• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月31日

買って6年半目のレビュー。

買って6年半目のレビュー。
レビュー情報
メーカー/モデル名 カワサキ / KLX250 不明 (発売年月不明)
乗車人数 1人
使用目的 通勤通学
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
4
満足している点 車体と取り回しの軽さ、燃費の良さ、車体とエンジンの耐久性の良さ、各交換部品の安さ、基本的に維持費が安く済んでいる。
不満な点 シートが固すぎる。
ゲルザブは必須。
フルサイズオフロードだから仕方ないが、こればかりはスーパーシェルパの方が座りやすい。
ゲルザブ無しだと個人的には乗れない。
ゲルザブがあっても長距離(150km以上)になるとお尻が段々痛くなる。
ヘッドライトが交換しずらい。
デザイン優先しているせいもあり、フロントフェンダー外さないと交換出来ない。
総評 バイク便時代に同系列のエンジンと車体の20万km越えのDトラッカーを見ているから耐久性は折り紙つき。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 3
デザインはFIになってから先鋭的になったけど、個人的にはキャブ車時代の方がデザイン的に好き。
ファイナルエディションで昔のKLXのデザインはいいけど、フレームやサイドスタンドまでライムグリーンはやり過ぎな感じがする。
それならフレームは昔の紫にした方が良かったと思う。
走行性能
☆☆☆☆☆ 5
幹線道路を中心に通勤で走っているが全く不満無く、高速に乗っても不満は無い。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 5
FIからフロントサスペンションの設定がオンロード寄りになっていると聞いてはいるが、基本的にはオフ車だから荒れた路面でもすんなり走る。
オンロードでも細いタイヤで軽快に走る。
新車の時は足回りが馴染むまでサスペンションの固さが気になっていたが、500km辺りから当たりが出てきてスムーズに動くようになってからは乗りやすくなった。
積載性
☆☆☆☆☆ 1
積載性はリアボックスが無いと何も載せられない。
燃費
☆☆☆☆☆ 5
1Lあたり30km以上走り、最高で35km走る。
価格
☆☆☆☆☆ 5
新車で車体本体が¥560000。
値引きその他合わせて乗り出し¥635000。
その他
故障経験 整備記録には書いて無いが、国産バッテリーなのに買って2年目で毎日乗ってるのにも関わらずバッテリーが弱まり交換する事に。
ハズレのバッテリーだった。
それ以外は無い。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2023/05/31 23:29:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

うどん食って〜「鬼滅の刃」無限城編
のりパパさん

仕事で根室へ!
shinD5さん

おはようございます!
takeshi.oさん

8月のおはせとへ。😃
TOSIHIROさん

台風🌀一過の夜、チャリ漕いで花火 ...
なうなさん

台風対策! ゲリラ豪雨対策! 車の ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ステッチ♪ さん
一昨日同じのを食べました。
久しぶりに魚のフライを食べましたけど、やっぱり揚げたてが一番美味いですね!」
何シテル?   07/09 18:48
たかおみ(旧ケンドル)です。 ニックネームの由来はとあるマンガの登場人物です。 以前はケンドルと使ってたOIL由来の名前を名乗ってました。 ヤリスとKLX...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KYB / カヤバ NEW SR MC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 23:40:06
RECARO SR-7F KK100 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 12:38:39
整備録 テールランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 15:02:04

愛車一覧

トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
ミラアヴィから乗り換え。 2023年4月に注文して9月22日にトヨタの工場から出荷。 1 ...
カワサキ KLX250 カワサキ KLX250
KLX250ファイナルエディション。 スーパーシェルパが廃車になって、大人の事情で4ヶ ...
ヤマハ JOG125 ヤマハ JOG125
初めての原付二種。 初めてのスクーター。 初めてのYAMAHA。 初めての赤。 初めての ...
カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
2018年末からニンジャ1000の売却を考えていたが、2019年の始めにバイク屋からZ9 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation