• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_
イイね!
2006年11月23日

Honda Racing THANKS DAY 2006

Honda Racing THANKS DAY 2006 "Honda Racing THANKS DAY 2006" に行ってきました。
寒かったけど、二輪も含めていろんなカテゴリーのマシンに現役や往年のドライバー,ライダーが乗って実際に走っているところを見られるイベントは他にありません。
寒かったし、うちの子供は迷子になるしで、大変でしたが、充実した1日でした。
ブログ一覧 | モータースポーツ | クルマ
Posted at 2006/11/23 22:53:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

夏山の力強い姿の富士山と G21ツ ...
pikamatsuさん

充実した土曜日
nobunobu33さん

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

連休前の⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2006年11月23日 23:07
地元の方の特権ですよね~。うらやましい。
中嶋悟さん来てたんですねお会いしたかったです。

ライブもそうですが、こういうイベントは子供にとって
素晴らしい経験になりますから、イッパイ体験させてあげたいです。
コメントへの返答
2006年11月23日 23:33
地元と言っても片道3時間かかりますから、朝早くから夜遅くまでで親は疲れます(^^);
でもやはり「本物」の迫力には圧倒されますね。特に「音」はTVでは絶対に味わえませんから。
裏小桃さんのところもオートポリスが近いですから、お子さんと一緒にスーパーGTでもいかかですか?
2006年11月23日 23:45
私も行ってきました!
今年初めて行ったのですが大変面白かったです。
会場は結構な混雑ぶりでしたから、お子さん連れは
大変だったでしょう。
マシンの爆音で泣いてる子供も見かけましたよ。
コメントへの返答
2006年11月24日 12:56
その混雑でうちの子は見事に迷子に。。。帰り際だったので、帰宅が遅くなってしまいました。
去年はTOYOTAとHONDAの両方行って、今年はHONDAだけ行きました。
TOYOTAは富士で遠いというのもあるのですが、やはり四輪だけでカテゴリーが少なくてインパクトにかける感じです。HONDAのほうが面白いですね。
それにしてもF1のエグゾーストノイズは去年のV10に比べると見劣り(聞き劣り?)しました。もう一度V10の澄んだ音が聞きたいです。

プロフィール

「[整備] #ジュリア 冷却水リザーバタンクの熱対策 https://minkara.carview.co.jp/userid/236572/car/2996271/7949428/note.aspx
何シテル?   09/24 23:56
埼玉県北部在住 ・情報セキュリティスペシャリスト ・くるまマイスター検定1級 を持っています。 写真が好きで、食べ物屋さんを回っては料理の写真を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アルファロメオ ジュリア] マイナスケーブルのアース改善(準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 17:23:26
AUTOGLYM / プレミアム カーケア ジャパン レザー ケア バーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/05 17:38:19
アクセサリーなんて要らないわ❗️もう、1人にさせて‼️🤬 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/05 17:35:19

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
2018年初年度登録。 ずっと欲しかったクルマですが、お買い得な車両が近所の中古車店で売 ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
2011年1月19日納車。 初年度登録2008年4月のクルマを中古で購入。 25S 6 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
プリメーラワゴン(WHP11)に8年半乗りましたが、2006年10月 ストリーム 1.8 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
プリメーラHP10から乗り換えたプリメーラワゴンです。 MTが欲しくて、スポーティな2. ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation