• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤグヤグのブログ一覧

2025年06月07日 イイね!

今年12麺目 博多麺道楽 滋賀県栗東市

今日のお昼ご飯は今年12麵目となります。

プチオフで滋賀県の栗東市に来ましたので、色々探して
博多系豚骨のお店にお邪魔いたしました。
「博多麺道楽」さんです。この辺りの土地勘がありませんので
ナビがなければ辿り着けていません。


おおよそ博多系豚骨麺のお店とは思えないカフェのような外観。
おそらく喫茶店かカフェの居抜きなんでしょう。

白と赤らそして黒と店名通りの豚骨ラーメンのみです。
初来訪ですので定番の白豚骨にネギトッピング。もちろん
バリ堅でオーダー。
フリートッピングは辛高菜と紅生姜、白胡麻と納得の品揃え。

数分で着弾。フリートッピングでお化粧したら完成です。


バリ堅仕上げの極細のストレート麺とそれによく絡む豚骨出汁の
相性は抜群です。久しぶりに美味い博多系豚骨に出合いました。

調子に乗って替え玉までしちゃってお腹いっぱいです。
美味しくいただきました。ごちそうさまです。

Posted at 2025/06/07 15:16:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2025年 今日の一麺 | 日記
2025年06月06日 イイね!

ついにキター150円切り 今週の満タン

毎週金曜日の出勤時のルーティン。
特売日になる通勤途上にあるスタンドでの満タン給油。
昨日通った時にレギュラー150円の表示でした。

で、特売日の今朝は


レギュラー148円です!
間違いなくこちらの看板もレギュラー148円です。


行列が出来るのですが、タイミングよく1台待ちですぐに
給油できました。



今週は443キロほど走って。


63リットルで満タンに。


燃費は7.03km/ℓと相変わらずの大喰いは変わらず。

政府の補助金のせいなのか、とりあえず140円台に突入。
まだまだ下がることを願います。




Posted at 2025/06/06 07:18:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | エル | 日記
2025年06月02日 イイね!

レアな絶滅危惧種に遭遇

レアな絶滅危惧種に遭遇今日の退勤時にご近所で遭遇。
最終型でも車齢20年なので旧車と
呼んでもよさげです。
国内販売は2年ほどでそれほど売れた
って印象もないので絶滅危惧種ですね。

しっかり手入れされているようで、とても
綺麗に維持されてました。
知らない若者がみたら絶対外車って
思うでしょうね。


識者の皆さんなら車名は簡単ですね。
Posted at 2025/06/02 20:58:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2025年06月01日 イイね!

今年11麵目 塩元帥 伊川谷店

昨日の晩御飯は神戸市の西の方にお買い物にお出かけしてたので、
伊川谷の「塩元帥」さんです。

塩ラーメンが美味しいと有名なお店です。
醤油や味噌も美味しいんですけどね。


濃厚醤油ラーメン。
特にトッピングなどのリクエストはせずに店任せです。


少し遅れてセットの炒飯も着弾です。



何度食べてもハズレなく美味しいんですが・・・。
ストレート中太麺で出汁にもよく絡んで相性は抜群なのですが・・・。
ただ、今回はちょっと出汁の塩辛さが際立って本来の醤油の甘味が
スポイルされていたのはちょっと残念。
その加減か、炒飯がちょっと薄味に感じちゃいました。

今回だけのことと思われますので、次回リベンジしたいです。
Posted at 2025/06/01 17:57:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2025年 今日の一麺 | 日記
2025年05月29日 イイね!

適正空気圧

今更なんですが、タイヤサイズを変更した時の空気圧って
皆さんはどうしておられるのでしょうか?

エルちゃんの標準装着のタイヤサイズは225/55R18 98Vで
指定空気圧は240KPaになっています。


今装着しているタイヤは245/40R20 99Wです。
(銘柄はYOKOHAMAのBlueEarth RV02)


因みにカーポートマルゼンさんで装着してもらった時には
300KPAに設定されていました。

ロードインデックスは98V→99Wなので、荷重だけで考えると
230KPAで大丈夫とネット検索すると出てきたりします。

何せ扁平率が40なので、タイヤのハイトは計算上98mmしか
ありません。230KPAにするとパンクしてるのって思うほど
ぺったんこに見えちゃいますし、直進性とかが悪くて乗りにくい。
ただ300KPAだと低中速時の跳ねやゴツゴツ感が半端ない。
ということで280KPA辺りでずっと合わせていたのですが、先日の
エアチェックの際に320KPAを試してみたら意外や意外、
乗り心地が悪くない。多少ゴツゴツ感はありますが、運動性能的には
シャキっとして運転しやすくなったような気が。

今のサイズのタイヤは5セット目で30万キロくらい乗ってるのですが、
今更ながら空気圧の奥深さにちょっと翻弄されてます。

一体正解はどこにあるのでしょうか?

詳しい方、ご教示いただければありがたいです。
Posted at 2025/05/29 07:22:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | エル | 日記

プロフィール

「@とど@
次のオフ下見? の爆食プチオフかな。」
何シテル?   08/19 18:05
歳はええ加減いってますが、無類の車好きです。 陸上の乗り物系は全て趣味範囲内かと。 特に大型観光バス、トラック系も大好き。 将来的には2階建てバスオーナー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

レーダー探知機の取り付け変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 17:32:52
06/15のいろいろ♪(MADE IN EUROPE 編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 10:47:16
11/14のいろいろ♪(自宅療養4日目 その3・LOOP 編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 05:00:10

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
いつかはエルグランド、ついに実現! 前期型ライダーのオーダー締切前日に契約。 前期最終 ...
日産 プレサージュ ヤグヤグ号 (日産 プレサージュ)
前期の最終型、2.5ハイウェイスターです。 通勤と営業で頑張ってくれてます。 8年ちょう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation