先日、ご近所のクルマ好きな知人と話ししてて、
出張で中国地方の某地方都市に行った時のこと。
新幹線駅からレンタカーで走っていた時のこと。
長閑な田園のバイパスを走っていたときのこと。
交通量も少ないし歩いている人も自転車とかも皆無。
前方を走る路線バスか停留所から発進してきたので
追いついちゃったて・・・。
まぁ車間は詰まらないように少し減速してある程度の
車間を取って追従。
直線が続く見通しの良い片側1車線のバイパス。
次の信号のある小さな交差点でバスは左折ウインカー
を出して減速。
まぁ車間もあるし合わせて減速したら左折を交わせる
って思っていたら・・・。まさかの一旦停車で。
急ブレーキでなんとか追突は回避だったようだけと。
その後の得意先でその件を話したら・・・。
「この辺りのバスは右折も左折も何もなくても一旦
停車するよ」って。
次の得意先のある県庁所在地の都市に向かう高速バス
も何もなくても左折時は一旦停車。
最終降車時に運転手さんに聞いたら、会社からの指示で
交差点左折時は必ず一旦停車が義務たそうで。
全国バス協会からのお達しだそうで。
まぁ、何人かのドライバー仲間さんは軽微追突は
頂いているそうで、安全なのか危険なのかは微妙ですね。
因みに、私の地元神戸では左折時一旦停車は
ありません。
○神バスとか○急バスとか、神○市交通局とか。
間違いなく全国バス協会加盟なんだけどなぁ。
某、神○市交通局車さんは黄色信号でもとりあえず
頭だけでも突っ込んでから、ゆっくり左折です。
左折時一旦停止。歩行者や自転車がいるなら優しい
んだけど、何もないのにルールだから止まるのは
後続車に単純に迷惑なだけのような気がするんたけど。
Posted at 2022/02/20 23:40:14 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記