• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤグヤグのブログ一覧

2022年02月10日 イイね!

今年6麵目 天風軒 りんくうタウン南

今年6麵目 天風軒 りんくうタウン南今日のお昼は少し遅めです。
昨日の振替で営業外回りなので
お昼休み返上で事務仕事を片付け。
2時過ぎに出撃。
まずはお腹が空いたので高速に乗る前に
吸い込まれてしまいました。


関空対岸のりんくうタウン南にりある「天風軒」さん。
豚骨が美味しいお店て、前回の印象が良かったので
喜んで吸い込まれました。
あっさり系の豚骨出汁。今日はちょっとドロっとした
感じだけど不思議とあっさりです。
ストレート極細麺との相性も抜群で美味しくいただき
ました。
食べ終わってから・・・。フリートッピングの紅生姜と
辛高菜を入れるの忘れてた。
次回リベンジしなきゃ!!
Posted at 2022/02/10 15:16:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日も一麺2022 | 日記
2022年02月09日 イイね!

タイヤパンク騒動

午後からの営業外回りに出ようとしたらパンク。
JAFさんが15分で救援到着。でも修理不可なパンク。

こりゃ時間かかりそうです。アポイントを全部キャンセル
して早退届を出して対応します。

ショルダーに近いサイドウォール部分のインナーワイヤー
が断裂して大きなコブのように膨れています。
このまま走ればバーストは間違いなしです。
スペアタイヤのないE52。修理キットは搭載してるけど、
ワイヤー断裂ではなすすべなし。
キャリアカーを手配してもらって救援搬出。
JAFの無料搬送は15キロなので、オーバー分は任意保険
のレッカーサービスを使います。

ということでキャリアカーで到着したのはココ。

カーポート○ゼンの大阪本店さん。
前回の交換は2020年11月末で高速上でのパンクからの
救援でした。1年2か月少しで48700キロ走行。
3分山程度でロードノイズがかなり大きくなってたので
そろそろって新しいホイールとタイヤって思ってましたが
まさかパンクからの交換とは・・・。

キャリアされる前にタイヤの在庫を確認して、交換の予約
もしていたのでスムーズに交換対応です。


タイヤパンク保証に入っていたので、前回と同じG-Yの
イーグルEXEなら無料交換です。
ただイーグルは最初はいいんだけど、ある程度走ると
ロードノイズがとにかく大きくてうるさいです。

ということで差額投入してグレードアップします。
今回はYOKOHAMAのプルーアースRV02。

サイズは今までと同じ245/40-20
以前も履いていたことがあるので、良さは実証済み、



たくさんのホイールが吹き抜けまで陳列されてます。
ガリ傷だらけのホイールも新しくしたいなぉ。



Posted at 2022/02/09 17:37:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | エル | 日記
2022年02月09日 イイね!

キャリアカーで救出

キャリアカーで救出とりあえず自走不可なので
キャリアカーでレスキュー。
タイヤショップまで横乗りします。
Posted at 2022/02/09 15:44:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | エル | 日記
2022年02月09日 イイね!

ありゃりゃ ベッタンコやん

ありゃりゃ ベッタンコやん午後けら大阪市内の外回り営業に
出かけようとしたら。
ベッタンコやん。
JAF呼んで見てもらったら、サイド
ウォールにコブができてます。
修理不能みたい。さてどないしましょ。
Posted at 2022/02/09 14:45:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | エル | 日記
2022年02月08日 イイね!

厳冬の南都へ

日曜日の午後。まぁ寒いけど天気も良いし家でゴロゴロも
逆に疲れるし。西国巡礼でお出掛けしようかと。
三十三箇所のうち二十箇所くらいは巡礼済み。
奈良の興福寺南円堂が未参拝なのでお出掛け。
古都奈良。京都に平安京があった頃は南都と呼ばれた
時代もあったようですね。
阪神高速3号→13号→第二阪奈で神戸から小一時間て
到着です。神戸は晴天だったのに、奈良は小雪が舞って。
観光客もほとんどいなくてPもガラガラ。
奈良市内中心部まで来たのって10年以上ぶりかも。
京都の雅な華やかさとは一線を画する本当に静かな
古都の風情。
東向き商店街やもちいどの商店街を通り抜けて、奈良町
を散策してやってきたのは猿沢の池。

東大寺に並ぶ奈良の名所です。
修学旅行や関西の小学校の遠足で立ち寄って集合写真
を撮った記憶のある方も多いのでは。

興福寺の五重塔です。


普段なら鹿がウロウロしているのですが、小雪が時々舞う
寒さで姿が見えません。久しぶりに来たんだけど、生息域
が変わったのかも。

興福寺南円堂です。


西国三十三ヶ所巡り、九番札所になります。

御朱印をいただいて、余りにも寒いので早々に退散
いたしました。
もう少し暖かくなったら東大寺とかも含めてゆっくり
かんこうしたいですね。
Posted at 2022/02/08 19:04:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 西国三十三カ所巡り | 日記

プロフィール

「@とど@
次のオフ下見? の爆食プチオフかな。」
何シテル?   08/19 18:05
歳はええ加減いってますが、無類の車好きです。 陸上の乗り物系は全て趣味範囲内かと。 特に大型観光バス、トラック系も大好き。 将来的には2階建てバスオーナー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  1 234 5
67 8 9 10 11 12
13 1415 16 17 1819
2021 222324 25 26
2728     

リンク・クリップ

レーダー探知機の取り付け変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 17:32:52
06/15のいろいろ♪(MADE IN EUROPE 編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 10:47:16
11/14のいろいろ♪(自宅療養4日目 その3・LOOP 編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 05:00:10

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
いつかはエルグランド、ついに実現! 前期型ライダーのオーダー締切前日に契約。 前期最終 ...
日産 プレサージュ ヤグヤグ号 (日産 プレサージュ)
前期の最終型、2.5ハイウェイスターです。 通勤と営業で頑張ってくれてます。 8年ちょう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation