• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

Yoriiのブログ一覧

2008年01月06日 イイね!

半分だけ冬仕様

半分だけ冬仕様今年初の書き込みです。
みなさん、今年もよろしくお願いします。

さて、今シーズンはスキーには行けそうにないので、せっかく買ったルーフボックスも出番がなさそうです。

いつもなら年末にはキャリア+スタッドレスで冬仕様に変身するところですが、今シーズンはスタッドレスだけです。

この辺は滅多に雪は降らないのですが、せっかくあるので、念のためと言うことで。

スタッドレスはミシュラン X-ICE 205/60R16 なんですが、とても当たりが柔らかく、路面の凹凸にいちいち反応しなくなり、走りが滑らかになりました。

X-ICE はスタッドレスの中ではもっとも堅い方で、同じサイズなら夏タイヤとほとんど変わらない感触なのですが、やはりダウンサイズの影響は大きいようです。

純正も17インチはちょっと無理があるみたいですね。
やはり見た目優先か?

それとも純正のTURANZAが堅くなってきたのかな?
Posted at 2008/01/06 12:05:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | ストリーム(RN7) | クルマ
2007年12月23日 イイね!

近況報告

みなさん、ご無沙汰しております。
実はいろいろなことが重なって公私ともに大忙し状態で、みんカラにくる暇がなかなかありません。たまに皆さんのブログを拝見しているのですが、コメントもなかなかできず。。。

理由はこんなところです。

1. PCを組み直した

結局マザーボードとグラフィックボードの相性だったのですが、それがわかるまでにグラボの交換、マザボの交換、電源の買い換え、メモリを借りてきてテストと、ものすごく手間がかかったので、PCがちゃんと使えるようになるまで大変でした。

2. テレビを買った

42インチのプラズマがやすく出ていたので買ってしまいました。
設置したり、昔のテレビを交換サイトに出したり、BSアンテナを付けたり、これまた大変でした。

3. 会社で緊急命令が出た

セキュリティの関係で緊急命令が出て、僕はそれを社内に展開する立場なので、他の仕事はすべてそっちのけで、ずっとかかり切り。
問い合わせのメールや電話はひっきりなしで、精神的にも疲れました。。。

4. 息子が入院!

こんな暮れになって中1の息子が自転車で転倒して、足の骨を折って入院しました。ただ折れただけなので、心配ないのですが、一応毎日病院に行かねばならず、困ったものです。

この他に年末恒例の年賀状の作成という大作業もあり、なんか大忙し状態です。

でも、息子の入院のおかげでスキーなどのイベントはすべてキャンセルになったので、年明けはすこし楽になれそうです。

みなさんに忘れられそうで、心配な今日この頃です・・・
Posted at 2007/12/23 23:23:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2007年11月27日 イイね!

私のカービュー・イヤー・カー2007

おもしろそうだったので、投票してみました。
今のCOTYは面白くないので。。。

年末だと最近出た車にばかり目が行ってしまうので、
7月~6月とかいうのもあってよいと思いませんか?

カービュー・イヤー・カー
カービュー・イヤー・カーに投票しました。
私が選んだ車はこちらです。
国産車部門:日産 / デュアリス
選んだ理由:
ヨーロッパ製そのままの走りのクオリティ。
コンパクトなサイズ。
ユーロ高なのに割安な価格。


輸入車部門:フォルクスワーゲン / ゴルフ GT TSI
選んだ理由:
ゴルフそのものはつまらない車だが、未来を感じるTSIエンジン。トヨタのハイブリッドにも相当する技術。

特別賞部門:スバル / インプレッサWRX STI
選んだ理由:
あっさりセダンボディを捨てた思い切り。
じっくりと煮詰めた大人の走り。
GT-Rより身近な価格。

Posted at 2007/11/27 20:47:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ企画用
2007年11月17日 イイね!

久しぶりのLED工作

久しぶりのLED工作iPodを使うようになってから、コインポケットに照明がないのが何とも不便で、久しぶりのLED工作で照明を付けました。

今回はマグネットスイッチというのを使ってみました。
ちょっととまどいましたが、簡単で良いかもしれません。
結構ずぼらな工作でもちゃんと動作するのがいいですね。


興味のあるかたは整備手帳
↓↓↓↓↓↓↓↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/236572/car/131348/370758/note.aspx
Posted at 2007/11/17 23:28:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | ストリーム(RN7) | クルマ
2007年11月17日 イイね!

Fit RS に試乗してきました!

Fit RS に試乗してきました!今日はディーラーに12ヶ月点検の支払いに行ってきました。
クルマを届けてもらったので、ホンダCカードでの支払いが出来なかったためです。

久しぶりにクルマを弄ってから行ったので、すっかり暗くなってしまいました。
ディーラーに着いて支払いを済ますと、「フィットRSの試乗車があるから乗ってみませんか?」とお誘いがあり、乗せてもらうことにしました。

スペックもよく知らずに乗ったのですが、ミッションはCVTでトルコンが組み合わされているそうです。この辺は代車だったロゴはもちろん、先代フィットとも違うところです。1.5リッターエンジンはSOHCだそうです。ホンダは本当のスポーツモデル以外は今後SOHCをメインにしていくんでしょうか?

インテリアは物入れが豊富で、ダッシュボードは複雑な造形をしています。便利そうですが、ちょっと煩雑な感じ。インテリアの質感はそれほど高いとは思いませんでした。

走り出しは意外にもちょっとおっとりした感じです。感覚的にはストリームに似てるかな。そこから踏み込めば当然結構いい加速をするのですが、刺激的な感じはありません。音もスポーティと言うよりは実用的な感じです。静粛性はそれほど高くありません。スイフトよりちょっと静かかなといった感じです。
国道を走っただけなので、ハンドリングはわかりませんが、足回りはやはりちょっと堅め。タイヤが16インチのせいか、突き上げがあります。ステアリングは非常に軽く、手応えが足りません。ブレーキタッチは良い感じです。総じてあまりスポーティとは言い難く、気軽に走るのに向いている感じです。若者の足って感じですかね。

乗り味が全体的に軽い感じで、重厚なスイフトとはかなり違います。
足回りもスイフトは柔らかめなのにちゃんとスポーティですが、フィットはそれに較べて堅いのに運転する楽しさはあまり感じませんでした。スイフトスポーツと勝負したら圧倒的にスイスポの方がスポーティでしょうね。

ただ、リアシートの広さと、ラゲッジの広さ+ネット付きの棚になるなどの工夫はフィットの圧勝です。ただフラットでないリアの足下はちょっと気になりました。

テールランプはLED。「あれっ、LEDじゃないんじゃなかったけ?」RSだけはLEDのようです。またアンテナもなぜかRSだけ長いタイプが付いていました。このアンテナ、感度が良さそうなので、注文してきました。自分のストに装着できることも確認済みです。(^^);

そして、Fit RS と S2000 TypeS のDVDと、S2000 TypeS と CIVIC MUGEN RR のカタログと無限のステッカーをもらって帰ってきました。。。
Posted at 2007/11/17 20:54:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ

プロフィール

「[整備] #ジュリア 冷却水リザーバタンクの熱対策 https://minkara.carview.co.jp/userid/236572/car/2996271/7949428/note.aspx
何シテル?   09/24 23:56
埼玉県北部在住 ・情報セキュリティスペシャリスト ・くるまマイスター検定1級 を持っています。 写真が好きで、食べ物屋さんを回っては料理の写真を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[アルファロメオ ジュリア] マイナスケーブルのアース改善(準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 17:23:26
AUTOGLYM / プレミアム カーケア ジャパン レザー ケア バーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/05 17:38:19
アクセサリーなんて要らないわ❗️もう、1人にさせて‼️🤬 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/05 17:35:19

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
2018年初年度登録。 ずっと欲しかったクルマですが、お買い得な車両が近所の中古車店で売 ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
2011年1月19日納車。 初年度登録2008年4月のクルマを中古で購入。 25S 6 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
プリメーラワゴン(WHP11)に8年半乗りましたが、2006年10月 ストリーム 1.8 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
プリメーラHP10から乗り換えたプリメーラワゴンです。 MTが欲しくて、スポーティな2. ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation