• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Koji GSⅡの"スーパーキャリイ X 4WD" [スズキ スーパーキャリイ]

整備手帳

作業日:2019年3月21日

2018年度冬武装解除(DA16T スーパーキャリイ X 4WD)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
昨年4月に、フラワーフェスティバルのパレードのリハーサルで県北に行った時に、まさかの雪が降ってビックリしましたが、さすがに広島市近郊では降らないだろうと言うことで、夏用タイヤに履き替えました。
2
ほとんど走ってませんので、まだイボが付いて新品同様です。
3
実は昨年、お店の売上が足りないって時期に冬用と夏用タイヤをホイールとセットで2セット同時に注文してまして、履き替えまでお店に預けてました。
4
・・・と言うことで、あっさり塩味で作業終了です。
5
とりあえず、1インチアップしてみました。
ホイールはデミオXDやNDでも採用した、いつもの軽量タイプ(JWL-T認証)をチョイス。

ちなみに基準が改定され、軽自動車の場合4ナンバーであってもJWL規格でも車検は問題なくなったとのことです(ご参考まで)

タイヤはエナセーブのEC204です。

計算上、最大積載の350kgまで積んでも荷重指数的には問題ないと思います。
6
外径は揃えていますが、リムまで伸びたスポークのせいか、ホイールが大きく見えます。
7
スタッドレス(12インチ)
8
純正ホイール(12インチ)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ちょっと遅くなりました。

難易度:

プラグ交換

難易度:

電動インパクトレンチでタイヤ交換

難易度:

sz700ファームウェア更新

難易度:

荷台シート 張り ver.3

難易度:

サマータイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「FD?BDですかね?
まだ入院中です。」
何シテル?   05/29 23:08
子供の頃からのマツダ車好きが高じて,「zoom-zoom」なマツダ車と,東洋工業時代の古いマツダ車を所有しています。 プロフィールの写真は,「赤いファミリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トランクオープンスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 17:10:20
ドアバイザーの取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 02:16:42
マツダのCI  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/10 20:16:01

愛車一覧

マツダ RX-7 RX-7 Type-RB (マツダ RX-7)
2001年式 RX-7 Type-RB(5MT) 1997年に新車で購入し,11年間乗 ...
マツダ ロードスター ロードスター RS R-Package (マツダ ロードスター)
2010年式 ロードスター RS Rパッケージ(6MT) 2000年式のNB8Cロー ...
マツダ サバンナ サバンナ GSⅡ (マツダ サバンナ)
2003年の夏、出張先に向う途中の車中から偶然発見し、後日所有者の方と直接交渉して譲って ...
マツダ ファミリア ファミリア XG (マツダ ファミリア)
1982年式 ファミリアXG(5MT) 1982年(昭和57年)7月に千葉県で新車登録 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation