• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤグヤグのブログ一覧

2023年01月05日 イイね!

本場のホンマもんは高いねぇ

食べ過ぎると横歩きしちゃいそうですね。
本場のものは冷凍とかのモノと比べちゃあきませんね。
今朝水揚げされたものらしいです。


まぁいいお値段だこと(笑
Posted at 2023/01/05 13:53:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2023年01月05日 イイね!

今日の相棒

今日の相棒今日の相棒です。
事情があってコイツと移動です。
昨年10月登録の新車。
訳のわからんスイッチがいっぱい。
オーディオはCDが付いてないなんて
正に今時のクルマですわぁ。


車名は簡単ですよね。
Posted at 2023/01/05 09:23:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2023年01月04日 イイね!

今年の初麺は 横綱ラーメン

今年の初麺は 横綱ラーメン今年の初麺です。さて一年で何麺
まで食べれるのかなぁ。
営業職じゃなくなって、平日はほぼ
同じ時間に同じ場所を走るので
麺とは縁遠くなりそうですね。


で、今年の一麺目は「横綱ラーメン」の岸和田店さん。
お買い物でお出掛けしてそのまま色々と買い物で流れて
気がつけば岸和田まで来てしまってました。
王道の醤油豚骨ラーメン。京都発祥でも北白川系じゃ
ないあっさり系。
青ネギがフリートッピングなのはホント嬉しいですね。
ただ調子に乗って入れ過ぎると出汁は冷めるし薄く
なるしでバランスが難しいですね。
鉄板炒飯とともに美味しくいただきました。
さて2麺目はいつになるんだろう・・・。
Posted at 2023/01/04 20:33:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日も一麺2023 | 日記
2023年01月04日 イイね!

おせちに飽きたらカレーもね

おせちに飽きたらカレーもねこのフレーズが琴線に触れた方は
きっと昭和世代ですよ。
お買い物でお出かけ途中にランチで
ココイチさんに立ち寄りました。
まさにおせちに飽きたらカレーです。
久しぶりのココイチ。美味しくいただき
ました。


西城秀樹とキャンディーズがやってたCMで多分
ハウスのククレカレーだったと記憶してます。
このフレーズももはや昭和の遺産なのかなぁ。
Posted at 2023/01/04 16:22:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2023年01月03日 イイね!

古都に初詣で入洛

新年3日目。新年の福袋とかのお買い物も画策しましたが数年ぶりに初詣で京都に向かうことに。
京都南インターの上り第一出口はいつもの如く渋滞
でしたが、裏技を使って渋滞に並ぶこともなく料金所も
あっと言う間に通り抜けて(笑
合法的に使える裏技なんだけど意外と皆さん知らない
んですよね。

まぁこの裏技は知る人ぞ知る、なので
あんまし公開しちゃうと渋滞回避の裏技にならないので
詳しくはお知らせしませんけど。

第一目的地の伏見稲荷大社さんですが、さすが全国の
初詣参拝者数ベスト5に入るだけあって、周辺道路も
混雑激しく駐車場確保も困難だったので次回参拝に
変更して早々に第二目的地へ向かいます。

第二目的地は東山の八坂神社さん。
この辺りは入洛でしょっちゅう来てるので駐車場状況も
わかっているのでスムーズに到着です。


祇園の八坂神社の正門。東大路通りの祇園石段下に
面した山門を正門と思われている人が多いようですが、
京都の神社は基本南向きが正門と京都在住の知人から
教わった記憶があります。

神楽殿に飾られた毎年恒例の絵馬。
干支をあしらった大きな絵馬で皆さん画像に収めて
おられました。



朝からしっかりおせち料理を食べてましたが、お昼を
過ぎるとお腹も空いちゃって。
清水坂に向かう途中にある蕎麦の有名店「有喜屋」さん。


以前にも立ち寄って、ホント美味しいお蕎麦さんです。
ちょっと行列しましたが、程なくご案内。
湯葉とじ蕎麦になります。


関西風の出汁をさらに京風にあっさり仕上げた
優しいお味のお蕎麦です。
京都にお越しの際は是非食べることをお勧めします。

初詣と京都観光の人並みの中清水坂を登って
清水寺に到着です。


インバウンドの外国人も多くて、ノーマスクで大声で
喧騒されるのには少々辟易しながらも参拝。


冬枯れの風情ですが、清水の舞台は定番なので
とりあえず画像を。



清水坂から参寧坂と二年坂を下ってきて、
相変わらず参拝者と観光客の人並みは耐えなくて。



辿りついたのは二年坂途中にある隠れ家的な古民家を
改装した甘味処「すみっこ」さんです。


表通りから狭い路地を入ったところにあるので知る人ぞ
知るって感じのお店です。
お正月なので焼き餅ぜんざいをいただきました。


ちょっと空きかけた小腹に甘い小豆と絶妙な焼き加減の
餅が素晴らしいハーモニーを繰り広げます。
ちょっと高めのお値段だけど食べる価値は十分。

お昼前から夕方までの半日弱でしたが、新春の雅な
空気を満喫してきました。
Posted at 2023/01/03 23:36:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@とど@
次のオフ下見? の爆食プチオフかな。」
何シテル?   08/19 18:05
歳はええ加減いってますが、無類の車好きです。 陸上の乗り物系は全て趣味範囲内かと。 特に大型観光バス、トラック系も大好き。 将来的には2階建てバスオーナー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

12 3 4 5 6 7
8 9 10111213 14
15 16 17 181920 21
22 23 24 252627 28
293031    

リンク・クリップ

レーダー探知機の取り付け変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 17:32:52
06/15のいろいろ♪(MADE IN EUROPE 編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 10:47:16
11/14のいろいろ♪(自宅療養4日目 その3・LOOP 編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 05:00:10

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
いつかはエルグランド、ついに実現! 前期型ライダーのオーダー締切前日に契約。 前期最終 ...
日産 プレサージュ ヤグヤグ号 (日産 プレサージュ)
前期の最終型、2.5ハイウェイスターです。 通勤と営業で頑張ってくれてます。 8年ちょう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation