• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

Yoriiのブログ一覧

2012年01月28日 イイね!

今日の午後は車いじり

今日は午前中は買い物に出かけて、午後から車高調整をしました。
タイヤをスタッドレスに換装したら、外径が小さいようで、フロントが低すぎて、リップを擦るようになったからです。

また、18インチのサマータイヤでいつもインナーに擦っていたところが、16インチのスタッドレスでは擦らないこともわかり、どっちにしても上げないといけないので、ダンパーの全長で約10mm上げました。
リアはそのままです。

お陰でかなり普通の車高になりました。。。

さて、18インチの時に左にいっぱいに切った時に右側がブレーキホースに干渉していました。
今日車高調整のついでに左右で比べたところ、右側の取り付けがおかしいことに気づきました。


これが正常な左側。比べやすいように画像を左右反転しています。



そしてこれが問題の右側。あきらかに違います。


よく見ると、ブレーキホースをダンバーに留めている金具が曲がっています。
そのせいで、ブレーキホースが手前側に出てきてしまっているようです。

赤丸が干渉部分、青丸が曲がっている金具です。


そして修正したのがこの写真です。


ブレーキホースが奥に行ったので、これで干渉はなくなると思います。


しかし、ここのところで揃えた工具が大変役に立っています。
フロアジャッキ,ソケットレンチセット,スピンナハンドル,T型スライドハンドル などです。
やっぱり適切な工具があると作業が楽ですね。

フロントの車高も無事上がり、リアもジャッキで上げて減衰力調整をして少し柔らかくしました。
タイヤがスタッドレスになったら、なぜか突き上げを感じたので。
フロントも調整したのですが、こちらはボンネットを開けて、ノブを回すだけです。

そして最後に洗車。
これが難関でした。。。

気温が低かったので、拭きとるときに凍りついていってしまうのです・・・
夕方まだ日暮れ前の16:30頃だったのですが、地面に落ちた水も凍ってツルツル。
気温はすでに氷点下のようでした。
バケツにお湯を汲んで、そこで温めたタオルでなんとか拭きあげました。
それほど寒さは感じなかったのですが、やはりこの時期の洗車は厳しいですね。
Posted at 2012/01/28 21:16:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | アテンザスポーツ | クルマ
2012年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。昨年は1月にストリームを降りて、アテンザを購入しました。
その後には東日本大震災が起きて、乗り回している余裕も余りありませんでしたが、被災地の方の苦労に比べれば全然大したことはありません。

その後、落ち着いた頃から少しずつ弄って、リップを付けたり、ブリッツの車高調の開発車両にもなったりしました。

ホイールとタイヤも18インチに変更して、だいたい落ち着いたと思います。

今年はじっくり乗っていきたいと思います。

みなさんこれからもよろしくお願いいたします。


写真はうちの年賀状の写真です。
次男(中学2年)が参加している太鼓サークルの獅子舞を長男(高校2年)が撮影したものです。
Posted at 2012/01/01 00:20:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年11月24日 イイね!

スイフトのオイル交換

スイフトのオイル交換昨日は初めてスイフトのオイル交換をしました。

スイフトの困るところはフロントの中央にジャッキアップポイントがないこと。

だからウマを掛けるのが大変です。
サスペンションメンバーの根元に油圧ジャッキをかけて、なんとかウマを掛けることが出来ました。

オイルはアテンザにも使ったモノタロウ 5W-30です。
なにせペール缶で買ったので・・・


オイルフィルターもモノタロウで240円。
嘘みたいに安いです。

スズキ用のドレンパッキンもモノタロウで購入。
純正と同じ銅製です。

ついでに添加剤(呉工業 オイルシステム 多走行車用)も入れました。


うちのスイフトは家内が主に乗っているのですが、2007年6月に購入してからもう6万kmも走っています。通勤距離が短い僕より、仕事に買い物に子供たちの送迎にと、ずっとペースが速いです。

これまで入っていた整備工場のサービスで入れてもらって6000km走ったオイル(たぶん10W-30)と比べると、音が静かになって、回転が軽くなったとのことです。

添加剤まで入れて、全部で2000円くらいしかかかってないので、やっぱりお得ですね。
Posted at 2011/11/24 23:19:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフト | クルマ
2011年11月03日 イイね!

18インチホイール&タイヤ装着!

18インチホイール&タイヤ装着!安く買えたホイールですが、それに装着するタイヤを探していたところ、DUNLOP MAXX TT を安く買うことが出来ました。

いつもはちょっと離れた嵐山町まで組み替えに行くんですが、AUTOWAYの「取付サービス店を探す」で探したところ、もっと近くに安い店が見つかったので、そこで組み替えをお願いしました。
藤岡市の「タイヤショップワイズ」というお店です。

たった1インチですが、やっぱりカッコよくなりました。
オフセットは53mmなので、ツライチにはなっていませんが、僕はこんな感じでよいかと。
リアには5mmのスペーサーを入れています。



車高が下がっているのは気にしないでください。。。(^^);

またその内ご報告します。
Posted at 2011/11/03 20:30:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | アテンザスポーツ | クルマ
2011年10月18日 イイね!

ホイール買いました!

ホイール買いました!突然ですが、ホイールを買いました。

もともと純正ホイールのデザインがあまり好きではなかったのと、タイヤが減ってきてそろそろ交換時期なので、これを機会に18インチにしてしまおうという魂胆です。

ただ、お金が無いので、普通のタイヤ&ホイールセットではなく、安いホイールと安いタイヤをそれぞれ探して組み合わせようと思っています。

いろいろなホイールを頭に入れて、安いのが出ていないかな~と物色していたそんな中、気になって購入したのがこれです。

BRIDGESTONE AVANGRADE/TYPE TOURING 072
(アバングレード/タイプツーリング072)
18×7.5J +53 PCD114.3/5H ハイパーシルバー


僕の好みのツインスポーク形状の12本スポークで、適度に湾曲しているので立体感があります。

「鋳造リムスピニング製法」なので、鋳造にしては軽量らしく、実測で9.3kgでした。
以前のストリーム純正の6Jx17が10.0kg , アコードユーロR純正の7Jx17kgが9.5kgから考えると7.5Jx18で9.3kgはまあまあ軽いのではないかと思います。

それになんと言っても価格が安い!
価格は4本で36,000円!(送料込み)

どうもこの製品はディスコン目前らしく、アウトレット品が数ケ所にありました。


今日届きましたが、アウトレットとはいえ箱入りで、キズは見当たりませんでした。

もうすぐスタッドレスのシーズンなので、来春に履き替えるときにタイヤを購入して、組もうと思います。

それまでどこに置いておくか・・・?
Posted at 2011/10/18 21:37:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | アテンザスポーツ | クルマ

プロフィール

「[整備] #ジュリア 冷却水リザーバタンクの熱対策 https://minkara.carview.co.jp/userid/236572/car/2996271/7949428/note.aspx
何シテル?   09/24 23:56
埼玉県北部在住 ・情報セキュリティスペシャリスト ・くるまマイスター検定1級 を持っています。 写真が好きで、食べ物屋さんを回っては料理の写真を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アルファロメオ ジュリア] マイナスケーブルのアース改善(準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 17:23:26
AUTOGLYM / プレミアム カーケア ジャパン レザー ケア バーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/05 17:38:19
アクセサリーなんて要らないわ❗️もう、1人にさせて‼️🤬 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/05 17:35:19

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
2018年初年度登録。 ずっと欲しかったクルマですが、お買い得な車両が近所の中古車店で売 ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
2011年1月19日納車。 初年度登録2008年4月のクルマを中古で購入。 25S 6 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
プリメーラワゴン(WHP11)に8年半乗りましたが、2006年10月 ストリーム 1.8 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
プリメーラHP10から乗り換えたプリメーラワゴンです。 MTが欲しくて、スポーティな2. ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation