• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤグヤグのブログ一覧

2019年11月17日 イイね!

パンダに癒されてます。

パンダに癒されてます。孫が遊びに来たので動物園に出撃。
何十年ぶりかの動物園。
パンダに癒されますわぁ。
Posted at 2019/11/17 14:57:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2019年11月17日 イイね!

とりあえずホイールのお掃除

色々悩んで、お店情報などのアドバイスもいただいて
来週末に新品タイヤに交換の予約をしました。
ということで、とりあえず外したリア2本を洗います。
表側は普段の洗車でも洗ってましたが、内側はほぼ放置
なので汚れまくってました。
中性洗剤から鉄粉落とのスプレーを吹いて。


洗い終わってバーストした左側の減り方が激しいですね。
反対の右側もショルダーはかなり減ってます。


走行5万キロ、ほとんど高速か街乗りなんだけど、なんでこんなに減る?
この前の同じブルーアースは8万キロ弱もったのに。

フロント2本も洗わなきゃ!
Posted at 2019/11/17 11:50:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | エル | 日記
2019年11月14日 イイね!

タイヤ選びに悩む・・・。

1本はバーストしたので仕方ありません。その他の4本も
1年半で5万キロほど走行で4~5分山。
ヨコハマのブルーアースの245/40/20です。
これの前も同じ銘柄で同じサイズを8万キロ弱乗りました。
スリップサイン直前でもパフォーマンスの低下も少なくて優秀な
タイヤです。
乗り心地も40扁平にしては非常にマイルドですし、ロードノイズ
も抑えられてます。何といっても転がり抵抗が少ないのでアクセル
オフでもよく転がってくれます。燃費にも貢献してると思います。



今回もブルーアースが最有力候補なんだけど、カーポ^-ト〇ゼンさん
で調べてら色々ありますね。 

画像の左端。ウインランR330 中国製のアジアンタイヤです。
交換工賃など全て込みで ¥43620!  安っ!
まぁパフォーマンスは値段なりってことみたいですが、とにかく
ロードノイズが結構出るみたいですね。

画像の左から2つ目 グッドイヤーLS EXE
交換工賃など全て込みで ¥80420 
ブランドや価格のバランスからするとこのあたりが妥当なのか・・・。

画像の左から3つ目 トーヨー トランパスLU-Ⅱ
交換工賃など全て込みで ¥124420
乗り心地とロードノイズが少ないってのが売り物の高級ミニバン向け
のタイヤ。トーヨータイヤって関西のメーカーさんですね。
大昔に実家の車が[トーヨーZラジアル」でした。キャッチフレーズが
‘掛布の手応え トーヨーZラジアル‘って意味が良くわからんかった(笑

画像の右端 ヨコハマ ブルーアースRV-02
交換工賃など全て込みで ¥144300
最有力候補です。やっぱしコレかなぁ・・・。

同じサイズのタイヤでも10万以上の開きがあるっていうことですね。
探したらもっと安いのがあるかもですね。
意外とニットーとかネクセン、クムホやハンコックが高いですね。
グッドイヤーとそんなに変わらないか高いぐらいです。

さて、どれにしようかと・・・・。
割り切ってウインランなのか、妥協せずにブルーアースなのか、
中をとってグッドイヤーなのか。乗り心地を優先してトランパス
なのか。早急に発注しなきゃいけないんだけど。

皆さんならどう考えますか??
Posted at 2019/11/14 17:31:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | エル | 日記
2019年11月14日 イイね!

エルのリフレッシュ計画



左後輪のバースト騒動。普段からの点検を怠った
結果なんだけど、左右の後輪の減り方が全然
違っています。アライメントどころか脚が歪んで
いるのかも。
まずはタイヤを4本とも新品交換。ホイールの
歪みがなければ良いのですが。最悪はホイール
も含めて新品です。
車庫調がヘタってきて車高が下がりすぎてて
フロントが擦りまくるので、車高を30mmほど
上げてアライメント設定。
傷だらけのフロントバンパーを交換したいと
考えています。
それ以外にも色々と細かいトラプルもあるので
入院させて徹底的に直したいですね。
さて、諭吉さんが何人飛んでいくのやら。
Posted at 2019/11/14 13:15:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | エル | 日記
2019年11月14日 イイね!

今年86麺目❗️

今年86麺目❗️今日のお昼は今年86麺目です。
梅田にある「一風堂白マルベース」
さんです。
もはや説明のいらない博多豚骨の
一風堂の創業当時の味が楽しめる
名店です。


ノーマルな白豚骨にネギトッピング。紅生姜とゴマで
お化粧したら完成です。
ハリガネ仕上げのストレート超堅麺。それによく絡む
コッテリ系の豚骨出汁。安定の美味しさです。
当然ながら替え玉もハリガネ仕上げ。
とても美味しくいただきました。満足で合格です。
Posted at 2019/11/14 13:00:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラー | 日記

プロフィール

「@とど@
次のオフ下見? の爆食プチオフかな。」
何シテル?   08/19 18:05
歳はええ加減いってますが、無類の車好きです。 陸上の乗り物系は全て趣味範囲内かと。 特に大型観光バス、トラック系も大好き。 将来的には2階建てバスオーナー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
1011 12 13 141516
171819 20 2122 23
24 252627 2829 30

リンク・クリップ

レーダー探知機の取り付け変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 17:32:52
06/15のいろいろ♪(MADE IN EUROPE 編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 10:47:16
11/14のいろいろ♪(自宅療養4日目 その3・LOOP 編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 05:00:10

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
いつかはエルグランド、ついに実現! 前期型ライダーのオーダー締切前日に契約。 前期最終 ...
日産 プレサージュ ヤグヤグ号 (日産 プレサージュ)
前期の最終型、2.5ハイウェイスターです。 通勤と営業で頑張ってくれてます。 8年ちょう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation