• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月23日

昨日の相棒

昨日は義母の三回忌の法要で京都出撃。
人数が多いのでエルでは乗りきれません。
紅葉で混雑の京都に2台で梯団で行くのも
面倒ってことでレンタカーです。



ハイエースグランドキャビン。
昨年はキャラバンの同サイズの10人乗りでしたが
今回はハイエース。
日産レンタカーだと三宮の店舗まで行かなきゃなんだけど
トヨタレンタカーは徒歩5分に店舗があるので、日産派だけど
ここはトヨタに軍配。

車幅はエルより少し広いだけなんだけど、運転席がドア近くまで
右側にオフセットされているので運転するとより幅広感が。
どうしても車線内の左に寄ってしまいがちに・・・(笑

なんだかグニャグニャした乗り心地と変なロードノイズ。
スタッドレスタイヤが装着されてました。
車以上にスタッドレスほぼ初体験なので何だか気持ちが悪い。


まぁ飛ばす車じゃないし、パッセンジャーには優しい乗り心地。
返却まで200キロほど走りましたが、違和感は残ったまま。
この辺りだと冬タイヤのお世話になる事ないからなぁ・・・。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2020/11/23 08:30:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

ある日のブランチ
パパンダさん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

この記事へのコメント

2020年11月23日 8:43
おはようございます!(^o^)

ハイエースの運転で左に寄ってしまうのは、路線バス運転士あるあるでもあります…( ̄▽ ̄;) (笑)

でも、標準幅とワイドのハイエースを乗り分けているドライバーさんは、もっと大変そうですね…(* ̄∇ ̄)ノ (笑)
コメントへの返答
2020年11月23日 12:09
こんにちは。
以前に貴殿のブログで左に
寄りたがるバスってのが
ありましたね。
会社のハイエースは標準の
ナローボディーなので、まさに
気がつくと 20cmほど左に寄って
ました(笑
慣れの問題なんですけどね。
2020年11月23日 8:56
数年前におふくろのお参りに石川・京都をグランドキャビンで往復しましたけど、個人的にはサイズの割に取り回ししやすいし、フルタイム4WDだったので直進安定性も良くていい感触でした(笑

スタッドレスの感触はねぇ~
エクスも夏タイヤは18インチでスタッドレスは16インチ
18インチに比べたら、ふわふわで乗り心地はとてもよくなりますけど、スピード出すと酔いそうになります(;^ω^)
コメントへの返答
2020年11月23日 12:13
今回のハイエースはFRでした。
ホイールベースの長さと車幅で
小回りがイマイチで京都の路地
では気を使いまくり。
スタッドレスは加減速も左右の
うごきもなんか緩慢。
フワフワ感も私には合わなくて
印象イマイチ。
雪や凍結路だとそんなこと言って
られないんでしょうけどね。

プロフィール

「@とど@
次のオフ下見? の爆食プチオフかな。」
何シテル?   08/19 18:05
歳はええ加減いってますが、無類の車好きです。 陸上の乗り物系は全て趣味範囲内かと。 特に大型観光バス、トラック系も大好き。 将来的には2階建てバスオーナー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

06/15のいろいろ♪(MADE IN EUROPE 編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 10:47:16
11/14のいろいろ♪(自宅療養4日目 その3・LOOP 編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 05:00:10
サングラスを新調しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 20:49:56

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
いつかはエルグランド、ついに実現! 前期型ライダーのオーダー締切前日に契約。 前期最終 ...
日産 プレサージュ ヤグヤグ号 (日産 プレサージュ)
前期の最終型、2.5ハイウェイスターです。 通勤と営業で頑張ってくれてます。 8年ちょう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation