• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_
イイね!
2007年03月10日

CROSS ROAD と CR-V に試乗。ついでに・・・

CROSS ROAD と CR-V に試乗。ついでに・・・ 今日は6ヵ月点検を受けるためにディーラーに行って来ました。
営業マンの心遣いで待っている間は試乗です。
CROSS ROAD と CR-V です。

CROSS ROAD は 2.0X FF 。
うちの小学生の息子2人と営業マンと4人乗車。
CROSS ROAD は2.0でも5ATです。
そのため、スト 1.8RSZ 4WD から乗り換えても違和感はありません。
ドライビングポジションもストの4WDとほぼ同じ感じです。すこし高いかな?
しかし、トルクはかなり違います。スタートから余裕があります。
その後の伸びもかなり違う感じ。車重も軽いですが、やはりエンジンのトルクの差かと思います。
乗り心地はかなり堅い感じ。ストRSZ 4WDとほぼ同じかさらに堅い感じです。
降ろしたてだからダンパーがなじんでいないということもあるし、タイヤが215/60R17とストより一回り大きく重いことも原因しているかもしれません。
非常にスト4WDの足に似ています。車高からしてもひょっとして同じパーツの流用?

一方、CR-V は ZX というグレードです。(このグレードは4WD)
ポジションは CROSS ROAD に比べると少し高いですが、車内幅はさすがに広いです。
シートはパワーシート。この辺はさすがに高いだけのことはありますが、インテリアの品質感はそれほど高くありません。この辺が価格で明確に差をつけるトヨタには敵わない部分ですね。
走り出すとオデッセイと同じ2.4のエンジンはトルクがあり、余裕があります。
乗り心地は CROSS ROAD と比べると重厚ですが、この手の車としてはショックがあるほうだと思います。ステアリングはストや CROSS ROAD に比べると重いです。
余裕で乗りたい方には良いと思いますが、スポーティな感じはあまりしません。

戻ってきたら、ちょうど点検が終わったところでした。
そこで営業マンはダウンスプリングを入れた4WDの足周りに興味深々の様子。
この人はFFの1.8RSZに乗っているので、特に興味あるみたいです。
そこで今度は営業マンの運転で僕のストの試乗です。(^^ゞ

営業マンも乗り心地がいいのに驚いて、FFの純正の足とほとんど同じと言っていました。「ダウンサスなのになんでこんなに乗り心地がいいの?」とのことです。

降ろしたての CROSS ROAD よりショックが少なく、揺すられることもないので、僕もこちらのほうが乗り心地がいいように思いました。

結局、同じ試乗コースを3台で3周してしまいました。
それからコーヒーをご馳走になって帰ってきました。

乗り較べは楽しいですね。
ブログ一覧 | 試乗 | クルマ
Posted at 2007/03/10 21:11:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

セルシオ
avot-kunさん

この記事へのコメント

2007年3月10日 21:41
たのしそうですね。僕もクロスロードに乗ってみました。試乗はしてませんけど。広くは無いけど十分なスペースはあるなぁと思いました。うまく席を割り振れば窮屈になることはないかなと。もしミラノレッドがあったらクロスロードにしてたかも…なんて。
コメントへの返答
2007年3月10日 21:48
はは、確かに楽しかったですよ。(^^);
確かに1列目と2列目のスペースはストより広いですね。解放感もあります。ミラーが大きいのもよかったです。(プリズムは?)
普通にゆっくり走るには十分ですね。
でもそれならこの足は硬すぎ?
2007年3月10日 22:20
クロスロード、FFのRSZと比べたらかなり軟らかい味付けと思ってましたが
4WDと比較するとまた違った見え方するんですね。

CR-Vはいまだ乗ってません。縁が無くて・・・・
会社のハリアーと比べたらどんな感じかななどと考える事があります
コメントへの返答
2007年3月10日 22:42
FFのRSZと比べて軟らかかったですか?
ストのFFと4WDと比べたら4WDの方が突っ張っていて乗り心地が悪いように感じています。人によって感じ方が違うんですかね。
ハリアーは乗ったことがありませんが、CR-Vに比べて堅いことはないと僕は思います。
2007年3月10日 23:43
自分も今日オイル交換の間にクロスロード見ました。

1,2列目は広い感じでしたが、3列目はポロンパパさんが乗ると2列目の背もたれが垂直でした。

HR-Vを乗っていた身からすると、あれは2列でよかったんじゃないのって思ってしまいます。そっちのほうで割り切ったほうがアラが出なくてよかったのかと。。。
コメントへの返答
2007年3月11日 0:45
営業マンが言っていましたが、「一応3列だといざという時に強いです。ストリームとは位置づけが違いますから」と言っていました。
営業上は「一応3列ある」というのは強みのようですよ。
3列目が緊急用というのは見ればすぐわかることですし。

プロフィール

「[整備] #ジュリア 冷却水リザーバタンクの熱対策 https://minkara.carview.co.jp/userid/236572/car/2996271/7949428/note.aspx
何シテル?   09/24 23:56
埼玉県北部在住 ・情報セキュリティスペシャリスト ・くるまマイスター検定1級 を持っています。 写真が好きで、食べ物屋さんを回っては料理の写真を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アルファロメオ ジュリア] マイナスケーブルのアース改善(準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 17:23:26
AUTOGLYM / プレミアム カーケア ジャパン レザー ケア バーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/05 17:38:19
アクセサリーなんて要らないわ❗️もう、1人にさせて‼️🤬 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/05 17:35:19

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
2018年初年度登録。 ずっと欲しかったクルマですが、お買い得な車両が近所の中古車店で売 ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
2011年1月19日納車。 初年度登録2008年4月のクルマを中古で購入。 25S 6 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
プリメーラワゴン(WHP11)に8年半乗りましたが、2006年10月 ストリーム 1.8 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
プリメーラHP10から乗り換えたプリメーラワゴンです。 MTが欲しくて、スポーティな2. ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation