• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤグヤグのブログ一覧

2024年12月29日 イイね!

今年40麵目 魁力屋イオンモール神戸南店

今年40麵目 魁力屋イオンモール神戸南店昨日のお昼は今年40麵目でした。
どうやら今年の納麺になりそうです。
お買い物で訪れたモールのフードコート
にある「魁力屋」さんです。
先月も来ていて、その際は「黒醤油」を
食べているようです。

ということで、今回はレギュラーの醤油麺と
半炒飯のセット。
ネギがフリートッピングなのは本当に嬉しい
サービスですね。

相変わらずの安定の美味しさでした。
でも、フードコート店は完成から席への移動時間
とかで麺が伸びたり、出汁が冷めたりとネガティブな
要素が多いので評価としてはマイナスポイントが
多くなるのは仕方ないですね。

やっぱり麺は麺屋で食べるのが王道ってことですね。
Posted at 2024/12/29 23:06:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2024年の麺三昧 | 日記
2024年12月09日 イイね!

今年39麵目、たかばしラーメン 京都南インター店

昨日のお昼は今年39麵目となります。
今年も残すところ3週間少し。
年間40麺あたりで打ち止めになりそうです。

京都に車で来られた方は必ず目にしている有名すぎる看板。
名神高速の京都南インターを出て、国道1号線で市内中心部に
向かうと左側に見える看板。

「スピード違反罰金15000円」 「ラーメン790円」
反則金じゃなくて罰金とか、15000円って何キロ超過とか、まぁ
ツッコミどころ満載の看板ですね。ちゃんと確認してなかったけど
ラーメン790円じゃなかったような(笑
ただ、気がつくと価格の数字が変わっていたりと、時々は看板を
いじっているようですけどね。

初来訪ですので基本のたかばしラーメンをオーダー。
サイズが大 並 小と選べるのは女性や大食漢には嬉しいかも。
麺の堅さ、脂っこさ、ネギとモヤシの量、醤油の濃さ、とオーダー
できるのは嬉しいサービスですね。
麺はバリ堅、脂はあっさり、ネギはバカ盛りモヤシ少な目、醤油は
標準でオーダー。

着弾した麺を見てビックリ。他のお店だと200円以上はしそうな位の
ネギ山盛り!
ちょっと甘めの醤油出汁はコクがあって美味しいですね。
ストレート細麺にも良く絡んで相性抜群です。
セットメニューの炒飯もしっかり味がついていて美味しいです。

そして何より素晴らしいのはテキパキ動くホールスタッフ。
ラーメン屋にありがちな大声での挨拶反復ではなく、控えめながら
しっかりわかりやすいオーダー確認など。食べていても控えめに響く
その声がBGMにも聞こえるほど。

リピは確実ですね。美味しく頂きました。ごちうさまでした。
Posted at 2024/12/09 14:55:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2024年の麺三昧 | 日記
2024年12月01日 イイね!

今年38麵目 ラーメンたろう 阪急六甲店

今年38麵目 ラーメンたろう 阪急六甲店今日の夜は今年38麵目となります。
自宅から車で5〜6分の「ラーメンたろう」
さんです。
平成初期から基本形態を変えずに営業
されている地元に老舗です。
色々と新メニューも出てますが、基本は
醤油豚骨となります。

多分一年以上ぶりの阪急六甲店さんですが、
行列してて相変わらずの人気ぶりです。

基本のラーメンを麺堅めでオーダー。
ネギのトッピングがメニューから消えて
いたのはちょっと残念。
あとは白ごはんと餃子をいただきました。

相変わらずの安定のおいしさ。ちょっと出汁が
コッテリ系に感じましたが許容範囲ですね。

美味しく頂きました。ごちそうさまでした。
Posted at 2024/12/01 23:09:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2024年の麺三昧 | 日記
2024年11月24日 イイね!

今年37麵目 中華そば ふじい 大阪芦原橋

今年37麵目 中華そば ふじい 大阪芦原橋昨日のお昼は今年37麵目となります。
午後から大阪市内で所用があってお出かけしていて
カドヤ食堂総本店で並ぶ事覚悟で向かったのですが、
まぁ普段以上の行列で一時間以上は確実。
まぁ人気店だけあって仕方ないですわぁ。
で、次に向かったのはJR大阪環状線 芦原橋駅前にある
「中華そば ふじい」さんです。
ここも行列のできるお店なんですが、たまたま数人の列で
無料の駐車場もすぐに空いてラッキーでした。

久しぶりの来訪でしたが、相変わらずの安定の美味しさ。
極細のストレート麺と厳選された醤油のブレンドされた
出汁との相性も抜群。背脂がちょっと多めなのが気になり
ましたが許容範囲内です。
ランチセットAをオーダーしましたが、麺と半炒飯に唐揚げが
ついて1000円は値上がり激しいラー麺としては破格ですね。
これで美味しいんだから文句のつけようがありません。
美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
Posted at 2024/11/24 23:12:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2024年の麺三昧 | 日記
2024年11月10日 イイね!

今年36麵目 魁力屋 イオンモール神戸南店

今年36麵目 魁力屋 イオンモール神戸南店今日の晩ご飯は夕方にお買い物で
出かけたショッピングモールの
フードコートです。
今年36麵目です。年末までにあと何麺
食べれるのやら。
ラーメン店は「神座」さんと「魁力屋」。
嫁と悩みまくって「魁力屋」さんに。

漆黒醤油ラーメンを麺バリ堅でオーダー。
「魁力屋」さんは青ネギはフリーで入れ放題
なのでトッピングはなし。半炒飯をセットメニュー
でオーダー。

富山ブラックもびっくりの真っ黒な出汁ですね。ただ見た目とは
裏腹にあの塩っ辛さやブラックペッパー特有の香りもありません。

色が黒いだけでちょっとコクのある上質な醤油で仕上げたって
感じでほんとに美味しいですね。
最後の方は麺が醤油色に染まってきてました。
北白川系だけに背脂は多めですが、基本的にはあっさり系で
ストレート極細麺にもよく絡んで相性は抜群ですね。

青ネギはフリートッピングなので入れ放題なのはほんとに嬉しい
サービスです。
炒飯はちょっと薄めの味付けなんだけど、ラーメン食べながら
だとこれくらいの方がラーメンを引き立てて良いのかも。

美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
Posted at 2024/11/10 21:59:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2024年の麺三昧 | 日記

プロフィール

「@とど@
次のオフ下見? の爆食プチオフかな。」
何シテル?   08/19 18:05
歳はええ加減いってますが、無類の車好きです。 陸上の乗り物系は全て趣味範囲内かと。 特に大型観光バス、トラック系も大好き。 将来的には2階建てバスオーナー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

レーダー探知機の取り付け変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 17:32:52
06/15のいろいろ♪(MADE IN EUROPE 編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 10:47:16
11/14のいろいろ♪(自宅療養4日目 その3・LOOP 編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 05:00:10

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
いつかはエルグランド、ついに実現! 前期型ライダーのオーダー締切前日に契約。 前期最終 ...
日産 プレサージュ ヤグヤグ号 (日産 プレサージュ)
前期の最終型、2.5ハイウェイスターです。 通勤と営業で頑張ってくれてます。 8年ちょう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation