• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤグヤグのブログ一覧

2024年08月15日 イイね!

エンジン警告灯が点灯

エンジン警告灯が点灯エルちゃんの夏の恒例行事です。
昨年も一昨年もお盆休みになると
点灯します。酷暑が原因ですかね。
自己診断システムで調べたらエラー
コードは0420と毎年と同じです。
触媒とかO2センサーの異常。

例年通りだと数日で消えちゃって、Dラー
で調べてもエラー履歴も出てこない。


ちょっと気持ち悪いけどそのまま乗っちゃいます。

ただ、この警告灯が点いちゃうと燃費が落ちるん
ですよね。センサー不良で燃料噴射量とかも
変わっちゃうのかも。
明日から遠出予定なのに困っちゃうなぁ・・・。
Posted at 2024/08/15 17:38:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | エル | 日記
2024年08月15日 イイね!

ステッカーが着弾

ステッカーが着弾ちょっと気になってポチっとした
ステッカーが着弾しました。
基本的には車にステッカーを貼るのは
あまり好きじゃありません。
リアウインドに意味不明のステッカーを
貼りまくってる車を見ると残念な気持ちに
なっちゃうことも。
まぁ好き嫌いの問題なんだけどね。

エルちゃんには所属している車のチーム
ステッカーが2枚だけです。
以前は取り付けているパーツメーカーの
ステッカーを貼ってたこともまりましたけど。


さて、着弾したステッカー。
ちょっとヤンチャですが、お洒落でカッコいいですね。
オマケで小さいサイズも付いてきました。これはスマホサイズ
なので何か小物に貼ってもいいかもですね。

さて、エルに貼るかはちょっと悩んでみます。
Posted at 2024/08/15 08:34:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | エル | 日記
2024年08月14日 イイね!

海遊館に行ってきました

夏季休暇9連休の4日目の昨日の午後。
孫3号と4号の娘家族と天保山の海遊館へ行ってきました。
まぁ午前中は自宅で熱帯魚三昧して、午後からは大きなお魚で
孫たちのテンションは上がりっぱなしです。
14時の予約で入館です。因みにその時の前売り入場件は16時
だそうで、当日券の方は2時間以上待つことに。

因みに昨日の大阪の最高気温は37.6度。
熱中症にならないか他人事ながらこっちが心配しちゃいます。



普段5号湾岸線を走ってると見えるんですけど、入場するのは
十数年ぶりかと。

空調の効いた快適な環境で色々な魚を楽しむことができます。


烏賊さんですね。



巨大水槽にはジンベイ鮫がゆったりと回遊。


巨大なエイには孫たちも後退りしてました。


凄く楽しめたんだけど、入園者の8割は海外からの旅行者でして、
水槽の前でも割り込んで最前列を陣取るし、大きな声で叫ぶし
マナーの悪さにはちょっと辟易。
特に大陸の中華系の方は酷いかった。欧米系の方々もドン引き
してたのにはこちらも苦笑するしかありません。

まぁお国柄というか文化も違うから仕方ないんだけどねぇ。


でも、久しぶりの海遊館、孫たちも喜んでたしお勧めですよ。
Posted at 2024/08/14 11:18:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2024年08月13日 イイね!

アクアリウムの水替え

アクアリウムの水替え今年のGWに全水替えしたんだけど、
気温の上昇とともにアオコや緑コケが
増殖しだしてもはや対応策は全水替えのみ。

ということで暑くなる前の早朝から空調服を
着て一時間半ほどかけて。

先住魚にプラスして3ペアを新たに投入。
気持ちよさそうに泳いでます。

水の浄化を考えて麦飯石を同時に投入
したのでちょっと白く濁ってます。
2〜3日で透明度は上がると思うんだけどなぁ。
Posted at 2024/08/13 21:25:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 熱帯魚 | 日記
2024年08月12日 イイね!

お盆の墓参三昧の一日

夏季休暇9連休3日目。
本当は15日か16日に動きたかったんだけど、既にスケジュールが
埋まっちゃってたので今日一日で頑張るしか。
私の実家の墓は宝塚市に。嫁の実家の墓は神戸市に、
それぞれの本山は京都の東山と洛中、嵯峨野にあります。

朝9時の近畿圏内の高速渋滞状況。


神戸、大阪から東西に向かう高速はどこも渋滞だらけ。
宝塚から京都南まで普段ならは中国道→名神で30分少しなんだけど、
高槻あたりから20キロの渋滞に嵌っちゃうと2時間弱かなぁ。
なので、中国道→近畿道→第二京阪と迂回ルート。
遠回りだけど、渋滞は10キロ以下で鴨川西まで1時間弱で到着。



東山にある父型の本山。紅葉で有名な境内で墓参以外は海外からの
インバウンドの方ばかりです。



洛中にある嫁の実家の本山。広い境内も日影以外は誰もいません。
講話会が行われていたりお盆が近いことを感じます。
こちらは拝観料が無料ってのもあって、半数以上が海外からの
インバウンドの方でした。良くも悪くも京都らしい光景。



京都最後は嵯峨野にあるお寺です。
お墓自体は境内の地下シェルターの中にあります。
核爆弾が直撃しても大丈夫ってことだそうで・・・。
長い階段があってエレベーターもなくて高齢の方の墓参は大変
かなぁって昔から思ってましたが、いよいよ私も暑さもあって
ヘロヘロになっちゃいます。

この後は渋滞が解消した名神→3号神戸線で神戸まで戻って
夕方の涼しい風を感じながら嫁の実家の墓参。

お盆の墓参にはちょっと早かったんだけど、ご先祖様は
喜んでおられると思います。

一日走り回って今日の走行距離は250キロ。
35万キロすぎても快調なエルちゃんが頑張ってました。
Posted at 2024/08/13 05:53:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@とど@
次のオフ下見? の爆食プチオフかな。」
何シテル?   08/19 18:05
歳はええ加減いってますが、無類の車好きです。 陸上の乗り物系は全て趣味範囲内かと。 特に大型観光バス、トラック系も大好き。 将来的には2階建てバスオーナー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

     1 23
4 56 7 8 9 10
11 12 13 14 1516 17
18 19 2021222324
2526 2728 293031

リンク・クリップ

レーダー探知機の取り付け変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 17:32:52
06/15のいろいろ♪(MADE IN EUROPE 編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 10:47:16
11/14のいろいろ♪(自宅療養4日目 その3・LOOP 編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 05:00:10

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
いつかはエルグランド、ついに実現! 前期型ライダーのオーダー締切前日に契約。 前期最終 ...
日産 プレサージュ ヤグヤグ号 (日産 プレサージュ)
前期の最終型、2.5ハイウェイスターです。 通勤と営業で頑張ってくれてます。 8年ちょう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation