• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月09日

鉄道模型の館 Vol129 EF81の競演



昨日に続いてメンテナンスを兼ねての運転です00。
EF81型電気機関車の競演です。
国鉄在来線の電化区間ならどこでも行ける万能機関車。
南は鹿児島から北は青森まで足跡を残しています。
164両の製造で番台区分も国鉄時代は0番台と300番台のみ。
民営化後に400番台 450番台 500番台ができましやが、
基本形態はほぼ同じですね。
カラーバリエーションは全国各地で活躍したので多いですね。
私は10両少し持ってますが7色はあります。
手前から JR貨物更新色。オリジナルローズピンク
500番台JR貨物色、JR東日本 赤流れ星、JR東日本 赤色。
JR東日本カシオペア色、JR西日本トワイライト色。
JR貨物未更新色。



一番線 カシオペア色+カシオペア
二番線 赤流れ星+夢空間北斗星
三番線 500番台貨物色+コンテナ貨物
四番線 トワイライト色+トワイライトエキスプレス

赤流れ星と500番台貨物色以外は過去帳入りしましたが、
JR東日本やJR貨物の九州地域ではまだまだ現役なので
頑張ってもらいたいですね。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2020/10/09 17:10:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりの映画。
ベイサさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

8月の「関西舞子」〜その②🎶
よっさん63さん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

ついに来ました。
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2020年10月9日 17:50
毎度。
大迫力です。
すばらしい。
コメントへの返答
2020年10月9日 21:29
こんばんは。
EF81は全国区なので、塗色の
バリエーションが多いし、有名な
優等列車の先頭に立つなど活躍
が目立ちますね。
2020年10月9日 22:25
こんばんは
壮観ですな~

確かにEF81は万能機でしたね

って今は昔のお話でした。

今やもう、型番三桁が主流になってますけど、81の功績は大でしたね。
コメントへの返答
2020年10月10日 8:14
おはようございます。
これほどの万能機はDLのDD51や
DE10に匹敵です。
北海道と中四国、東海以外では
馴染みのある機関車。
関西ではほとんど見る事がなくなり
ました。
関東だと田端運転所に居ますね。
関東出張で上野東京ラインで
尾久に近づくとワクワクします。
お召し塗装の81号やレインボー塗装
の95号、流れ星塗装機が駐機してる
のには萌えますね。

プロフィール

「@とど@
次のオフ下見? の爆食プチオフかな。」
何シテル?   08/19 18:05
歳はええ加減いってますが、無類の車好きです。 陸上の乗り物系は全て趣味範囲内かと。 特に大型観光バス、トラック系も大好き。 将来的には2階建てバスオーナー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

06/15のいろいろ♪(MADE IN EUROPE 編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 10:47:16
11/14のいろいろ♪(自宅療養4日目 その3・LOOP 編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 05:00:10
サングラスを新調しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 20:49:56

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
いつかはエルグランド、ついに実現! 前期型ライダーのオーダー締切前日に契約。 前期最終 ...
日産 プレサージュ ヤグヤグ号 (日産 プレサージュ)
前期の最終型、2.5ハイウェイスターです。 通勤と営業で頑張ってくれてます。 8年ちょう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation