長~い一日目が終わって二日目です。
「第17回全国オフ」の本編日となります。
全国各地から50台以上のメンバー様が集結。
幹事様の開会宣言、管理人様のご挨拶に続いて
参加メンバー様の自己紹介、記念撮影が行われました。
クルマ自体はU30,U31の2代限りですでに生産停止から
6年を経過。15年前の初代前期型のメンバー様も
いらっしゃいますが年々OB率が上がってます。
こうやって並ぶとオフ会らしくなりますね。
ノヘオフでの名物行事「試乗会」が始まります。
メルセデスベンツ、BMW、ミニ、ゴルフ、リーフ と魅力的な
試乗車が用意されました。幹事様には感謝感謝です。
埼玉からお越しのK様はベンツEクラスにご満悦。
まず試乗したのが、コレ↓

内燃機関を動力源とする自動車とは一線を画する純電気自動車。
アクセルレスポンスの鋭さと異次元の速さ。
充電設備のインフラとか航続距離、普及価格になれば数年後には
電気自動車だらけになるのではと思わせます。
次に試乗したのが、コレ↓

メルセデスベンツE250アバンギャルド。人生初のベンツ運転!
現行スカイライン2000GTターボと同じエンジンだとか。
ジェントルにもスポーツにも変化自在な懐の深さはさすがベンツ。
アイドリングストップまで装備されて環境問題にも配慮。
ただ、独特の操作系は試乗の時間内では慣れるわけもなく・・・・。
右左折でワイパーが動いたり、シフトが変わったり・・・・。
最後に試乗したのが、コレ↓

個人の車でも、所有者の承認で試乗させていただけます。
長距離移動の方がほとんどなので、もし事故でもおこしたら
大変なので個人車の試乗は自粛していたのですが、どうしても
興味のあって試乗したかったのがこの車。
所有者のT様から「ぜひどうぞ」とお声掛けいただきました。
極低速からのトルク感。ディーゼルとは思えない高回転の伸び。
停車中は独特のガラガラ音が聞こえますが、そんなことを払拭
する魅力満点な車でした。T様 ありがとうございました!
試乗会の最中、まったりくつろぐ方や各所で談義が行われてます。
自動車誌の巻頭で取り上げられそうな素晴らしい仕上がりの一台。
3年前の新潟で見たときよりもさらに進化されてました。
プレサージュじゃなくて、ガンダムですね!
参加の現役メンバー様車です。(抜粋で申し訳ありません)
次回は、午後の部に つづく のか??
Posted at 2015/07/30 09:56:43 | |
トラックバック(0) |
オフ | 日記