• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドライブ依存症のブログ一覧

2014年01月31日 イイね!

快晴!一面の銀世界オープン?

快晴!一面の銀世界オープン?3時半起床。
天気予報は完璧。
室戸と山口大星山展望所で悩んでいるうちに面倒臭くなってきて二度寝。
目が覚めるとNHKのローカル・ニュースに蒜山の話題が出ていたので7時に出発。









岡山市内の渋滞とペ-スメイカーに嵌り蒜山到着は10時半過ぎ。

手前の新庄村辺りからやっと雪が銀世界になっておりまして、ここ蒜山もこの時期にしては少なめです。
明日明後日のイベント用にかまくらの設営中。結構デカいです!

それにしてもいいお天気^^!


早速久々のお約束地へ。

柵が見えるぐらいだからたいしたことはありません。柵が雪で隠れるぐらい積もっている時にノーマル・タイヤで来たことありますから^^。

やはり冬場は大盛りのジャージー・ソフト。

客はほとんど居ませんでした^^。

鳥取に入りカメラ親父定番の御机地区へ。




鍵掛峠は冬季通行止めなので奥大山スキー場で終了。


それにしても今日は最高のフル・オープン日和。標高の高いところで7度前後でしたけど、申し分の無い日差しだったので全く寒さを感じませんでした!帰りの新見で洗車してそこからまたフル・オープンで自宅まで走りきり、走行距離も29万kmに到達。


来月にある3連休に弾みがつきました^^。
Posted at 2014/01/31 20:21:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ依存症 | 日記
2014年01月28日 イイね!

Donald Fagen 『The Nightfly』

Donald Fagen 『The Nightfly』スティーリー・ダン活動停止後の82年に発表されたファースト・ソロ。












この作品は作品の出来以上に音質が評価された稀な一枚です。当時初めて高額なCDプレーヤーが日本で発売されたばかりで一般には全く普及していない状況でしたが、なんと初めてのフル・デジタル・レコーディングに果敢にチャレンジしています。マスタリングまでデジタルで行われたのかは不明ですけど、当時自宅にあったショボいアナログ・オーディオ・システムで聴いても音質がケタ違いに良かったのはよ~く憶えています!


全曲収めていますが音質は×^^。
Posted at 2014/01/28 23:53:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 名盤 | 日記
2014年01月27日 イイね!

退色??

退色??今日もピーカンの青空にもかかわらず地元をウロウロするのみでした・・・・。











私のNCロドは発売された2005年の12月納車。自宅にガレージがありながら、通勤と休日のドライブでほぼ昼間は太陽に当たりっ放しになっております。


この写真の方が顕著にわかります。

ロードスターのボンネットは初代から続くアルミ製です。

昔プジョー206の試乗に行った時、たまたま一緒に試乗した人がNAロドで来ていました。洗車もしてなくて車内も汚かったなら、ボンネットのクリアがハゲハゲで実にみすぼらしい。思わず「どうしてボンネットだけハゲてるんですか?」と聞いてみたら、「ボンネットはアルミなんですよ。当時のマツダにはアルミを塗装する技術がダメだったんじゃないかな?」とのお答え。


普通「退色」というと色が薄くなることです。が、アルミへの塗装技術が格段に向上したせいなのか、我がウィニング・ブルーはボンネットの方が色が濃い状態になっております!

因みに同じくアルミ製のトランクはこんなに差はありません^^。


Posted at 2014/01/27 17:57:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2014年01月24日 イイね!

憩いのコンビニ弁当

憩いのコンビニ弁当こんばんは。今日はポカポカ陽気だったので一気に四国まで行くつもりでしたが、またもや弱気になって福山の田島でお茶を濁すにとどまりました。











田島憩いの森から先ほど渡った内海大橋を眺める。


阿伏兎観音

今日の瀬戸内は霞が酷く、四国方面は真っ白けで写す価値ナシで写真も無し。

弁当食ってそのまま帰りました^^。
Posted at 2014/01/24 20:24:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ依存症 | 日記
2014年01月16日 イイね!

『BLACK』過ぎる話

『BLACK』過ぎる話12月某日の話。











ロードスターの自動車税を払い忘れていた私は、県の納税事務局に向かいました。その前に催促状ともう一つの書類が自宅に届いていたので慌てて行ったのですが、現地に着く前にそのもう一つの書類を開けてみると、我が勝青号は「差し押さえ」の対象になっていました、ひぇ~。

事務局で滞納料金を含めた金額を払おうとしたところ、係りの人からしばらく待たされ別室に案内されました。

「○○さん、実はもう既に頂いています。銀行口座から引き落とされていますから」

えっ??


確かその前に銀行から電話があったらしいのですが、何のことやら解らず無視していたんです。
口座をチェックしてみたら確かに引き落とされていました(滝汗)!

皆さん、自動車税は期日前までにきちんと納めましょう。そして、納めなくても勝手に引き落とされるのでご安心くださいませ^^。


Posted at 2014/01/16 23:52:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | ぼそぼそ | 日記

プロフィール

「@流鏑馬 今回改めて思ったんですが、糞まみれになるので自走はやめといたほうが良いかも^^。」
何シテル?   06/08 22:24
納車から11年4ヶ月で40万kmを突破。 皆さんの人柱になって、もうしばらく走り続けます。 が、51万kmでNCとはオサラバしてNDに乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1234
5678 91011
12131415 161718
1920212223 2425
26 27 282930 31 

リンク・クリップ

依存症のYouTubeチャンネル 
カテゴリ:http://www.youtube.com/user/izonsyou
2020/03/21 23:00:25
 
インスタグラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 18:19:52
 
『1DAY ドライブ四国』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:16:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCからNDに乗り換えました。5年落ちの中古だけど^^。 61,445kmからスタート。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
名義は親父、買ったのは母親。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
NCの前の車、2年9ヶ月65000kmで 初車検前にお役御免となった。 なかなか楽しい車 ...
マツダ ロードスター 人柱号 (マツダ ロードスター)
2014年5月1日、前人未踏の30万kmに到達! 2017年4月14日、異次元の40万k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation