• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Koji GSⅡの"ロードスター RS R-Package" [マツダ ロードスター]

某所のマツダ旧車を訪ねて(その2)

投稿日 : 2013年12月28日
1
隣にあったのは初代ルーチェですが。
2
現存数数台と言われるルーチェ1800デラックス(SVA型)でした。
3
プログレスコスモもありました。

レシプロの2000SG-Xでした。

一応声を掛けたのですが,残念ながら誰も引き取り手が無く,スクラップにされてしまったと思われます。
4
ファミリアプレストロータリークーペGS

マツダの旧車の中で一番好きなのは,サバンナでもコスモスポーツでもなく,このファミリアロータリークーペなんですが,なかなか縁がありません。
5
リアクォーターのエンブレムがローター型じゃないので,最終型のプレストのようです。

この個体は,九州方面に売られていった模様です。
6
初代キャロルやポーターバンも
7
合わせホイールの2スト初期型でした。
8
こちらは,マツダ旧車クラブの寅STAさんが部品取り車として購入されました。

凄まじくほこりを被っていましたが,昭和60年くらいからあの場所で保管してあったので,部品取りにするには勿体ないほど綺麗でした。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2013年12月28日 19:27
こんばんは~ ファミリアロータリーいいですね~ 精悍な感じでカッコいいです!
実は…自分の好きな車の中のベスト5の中に入ってます…ロータリー車の中では一番好きです~
いつかは乗りたい車ですね~
コメントへの返答
2013年12月28日 22:51
サバンナとは違う,流麗なファストバックスタイルのフォルムが好きですね。

戦闘機のようなTダッシュのインパネも好きです。

プロフィール

「@IZUMO250S まだ査定ゼロクラウンが生き残ってるのにビックリです。」
何シテル?   08/17 06:58
子供の頃からのマツダ車好きが高じて,「zoom-zoom」なマツダ車と,東洋工業時代の古いマツダ車を所有しています。 プロフィールの写真は,「赤いファミリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マツダミュージアム土曜日特別開館講演「50年前のマツダ ~転機の訪れ~」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 00:02:11
2025年7月度 MAZDA Morning開催について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 23:51:02
タイヤ空気圧の調整(DG64V スクラムバン ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 22:42:48

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド MAZDA3 セダン X L-Package (マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド)
このほど、10年と半年間愛用しましたデミオXDから、MAZDA3セダンにバトンタッチしま ...
マツダ RX-7 RX-7 Type-RB (マツダ RX-7)
2001年式 RX-7 Type-RB(5MT)Ⅵ型 1997年に新車で購入し,11年 ...
マツダ サバンナ サバンナ GSⅡ (マツダ サバンナ)
1971年式 サバンナクーペ GSII(4MT) 2003年の夏、出張先に向う途中の車 ...
マツダ ファミリア ファミリア XG (マツダ ファミリア)
1982年式 ファミリア1500 XG(5MT) 1982年(昭和57年)7月に千葉県 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation