシート専用プロテクトパッド取り付け

難易度:

純正レカロシートにエアランバーサポート取り付け

難易度:

レザーシートメンテ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ヴェルファイア スマート・キー電池交換 & 水洗い https://minkara.carview.co.jp/userid/2364047/car/2005005/8325393/note.aspx
何シテル?   08/09 17:34
 夏は自転車とバイク、冬はスノースクートと年中ハンドルを握っています。今回、人生最後の1台にロードスターRFを手に入れました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアウィンドウフィルター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 18:13:28
NDロードスターのリヤバンパーの穴の件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 07:44:15
マツダ(純正) 純正改 溶着分離 リヤスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 22:55:53

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
 人生最後のアガリの1台として購入。  セブンより重いが、風雨に強い!  ロータスより ...
トヨタ ヴェルファイア 鐘炎 (トヨタ ヴェルファイア)
 通勤とオートバイ/スノースクート/自転車のトランスポーター兼用!  助手席と2列目左シ ...
輸入車その他 JJコバス JY-4 輸入車その他 JJコバス JY-4
 スペインのコンストラクターである故アントニオ・コバス氏が製作した2スト車。生産は10台 ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
80年代のヤマハ車にあった「ミッドナイトスペシャル」をイメージしてカスタムしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation