• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤグヤグのブログ一覧

2024年10月12日 イイね!

おやおや・・・ なんじゃこりゃ

おやおや・・・ なんじゃこりゃ夕方にワンコの散歩してたら、
27日投開票の衆議院議員選挙の
ポスター掲示板が。
何か違和感があるなぁってよく見たら。
7人枠で作ってたのに2人追加してますね。
画像の通り我が家は兵庫一区が選挙区です。
どうやら今回の出馬表明&予想では7名のようで。
さらなる出馬に備えてでしょうか?
これも税金からなんですよねぇ。

前回の選挙では5人立候補して立憲民主党の方が
20時同時に当選確実、自民党の方は次点で比例区で
復活当選。そのご文部科学相になられましたが、
旧統一教会絡みで叩きまくられて・・・。

地元民としては立憲民主党の現職の方が当選するのが
この選挙区では一番なのかなぁって思うんですけどね。 


全国的には自民党はどこまで議席を減らしちゃうのかと、
近畿だと維新がどうなるかが気になりますね。

選挙こそが自分の意思を示す大切な一票と思いますので
皆さんも選挙、行きましょうね!
Posted at 2024/10/12 19:01:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2024年10月12日 イイね!

車検対応からの戻しとパーツ更新

車検対応からの戻し作業です。簡単なのは数日で
作業しましたが、ついでにパーツ更新も含めた作業を
昨夜から。
リアテールの戻しとリフレクターの更新です。

↑今回取り付けるリフレクターです。

4年使ったブレーキ対応のLEDリフレクター。
一部不点灯や明るさにバラつきが出たしたのでこのタイミング
で新品に交換です。
前もって下作業をしていたのでサクサクっと差し替えるて
点灯確認をして小一時間で完了。



やっぱり純正よりバレンティのテールのほうが引き締まりますね。
因みにアッパーはそのままで車検対応でした。
Posted at 2024/10/12 12:11:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | エル | 日記
2024年10月11日 イイね!

10/5の事 比叡山延暦寺までドライブ

先週の土曜日、特に予定ななくてドライブに出発。
目的地も特になく京都方面かなぁって出発。
嫁と意見が一致して「田所商店」の味噌ラーメンが食べたい
なぁってことで。店舗検索して時間と経路を考えて。
阪神高速に乗って 3号→1号→12号で守口から国道1号、
京都八幡の「田所商店」でお昼を。

天気予報に反して結構気温が上がって暑い。
洛中はもっと暑そうなので避暑も兼ねて目的地を比叡山に決定。
巨椋池から第二京阪で山科、京都東から湖西道路経由で
比叡山まで。


到着したのは延暦寺です。
比叡山の標高は840mくらいだったと思うのですが、この辺りは
600m〜700mかと。さすがに下界より気温は5〜6度は低くて
山を渡る風はホントに気持ちいいですねぇ。


延暦寺は5年前に自治会のバス旅行で来てますが、限られた
時間内でなかなかゆっくり観れなかったんですよね。



その中心的な存在は「根本中道」となります。
その当時から持続的更新工事中でしたけど、まだ工事は続いていて
工期は 10年だとか。
ただ普段は見られない場所が見れたりとじっくり楽しみました。


境内は山中だけあって坂道と階段の多いこと。
普段から仕事では一日2万歩ほどあるくのてわすが、負荷の多い
山中は脚にこたえますね。



ゆっくりと境内を徘徊参拝させていただきました。

その後は車で山頂近くまで登って。

大津市内と琵琶湖が手に取るように近くにみえます。
六甲山かろらの景色とはまた一線を画しますね。

今度は夜景を見てみたいですね。
Posted at 2024/10/11 21:05:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2024年10月11日 イイね!

今週の満タン

毎週金曜日の出勤時のルーティン。
行列のできる特売日のスタンドでの満タン。
7時前ですが数台並んでました。
まぁ普段でもレギュラー160円なので混んでますけどね。
特売日の今週もレギュラーは158円で、ここ半年くらいはほぼ
この価格で維持されてます。



今週は665キロほど走って


なんと53ℓで満タンに!


燃費は・・・
12.5km/ℓって、そんな小食なわけないですね。
途中で30ℓ給油しているので8km/ℓと普段とおりですね。

Posted at 2024/10/11 10:54:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | エル | 日記
2024年10月08日 イイね!

今年34麵目 田所商店 京都八幡店

今年34麵目 田所商店 京都八幡店先週の土曜日のお昼は今年34麵目です。
東に向かってドライブ中に国道1号線を
走っていて吸い込まれました。
味噌ラーメン専門店で前回の33麵目で
食べてから嫁も私もお気に入りです。

北海道味噌ラーメンに味噌焼豚とノリを
トッピングです。

濃厚な味噌出汁なんだけど最後まで
飲み切れるほどの美味しさ。
最後は白ご飯を投入して完食です。

美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
Posted at 2024/10/08 23:13:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2024年の麺三昧 | 日記

プロフィール

「@とど@
次のオフ下見? の爆食プチオフかな。」
何シテル?   08/19 18:05
歳はええ加減いってますが、無類の車好きです。 陸上の乗り物系は全て趣味範囲内かと。 特に大型観光バス、トラック系も大好き。 将来的には2階建てバスオーナー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

  1 2345
67 8910 11 12
13141516171819
202122232425 26
27 28 2930 31  

リンク・クリップ

レーダー探知機の取り付け変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 17:32:52
06/15のいろいろ♪(MADE IN EUROPE 編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 10:47:16
11/14のいろいろ♪(自宅療養4日目 その3・LOOP 編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 05:00:10

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
いつかはエルグランド、ついに実現! 前期型ライダーのオーダー締切前日に契約。 前期最終 ...
日産 プレサージュ ヤグヤグ号 (日産 プレサージュ)
前期の最終型、2.5ハイウェイスターです。 通勤と営業で頑張ってくれてます。 8年ちょう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation